2020年9月16日
福井県、敦賀港国際ターミナル、サンスターラインは、事業者向けに敦賀港を紹介する「敦賀港見学バスツアー」を企画し、参加者を募集している。10月22日に実施。3月に予定していたが、新…続き
2020年9月15日
清水港ポートセールス実行委員会は11日、甲府市内で清水港・富士山静岡空港セミナーを開催した。清水港の現状や利便性を、山梨県の荷主や物流事業者にアピールした。冒頭あいさつに立った宮…続き
2020年9月15日
両備グループは11日、国際両備フェリーが、高松港と香川県小豆島の草壁港を結ぶフェリーを運航する内海フェリーの全株式と経営権を引き受けたことを明らかにした。同日、両備グループの小嶋…続き
2020年9月15日
石狩湾新港は13日、2基目のガントリークレーンを稼働し、初荷役を完了した。2基体制とすることで、故障や事故によるリスクを回避し、安定的なコンテナ物流に寄与する。将来的には2隻同時…続き
2020年9月15日
四日市港霞ヶ浦地区で新ふ頭整備を目指す、「四日市港霞ヶ浦地区北埠頭の整備を進める会」は14日、三重県四日市市内で早期事業化に向けたフォーラムを開催した。フォーラムは新型コロナウイ…続き
2020年9月15日
上海航運交易所が11日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は上昇傾向が続いており、米国西岸向けのほか豪州・NZ向け、東・西アフリカ向け、南アフリカ向け、南米向けで今年最…続き
2020年9月15日
低調だった米国の小売関連コンテナ輸入に動きが、一転して大幅に増加している。全米小売業協会(NRF)がこのほどまとめた統計によると、8月の輸入量は前年同月比6%増の206万TEUと…続き
2020年9月15日
国土交通省が実施した8月末時点での所管業界における新型コロナウイルスの影響調査によると、内航貨物船事業者で8月の売り上げが30%以上減少した事業者は18%となり、前月からほぼ横ば…続き
2020年9月15日
横浜川崎国際港湾会社は14日、昨秋に開催した横浜マリタイムフォーラム2019(YMF2019)の映像を公開した。YKIPのYouTubeチャンネル(https://www.you…続き
2020年9月14日
米国のデカルト・データマインが11日発表した今年8月のアジア主要10カ国発米国向け東航荷動きは前年同月比10.6%増の167万5313TEUと2カ月連続増加した。夏のピークシーズ…続き
2020年9月14日
米国のデカルト・データマインが公表した統計によると、今年7月の米国発アジア主要10カ国向け荷動きは前年同月比1.2%増の46万9711TEUとなった。中国向けが25.7%増の17…続き
2020年9月14日
アルファライナーによると、8月31日時点での待機コンテナ船の隻数は、2週間前と比較して25隻減の198隻、TEUベースで17.5%減の79万9643TEUとなった。夏のピークシー…続き
2020年9月14日
コンテナ船第2位のMSCは、傘下の投資会社マリンベスト(Marinvest)を通じてイタリアのCONRO船社イグナツィオ・メッシーナに出資する。このほど、マリンベストとメッシーナ…続き
2020年9月14日
那覇港でコンテナターミナルの多目的利用に関する実証実験が14日から始まる。日本-台湾航路を運航する琉球海運のRORO船「みやらび?」が新港ふ頭9号岸壁に週1回寄港する。実証期間は…続き
2020年9月14日
韓国船主協会と韓国海洋振興公社はこのほど、7月1日に発足させた「海運取引不公正行為申告センター」を本格稼働させた。10日、韓国船協が発表した。韓国海運マーケットでの不公正、過当競…続き
2020年9月14日
第49回神戸港港湾審議会(会長=加藤恵正・兵庫県立大教授)が9日開催され、臨港地区の変更を承認した。 今回は、新港突堤の第3突堤と第4突堤の間の臨港地区で、1.7…続き
2020年9月14日
ハンブルク港の大手ターミナルオペレーター、HHLAは10日、アルテンヴェルダー・ターミナルにリチウムバッテリー式AVG(自動搬送台車)16基と、充電ステーション6カ所を新たに導入…続き
2020年9月14日
神戸市港湾局は新型コロナウイルス感染症の影響を考慮して、港湾関連事業者の事業継続に対する側面的支援として、同局と賃貸借契約を結んでいる事業者の賃料および港湾施設使用料などの納付期…続き
2020年9月14日
フジトランス コーポレーションの運航する内航RORO船「いずみ丸」が、国土交通省の内航船省エネルギー格付け制度で最高の星5つを獲得した。9日発表した。 省エネルギ…続き
2020年9月14日
米国ロングビーチ(LB)港の今年8月のコンテナ取扱量は前年同月比9.3%増の72万5610TEUとなり、8月単月で過去最高を更新した。内訳は、輸出(実入り)が1.0%増の12万6…続き