2020年6月3日
長錦商船、興亜ラインの日本総代理店シノコー成本は今月22日、大阪支店を移転し、新事務所で業務を開始する。 新たな所在地は次の通り。 ▷住所=〒541-…続き
2020年6月3日
――商船三井に入社した理由は。 木村 神戸出身なので港が身近で、海運に携わる人も多かったので憧れみたいなものが元々ありました。商船三井入社の決め手は祖母の一言です。「商船にし…続き
2020年6月2日
神奈川県トラック協会(神ト協)海上コンテナ部会は先月29日、横浜港各コンテナターミナルにおける昨年12月時点の海上コンテナ車両の待機時間調査の結果を公表した。輸出入全体の平均待機…続き
2020年6月2日
苫小牧埠頭などが苫小牧港国際コンテナターミナル背後で整備していた道内最大級の温度管理型冷凍冷蔵庫「北海道クールロジスティクスプレイス」が5月29日、営業を開始した。今月1日に竣工…続き
2020年6月2日
京浜海運貨物取扱同業会は先週までに第73回定時総会を書面で開催した。今年度の事業計画や役員改選について審議し、承認した。役員改選では、事務局の渡邉正男副会長が退任し、顧問に就任。…続き
2020年6月2日
米国東岸・サバンナ港を運営するジョージア州港湾局は先月28日、ガーデン・シティ・ターミナル背後地で鉄道施設「メイソン・メガ・レール・ターミナル」が完成したと発表した。新レールター…続き
2020年6月2日
小型コンテナ船に特化したMPCキャピタル傘下のMPCコンテナシップスは、先月27日に発表した2020年第1四半期業績で「環境悪化で流動性に影響を生じ、短期および中期の債務返済計画…続き
2020年6月2日
大阪市港湾局によると、大阪港の3月分の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は前年同月比2%減の17万7896TEUだった。2月分は春節と新型コロナウイルス感染拡大の影響…続き
2020年6月2日
上海航運交易所が先月29日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は主要航路のうち特に米国西岸向けが急騰し、今年初めて2000ドル台を超えた。3週ぶりの上昇となる。また、米…続き
2020年6月2日
国土交通省港湾局は先月29日、港湾等に来襲する想定を超えた高潮・高波・暴風対策検討委員会の最終とりまとめを公表した。近年の自然災害の頻発化・激甚化を踏まえ、「自助」「共助」「公助…続き
2020年6月2日
日本-フィリピン運賃同盟(JPFC)は先月29日、7月のLSBAFの料率について、課徴しないと発表した。燃油価格が下落していることを考慮した。LSBAFは今年から始まった硫黄酸化…続き
2020年6月1日
新型コロナウイルスの影響により、国内主要港における2月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比で軒並み大きく減少したが、3月以降は回復の兆しが出ている。先月29日までに各港の港湾管理者な…続き
2020年6月1日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)が運航する超大型コンテナ船「ONE Columba」(1万4000TEU積み)が先月28日、横浜港南本牧MC-3に初寄港した。「O…続き
2020年6月1日
東海汽船は先月29日、100%出資子会社の東京ヴァンテアンクルーズが運営するレストランシップ事業から撤退することを決めた。事業撤退日は6月30日。今後、時期は未定としつつも、東京…続き
2020年6月1日
CMA-CGMは先月27日、超大型コンテナ船としては世界初のLNG燃料推進船となる「CMA CGM Jacques Saade」の主機について、ビューロベリタスから認証を受けたと…続き
2020年6月1日
韓国海洋水産部が先月27日発表した2020年4月の韓国全港湾のコンテナ取扱量は前年比同月2.5%減の243万TEUとなった。釜山港や光陽港で、新型コロナウイルスの感染拡大を背景に…続き
2020年6月1日
釜山港湾公社によると、釜山港の4月のコンテナ取扱量は前年同月比2.4%減の181万7807TEUとなり、3カ月ぶりにマイナスに転じた。主力のトランシップ貨物は0.5%増の98万3…続き