2011年11月11日
成田国際空港会社の2012年3月期中間連結決算(11年4~9月)は、売上高が前年同期比14.2%減の840億3900万円、営業利益が50.3%減の109億2700万円、経常利益が…続き
2011年11月11日
香港エアカーゴ・ターミナル(HACTL)の10月の貨物取扱実績は、前年同月比10%減の23万4631トンだった。内訳は、輸出が10.6%減の12万9297トン、輸入が16.3%減…続き
2011年11月11日
ドイツポストDHLの2011年第3四半期(7~9月)の連結業績は、売上高が前年同期比2.5%増の131億ユーロ、EBITが18.5%増の6億4600万ユーロ、純利益が70.4%増…続き
2011年11月10日
UPSはこのほど、同社のモバイルサイト「m.ups.com」を新たに日本など35の国・地域で公開したと発表した。顧客は、スマートホンや一部の携帯電話から、貨物追跡、配達時間の確認…続き
2011年11月10日
ピーチ・アビエーションの航空機運航者略号等が決定した。国際航空運送協会(IATA)2文字略号(2レターコード)は、「MM」、国際民間航空機関(ICAO)3文字略号(3レターコード…続き
2011年11月10日
沖縄県で自転車レースのツール・ド・おきなわが11、12日に開催されることに伴い、那覇向けにレース参加者の自転車など手荷物が多く輸送されることが見込まれるため、同レースに協賛する全…続き
2011年11月10日
本紙集計によると、9月の羽田空港発着国内航空貨物実績は、発送が前年同月比2.7%減の2万8132トン、到着が3.7%減の3万446トンだった。8月は、発送で8.9%減、到着が7.…続き
2011年11月10日
関西空港の取扱貨物量は依然低迷している。大阪税関の速報(表参照)によると、10月の取扱量は輸出(2万2845トン)が前年同月比11.2%減、輸入(2万8888トン)が7.7%減だ…続き
2011年11月10日
エールフランス・KLM航空は来年4月11日から、パリ―武漢線(旅客便)を開設する。7日発表した。エールフランス航空(AFR)機材(B777-200)による運航で、パリ発月・水・金…続き
2011年11月10日
キャセイパシフィック航空(CPA)は15日から、新規貨物便路線として香港―サラゴサ線を開設する。香港発火・金曜の週2便。既存のアムステルダム線を拡張するもの。往路は香港を出発し、…続き
2011年11月10日
名古屋税関中部空港税関支署がまとめた中部国際空港の10月の貨物取扱量(速報)は、積み込みが前年同月比5.1%減の5327トン、取り降ろしが2.0%増の5414トン、総取扱量は1.…続き
2011年11月10日
本紙集計によると、中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空=JAL、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の10月の貨物取扱量(輸出入、トランジット、トラック転送含む…続き
2011年11月10日
10月1日に発足した全日本空輸(ANA)の子会社でグランドハンドリング業務を手掛けるANAエアポートハンドリング(AAH)は、羽田で内際接続機能の発揮に取り組む。国内、国際で分か…続き
2011年11月9日
シンガポール航空グループの2011年上半期(4~9月)決算は、売上高が前年同期比2.5%増の72億7710万シンガポールドル(以下Sドル)、営業利益が77.5%減の1億3390万…続き
2011年11月9日
インターナショナル・エアーカーゴー・システム(IAS)は11月から、航空フォワーダーなど物流業者をターゲットにした人材派遣事業を関西でも展開している。同社は4月にスタッフィング事…続き
2011年11月9日
東北電力は冬季の電力事情に対応するため、ガスコンプレッサー約45トンの輸入でボルガドニーパ航空のアントノフ124型1機をヒューストン発でチャーターした。チャーター機は6日午前、中…続き
2011年11月9日
東京税関がまとめた9月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比6.1%減の8427億円と7カ月連続の減。前月比は7.1%増。輸入は前年同月比8%減の7630億円。…続き
2011年11月9日
成田国際空港の2011年度上半期(4~9月)の旅客数は、前年同期比22%減の1369万7521人で、このうち国際線は23%減の1288万6879人だった。国際線のうち、日本人旅客…続き
2011年11月9日
千葉市は7日、羽田空港への着陸機による騒音の軽減・改善策実施を、国土交通省に申し入れた。昨年10月の羽田再拡張以降、同市上空を飛行する航空機の騒音に対する苦情が寄せられており、今…続き
2011年11月9日
関西経済同友会の関空競争力強化委員会(委員長=中野健二郎・京阪神ビルディング社長)は7日、関空の国際拠点空港化に向けて中間提言をまとめた。民間人によるプロ経営を推進するため、現関…続き