1. ニュース

航空

2011年8月5日

TIACT メディカルゲートウェイ 利用者の募集開始

 羽田空港の国際線地区で貨物上屋を設営する東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)は1日から、メディカルゲートウェイの利用者の募集を開始した。公示期間は15日まで。先着順の応募だ続き

2011年8月5日

4~6月のドイツポストDHL EBIT2.2倍に

 ドイツポストDHLの2011年第2四半期(4~6月)の連結業績は、前年同期比0.3%増の128億ユーロ、EBITは2.2倍の5億6200万ユーロ、純利益は3.4倍の「2億7800続き

2011年8月5日

4~6月の日本航空 震災影響も経常益159億円 国際貨物収入138億円 大西社長「想定の10%超で推移」

 日本航空の2012年3月期第1四半期(11年4~6月)の連結決算は、売上高が2549億円、営業利益が171億円、経常利益が159億円、純利益が127億円だった。東日本大震災の発生続き

2011年8月4日

4~6月のボーイング 純利益20%増 民用部門好調

 ボーイングの2011年第2四半期(4~6月)決算は、売上高が前年同期比6%増の165億4300万ドル、営業利益が17%増の15億3400万ドル、純利益が20%増の9億4100万ド続き

2011年8月4日

全日空、バンコクに貨物臨時便を運航

 全日本空輸(ANA)は今月15日から17日の旧盆期間での貨物臨時便の運航計画を発表した。17日に8543便を成田からバンコク向けに運航する。スケジュールは成田発10時、バンコク続き

2011年8月4日

4~6月のシンガポール航空 純利益8割減

 シンガポール航空グループが28日発表した2011年4~6月期決算は、売上高が前年同期比3.2%増の35億7760万シンガポールドル(以下Sドル)、営業損益が1100万Sドルの黒字続き

2011年8月4日

TIACT 第2トラック待機場 当面、使用停止

 羽田空港の国際線地区で貨物上屋を設営する東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)は1日から当面の間、第2トラック待機場の使用を停止すると発表した。貨物量や同地区への入場トラック続き

2011年8月4日

4~6月の国内利用航空 件数5%減に 重量は8%減

 航空貨物運送協会(JAFA)によると、2011年度第1四半期(4~6月)の国内利用航空運送実績は、件数が前年同期比5.4%減の1145万3401件、重量が7.9%減の13万926続き

2011年8月4日

1~6月のIAG 営業黒字3200万ユーロに

 インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)の2011年上半期(1~6月)決算は、売上高が前年同期比17.9%増の77億7300万ユーロ、営業損益は3200万ユーロの黒字続き

2011年8月4日

旅客増加率ランク トルコ系台頭 上海2空港も

 国際空港評議会(ACI)は1日、2010年旅客数増加率トップ25空港(500万人以上)を発表した。トップはイスタンブールで前年比74.7%増、2位はカンピナスで57.8%増、3位続き

2011年8月4日

ACI10年リポート 15%増の9075万トン アジア太平洋19%増

 国際空港評議会(ACI)は1日、2010年の航空輸送リポートを発表した。157カ国1318空港の実績から算出したデータによると、同年の貨物取扱実績(郵便を含む)は前年比15.3%続き

2011年8月4日

アトラスエアー B747-8F、10月導入 輸送量、収益向上を期待

 アトラスエアー・ワールドワイド・ホールディングスは2日、2011年第2四半期(4~6月)の決算発表の中で、最新型貨物機B747-8Fが10月にも導入される予定だと明らかにした。1続き

2011年8月4日

スコア・ジャパン ウェブ上で輸入貨物追跡可能に

 スコア・ジャパンはこのほど、同社ウェブ上での貨物追跡機能を強化した。新たに海外(台湾を除く中国・香港)から日本向けの追跡を可能とした。従来は日本から海外(台湾を除く中国・香港)向続き

2011年8月4日

スコア・ジャパン 中国4都市に新拠点 体制強化で年度内開設 日本本社移転、スペース拡充

 スコア・ジャパン(大沢理代表取締役社長)は今年度内に北京、成都、重慶、厦門の中国4カ所で自社拠点を開設する予定だ。同社は今年3月に華南の東莞で支社、4月には既存の深セン支社が深セ続き

2011年8月3日

【キーマンインタビュー】エアロジスティクスグループ アジア・マネージングダイレクター ビクラム・シン氏 アジア展開を強化へ

 エアロジスティクスグループ(本社=パリ)は世界31カ国に自社拠点を54カ所構える。航空貨物などの販売を行うGSA(総販売代理店)として世界最大手の同グループは現在、アジア展開を強続き

2011年8月3日

LCCのピーチ 本社オフィス移転

 ピーチ・アビエーションは1日、今後の本格的なオペレーション業務に備えて、関西国際空港内で本社オフィスを移転した。  新住所は次のとおり。  新住所=〒549-8585大阪府泉続き

2011年8月3日

国交省 航空管制事務で適正化検討委

 国土交通省は、航空管制事務適正化検討委員会を設置し、今月上旬に第1回会合を開催する。管制に関わる一連の問題に鑑み、航空管制事務についての諸問題を第三者の視点から調査・分析し、適正続き

2011年8月3日

日本通運、輪番休業に対応 輸出で土日に20人配置

 日本通運は荷主の輪番休業に対応し、輸出入のオペレーション体制を強化している。現状、輸出では土日それぞれ約20人、輸入では同3~4人程度の人員を配置し、対応に当たっている。また、オ続き

2011年8月3日

デルタ航空 4~6月純利益58%減 燃料費増響く

 デルタ航空(DAL)が27日発表した2011年第2四半期(4~6月)決算は売上高が前年同期比12%増の91億5300万ドル、営業利益が44%減の4億8100万ドル、純利益が58%続き

2011年8月3日

アシアナ航空 仙台―仁川線 定期便再開へ

 アシアナ航空は9月25日から、東日本大震災による影響で運休していた仙台―ソウル(仁川)線定期便の運航を再開する。A320型を投入し、火・木・日曜の週3便で運航する。震災以前はデー続き