2011年6月24日
(6月13日) ▽代表取締役社長 小藪昭次 ▽常務取締役 山田善紀 ▽取締役<非常勤> 中田晴人 ▽同 大島光雄 ▽同 平田邦夫 ▽同 藤居憲二 ▽監査…続き
2011年6月24日
フェデラルエクスプレス(フェデックス)は、12日に再開・新装オープンした体験型経済学習施設「スチューデント・シティ」にブースを出展した。同社は米国の「スチューデント・シティ(Bi…続き
2011年6月24日
ボーイングは21日、航空機リース会社のGECASがB747-8Fを2機、B777-300ERを8機購入することで合意したと発表した。GECASにとってB747-8Fの購入は今回が…続き
2011年6月24日
カンタス航空は22日、同社が運航するA380が昨年11月、飛行中にエンジンが破損して緊急着陸した事故について、製造元のロールスロイスとの和解が成立したと発表した。条件などは非公表…続き
2011年6月24日
三菱航空機は、次世代リージョナル機MRJの機材引き渡し後のカスタマー・サポートをボーイングに委託する。22日、パリで開催中のエアショーでその業務体制を発表した。 ボーイングは…続き
2011年6月24日
本紙集計によると、大阪地区(伊丹空港、関西空港)の3月の国内航空貨物実績は、発送が12.3%増の6676トン、到着が3.9%減の7005トンだった。 空港別では、伊丹の発送は…続き
2011年6月24日
航空アライアンスのスカイチームは21日、中国東方航空とその子会社の上海航空が同アライアンスに正式加盟したと発表した。中国東方は14番目のスカイチーム加盟航空会社となっ…続き
2011年6月24日
航空貨物運送協会(JAFA)と国際航空貨物航空会社委員会(BIAC)は今月末の東京開催に続き、大阪でも航空危険物実務者講習会を開催する。7月13~14日の2日間、危険物輸送の実務…続き
2011年6月24日
全日本空輸(ANA)は22日、国際貨物のWeb予約サービス「eACROSS」でスケジュール貨物の予約が可能になると発表した。サービス拡充は来月1日午前9時(日本時間)から開始され…続き
2011年6月24日
DHLエクスプレスのジェリー・シュー・アジア太平洋地区最高経営責任者(CEO)は22日、都内で事業戦略を説明した。上海に整備する北アジアハブは、2007年11月発表時の当初計画で…続き
2011年6月23日
郵便事業会社(日本郵便)の4月の引受郵便物等物数の総計は、前年同月比5.1%減の16億3971万通だった。郵便物のうち、国際は12.6%減の372万通。そのうち、国際スピード郵便…続き
2011年6月23日
郵便事業会社(日本郵便)は来月1日から、モンゴル向け船便郵便物(船便通常郵便物、船便小包郵便物)の引き受けを停止する。モンゴル郵便事業体から、同国向けの船便による運送…続き
2011年6月23日
郵便事業会社(日本郵便)は17日からカナダ向け郵便物の引き受けを停止した。カナダポストから、郵便職員のストライキにより、同国での郵便物の送達が不可能になった、と通報を…続き
2011年6月23日
関西国際空港会社(KIAC)など7社は29日~来月1日に東京ビッグサイトで開催される医薬品・化粧品関連の展示会「第24回インターフェックスジャパン」(リードエグジビジョンジャパン…続き
2011年6月23日
エールフランスカーゴ・KLMカーゴ、マーチンエアー・カーゴはこのほどパリ―メキシコ線貨物便を増便したと発表した。週4便に加え、パリ発木曜夜便を追加する。復路ではシカゴを経由する。…続き
2011年6月23日
関西国際空港で輸入上屋事業を手がける3社(日航関西エアカーゴ・システム=JALKAS、全日本空輸=ANA、CKTS)の5月の輸入実績は件数が前年同月比13.7%減の4…続き
2011年6月23日
本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関西、福岡、那覇)の4月の国際貨物取扱量は前年同月比11.2%増の10万829トンとなり、2カ月連続の2ケタ増お…続き
2011年6月23日
名古屋税関中部空港税関支署がまとめた5月の中部空港貿易概況(速報)によると、輸出は前年同月比17.9%減の517億円で2カ月ぶりの減少、輸入は3.2%減の556億円で6カ月ぶりの…続き
2011年6月23日
仙台空港では来月25日から、国内線定期便の運航が本格的に再開される。全日本空輸は同日から、定期便を全面的に再開。日本航空も一部路線の定期便再開を含め、大幅に便数が増加する。貨物の…続き