2024年1月29日
東京税関が24日発表した2023年12月の羽田空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比2.2%増の395億円で11カ月連続、輸入額が約2.6倍の1377億円で10カ月連続のそれぞ…続き
2024年1月29日
国土交通省航空局は31日、経済産業省資源エネルギー庁と合同で、第4回「持続可能な航空燃料(SAF)の導入促進に向けた官民協議会」を開催する。航空運送事業脱炭素化推進計画の認定状況…続き
2024年1月26日
エミレーツ航空(UAE)貨物部門、エミレーツ・スカイカーゴが日本発貨物輸送サービスの拡充に力を入れている。ハブとするドバイ経由の高度な医薬品輸送サービスなどを日本市場に訴求してい…続き
2024年1月26日
2023年の国内航空貨物輸送量は前年比4%増の約56万トンだった。23年は年末にかけて伸び率の鈍化が鮮明となり、12月は24カ月ぶりに前年同月比ベースでマイナスとなった。23年通…続き
2024年1月26日
国土交通省航空局は24日、第10回交通政策審議会航空分科会を開催した。年始の羽田空港衝突事故、能登半島地震での対応に議論が集中しものの、コロナ禍前からの課題だったグランドハンドリ…続き
2024年1月26日
ANAホールディングス(HD)と日本郵船は25日、2月1日に予定していたANAHDによる日本貨物航空(NCA)の子会社化の時期を今年4月1日予定に変更すると発表した。 …続き
2024年1月26日
航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが22日更新した1月15~21日の上海発・米シカゴ向け航空貨物運賃(1キロ当たり)は、前週から0.41ドル増の3.81ドルとなり、6週…続き
2024年1月26日
日本航空は、国際航空貨物のオンライン予約サービスを提供するスペインのウェブカーゴ(WebCargo)とパートナーシップを締結した。ウェブカーゴが24日発表した。日本、欧州、英国か…続き
2024年1月26日
ZIPAIR Tokyo(以下、ジップエア)は24日、JALカーゴサービス(JCG)、JA全農ミートフーズ(JA全農)と和牛の土産販売で連携すると発表した。31日から成田空港発シ…続き
2024年1月26日
東京税関の確報によると、羽田空港の2023年の国際貨物総取扱量は、前年比62.9%増の56万3619トンで2年ぶりの増加だった。22年から21万7555トン重量を積み増した。20…続き
2024年1月26日
国土交通省の航空輸送統計速報によると、2023年11月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は22年同月比0.4%減の11万9030トンだった。23年10月の7.0%減・11万…続き
2024年1月26日
東京税関が24日発表した2023年12月の成田空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比8.3%増の1兆4408億円と10カ月ぶりの増だった。12月実績では過去最大。半導体等製造装…続き
2024年1月26日
29日に創立25周年を迎えるアイベックスエアラインズ(IBEX)は新たな将来ビジョンとして「日本の地方航空ネットワークの持続的な発展に挑戦し続けるリージョナルエアライン」、中期経…続き
2024年1月25日
東京税関の確報によると、成田空港の2023年の国際貨物総取扱量は、前年比20.6%減の187万859トンで2年連続の減少だった。前年から48万5260トンの減少となり、大きく重量…続き
2024年1月25日
日本航空の新たな代表取締役社長に今年4月1日付で鳥取美津子代表取締役専務執行役員が就く。日航初の女性トップとなる。来月には米ジェットブルーの最高経営責任者(CEO)にジョアンナ・…続き
2024年1月25日
東京税関が24日発表した2023年(1~12月)の成田空港貿易額(速報)は、輸出額が前年比5.0%減の15兆496億円、輸入額が7.0%減の18兆7360億円とともに3年ぶりに減…続き
2024年1月25日
ドイツの資材メーカー、トリラテック(trilatec)が開発した、ダンボール繊維複合材を組み立てて使用する超軽量スキッド/パレット・システム「スクエアティンバー(squAIR-t…続き
2024年1月25日
シルクウェイ・ウエスト航空(AZG)はこのほど、電子フライトバッグ(EFB)ソリューションプロバイダーのロジパッド(Logipad)との提携を発表した。FEBは、飛行規程や航空図…続き
2024年1月25日
カーゴジェットはこのほど、B777F型機導入計画を撤回したと発表した。国際航空貨物市場が短中期的に軟調に推移すると判断して投資を見直した。同型機は4機運用する計画で、一部はDHL…続き
2024年1月25日
神戸市は、2025年に供用開始を予定している神戸空港のサブターミナル整備基本計画の改定案を示した。計画地を既存ターミナルや神戸空港駅に近い立地に変更しているほか、航空需要拡大に柔…続き