2010年8月10日
米国運輸保安庁(TSA)が今月1日から開始したセキュリティー強化策「航空貨物100%スクリーニング法」により、BUP(ビルド・アップ・パレット)貨物を米国で旅客便に接続することを…続き
2010年8月10日
航空貨物の実勢運賃の修復が行われている中、各航空会社は今後も安定したスペースを提供していくには、収益性のさらなる改善が求められると見ている。需要が回復基調となった昨年の秋から、各…続き
2010年8月9日
日本空港ビルデングの2011年3月期第1四半期(4~6月)の連結業績は、売上高が前年同期比9.1%増の308億円、営業利益が6.9倍の20億4300万円、経常利益が7倍の20億7…続き
2010年8月9日
大韓航空(KAL)は4日、6月21日から定期チャーター便として運航している関西―清州線を、9月1日から定期便とし、現在の週3便から、週4便に増便すると発表した。清州はソウル、釜山…続き
2010年8月9日
メキシコの大手航空会社でワンワールド加盟のメキシカーナ航空(MXA)は3日、メキシコシティー地方裁判所に日本の民事再生法に相当する破産処理手続きを申請し、同時にアメリカでも連邦破…続き
2010年8月9日
JALグループは、旅客販売会社の4社を10月1日付で合併する。5日発表した。 ジャルセールスを存続会社とし、ジャルセールス北海道、ジャルセールス西日本、ジャルセールス九州を統…続き
2010年8月9日
日本航空インターナショナルは来月17日からシンガポール航空(SQ)との貨物便のコードシェアを中止する。対象となるフライトはSQの機材、乗務員で運航する6591便(成田―シンガポー…続き
2010年8月9日
全日本空輸は来年1月に成田―ジャカルタ線(旅客便)の運航を再開するほか、3月には成田―マニラ線(同)を開設する。それぞれデーリー運航で、機材はB767-300ER。一方、同社は2…続き
2010年8月9日
TNTはメール部門とエクスプレス部門を完全に分割すると発表した。両部門のオペレーション、マネジメント、事業立案・戦略を切り離し、両事業を承継した新会社が事業を進めていく方針だ。T…続き
2010年8月9日
TNTの2010年第2四半期(4~6月)の連結業績は、売上高が前年同期比9.6%増の27億7100万ユーロ、EBITが69.1%減の5500万ユーロ、純利益は93.3%減の600…続き
2010年8月9日
医薬品の取り扱い拡大を目指す日本通運は、定温輸送サービスの拡充(1面参照)とあわせて、営業体制の強化や部門間連携も加速させている。同社航空事業部の国際貨物部門では、医薬品の専門ス…続き
2010年8月9日
日本貨物航空(NCA)の大槻哲史代表取締役社長はこのほど本紙の取材に応じ、事業概況や航空貨物市場の動向について話した。同社は2011年3月期第1四半期決算で05年8月の&ldqu…続き
2010年8月6日
航空貨物ハンドリング会社のエアーポートカーゴサービス(ACS)は来年10月、設立40周年を迎える。日本の航空貨物業界の発展を支える一翼を担ってきた同社は現在、航空会社、上屋会社、…続き
2010年8月6日
キャセイパシフィック航空グループは4日、2010年上半期(1~6月)決算の純利益が前年同期比約8.4倍の68億4000万香港ドル(約750億円)となったことを明らかにした。また、…続き
2010年8月6日
ドイツポストDHLの2010年第2四半期(4~6月)の連結業績は、売上高が前年同期比15.6%増の127億ユーロ、EBITが95.7%増の5億300万ユーロ、純利益が22.7%増…続き
2010年8月6日
日本航空インターナショナルは国内航空貨物事業分野で、小型機材に搭載可能な貨物ボックスの導入を検討している。これまでバラ積みしかできなかった小型機材にも搭載できることが特色。ダメー…続き
2010年8月6日
日本貨物航空(NCA、大槻哲史社長)は中長期経営計画で打ち出したコスト削減などの事業改革に引き続き注力していく。同社は11年3月期第1四半期(10年4月~6月)決算で05年8月の…続き
2010年8月5日
関西主管支店は、ヤマトグローバルエキスプレス(YGX)の6主管支店(ほかに北海道、東日本、東京、中部、九州)のうち、近畿圏および中国、四国を営業の担当範囲とする。傘下には25営業…続き
2010年8月5日
中部国際空港の夏季繁忙期(8月6日~15日)の国際線予約総数は7月30日時点で出発、到着合わせ12万9600人となり、前年に比べ13.2%増加した。中部空港会社が同日発表した。出…続き
2010年8月5日
成田国際空港会社(NAA)がまとめた6月の運用実績(速報)によると、航空機発着回数は前年同月比4%増の1万5960回だった。うち、貨物便は2%増の1944回だった。貨物取扱量は2…続き