2010年8月5日
フィンランド航空(FIN)はこのほど、2機のA340型を導入すると発表した。米国のリース会社のインターナショナル・リース・ファイナンス・コーポレーションと4年間のリース契約を結ぶ…続き
2010年8月5日
東京国際空港ターミナル会社(TIAT)は4日、31日に完成した東京国際空港国際線地区旅客ターミナルビルの竣工式を行った。 竣工式には、国土交通省や東京税関、航空会社の代表者ら…続き
2010年8月5日
成田空港で主に輸入航空貨物を取り扱う国際空港上屋(IACT)は今月1日から31日までの間、全日本空輸(ANA)の成田到着便の一部を取り扱う。同社は、ANA便の輸入貨物の取り扱いを…続き
2010年8月5日
カタール航空(QTR)の貨物便ネットワークの拡張が進んでいる。18日にはシカゴ線を開設し、同社として初となる米国路線での貨物便の就航を迎える。また、16日からは現在週3便で運航し…続き
2010年8月4日
エアブリッジカーゴ(ABC)は、ロシアのボルガドニーパ・グループの定期便運航会社として03年に設立。04年から運航を開始した。モスクワをハブとしてユーラシア大陸にネットワークを展…続き
2010年8月4日
日本航空インターナショナルは北京国際空港の貨物ハンドリング会社を従来の中国国際貨運航空から北京アビエーショングランドサービスに変更する。当局から変更申請に許可が出るまで一時的に北…続き
2010年8月4日
空港施設の2011年3月期第1四半期(10年4~6月)の連結業績は、売上高が前年同期比8.1%減の57億4500万円、営業利益が12.5%減の12億400万円、経常利益が12%減…続き
2010年8月4日
6月の国際貨物機チャーター・臨時便の運航便数は、邦人系航空会社3社、外国航空6社の合計9社で50便だった。アジアを中心とした貨物需要増に伴い、臨時便では、アジア発着が大半を占めた…続き
2010年8月4日
中部国際空港で貨物上屋業務を行うANA中部空港はこのほど、ルフトハンザ・カーゴ(LCAG)の上屋業務を受託し、9月からオペレーションを開始する運びとなった。これにより、同社の取扱…続き
2010年8月4日
成田空港の貨物ターミナル地区と東京税関成田南部航空貨物出張所(成南)の間で運行していたトラックのシャトル便が31日、廃止された。同便は、日本航空インターナショナル、全日本空輸(A…続き
2010年8月4日
GSA(総販売代理店)事業を手掛けるユートランスポート・グローバル(本社=東京都江東区、早馬敏秀代表取締役社長)はこのほど、イスラエルのエル・アル航空からGSAに指定された。今月…続き
2010年8月3日
(8月1日) ▽総合政策局総務課国際調整官(航空局空港部空港政策課長補佐)舟本浩 ▽航空局空港部空港政策課空港企画調整官(大臣官房人事課長補佐)轟木一博 ▽国土技術政策総合研究所沿…続き
2010年8月3日
スカイマークの2011年3月期第1四半期(10年4~6月)の業績(非連結)は、売上高が前年同期比18.6%増の104億円、営業利益は11億1800万円(前年同期は3億9800万円…続き
2010年8月3日
全日本空輸は今月の貨物および旅客臨時便スケジュールを発表した。合計24便(片道ベース)で、うち貨物臨時便が21便、旅客臨時便が3便となる。日本発海外向けの貨物臨時便は、成田発台北…続き
2010年8月3日
東京国際空港ターミナル会社(TIAT)は2日、今年10月21日に供用開始する新国際線旅客ターミナルビルの関係者見学会を開催した。同社の江頭睦雄・常務取締役は冒頭の挨拶で「計画どお…続き
2010年8月3日
東京税関がまとめた2010年上半期(10年1~6月)の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出は前年同期比42.3%増の5兆495億円、輸入は23.8%増の4兆9404億円だった…続き
2010年8月3日
東京税関がまとめた6月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出は前月比5.4%増の9039億円とプラスに転じた。前年同月比は31.5%増と8カ月連続の増。一方、輸入は前月比5.…続き
2010年8月3日
郵便事業会社(日本郵便)は29日、2009年度(09年4月~10年3月)の郵便事業の収支状況を発表した。郵便物全体の収支は、売上高が前年度比4.1%減の1兆4411億円、営業利益…続き
2010年8月3日
宅配便「ゆうパック」の配達が大幅に遅れた問題で、郵便事業会社(日本郵便)は30日、総務省に原因や再発防止策をまとめた報告書を提出した。報告書では、JPエクスプレス(JPEX)から…続き