1. ニュース

航空

2023年11月22日

エミレーツ航空 A350-900を15機追加、総額112億ドルに 航空ショーで発注

 エミレーツ航空は17日、エアバスに対し、A350-900型機を15機追加発注したと発表した。これで、ドバイ航空ショー(11月13~17日)で新規発注した機材数・購入額は、エアバス続き

2023年11月22日

スリランカ航空 成田週5便に増便、来1月下旬から

 スリランカ航空は2024年1月19日発成田便から、成田―コロンボ線を現在の週4便から週5便に増便する(当局認可を条件とする)。現在は、成田発火・木・土・日で運航しており、年明けか続き

2023年11月22日

【TAC Freight Blog(日本版)】金利も航空貨物運賃も高いままか

===================== 【著者】ニール・ウィルソン  金融・投資分野を中心に30年以上の執筆経験を持つTACインデックスのエディター。フィナンシャル・タイム続き

2023年11月22日

フランクフルト空港、10月貨物量3%減

 フラポートによると、10月のフランクフルト・アム・マイン空港の貨物取扱量は前年同月比3.1%減の16万7178トンだった。2カ月ぶりのマイナス。  1月から10月までの累計続き

2023年11月21日

平野ロジスティクス 「解決力」武器に物流効率化

 平野ロジスティクスは、需要が多様化する成田―羽田間の保税転送(OLT)サービスを強化している。ユニット・ロード・デバイス(ULD)、ばら積み貨物など、対象となる貨物の形態もさまざ続き

2023年11月21日

世界の航空貨物量 アジア発、物量鈍化も運賃上昇続く

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、11月6〜12日の世界の航空貨物取扱量は前週並みで増減がなかった。世界の貨物量は10月まで回復基調で推移したが、11月に入り減速気味続き

2023年11月21日

中部国際空港会社、櫻井副社長が会見 「空港側でグラハン支援が必要」

 中部国際空港会社の櫻井俊樹代表取締役副社長が17日、東京都内で会見し、「空港側として、空港勤務者の食事、勤務環境などの環境整備も必要だと考えている」(以下、櫻井副社長)と発言。黒続き

2023年11月21日

シンガポール航空グループ 30年までに総燃料の5%をSAFへ

 シンガポール航空(SIA)およびスクート(TGW)は14日、2030年までに使用する総燃料の5%を持続可能な航空燃料(SAF)に置き換える目標を発表した。同グループが掲げる、50続き

2023年11月21日

国土交通省 空港脱炭素化に補助金

 国土交通省は、空港脱炭素化推進事業費補助金の3次公募を開始した。太陽光発電などの再エネ導入や空港車両のEY・FCV化に必要なインフラ設備の導入に係る事業、空港建設施設の省エネ化に続き

2023年11月21日

ヒースロー空港、10月貨物量16%増

 ヒースロー空港会社によると、10月のヒースロー空港における貨物取扱量は前年同月比15.8%増の13万3265トンだった。4カ月連続のプラス。主力の北米線、アジア太平洋線がともに堅続き

2023年11月20日

フィンエアー貨物部門・ヒートラSVP 「底堅い需要、更なる成長に期待」

 フィンエアー(FIN)のガブリエラ・ヒートラ貨物部門シニアバイスプレジデント(SVP)がこのほど本紙取材に応じ、貨物事業戦略や概況について語った。ヒートラSVPは「日欧線では少し続き

2023年11月20日

中部国際空港<23年4~9月期決算> 営業黒字化、4期ぶり最終黒字に

 中部国際空港会社の2023年4~9月期(23年度上期)連結決算は、営業損益が2億8000万円の黒字(前年同期は34億1000万円の赤字)、経常損益が4000万円の赤字(同35億5続き

2023年11月20日

羽田空港の国際貨物量 10月は5.6万トンで過去最高

 東京税関の確報によると、羽田空港の2023年10月の国際貨物総取扱量は前年同月比80.2%増の5万6152トンと、単月実績で過去最高を記録した。増加は12カ月連続、5万トン超は2続き

2023年11月20日

成田空港貿易額<10月> 輸出8%減、輸入9%減

 東京税関の速報によると2023年10月の成田空港の輸出額は前年同月比8.2%減の1兆2711億円、輸入額は9.2%減の1兆8969億円でともに8カ月連続の減少だった。輸出入差引額続き

2023年11月20日

ICAO、SAF利用促進で第3回会合

 国際民間航空機関(ICAO)主催の「航空および代替燃料に関する第3回会合」が20日から24日にかけてドバイで開催される。今回の会合では、航空分野における脱炭素化に最も有効なツール続き

2023年11月17日

フジエアカーゴ 東京空港支店を軸に高品質サービス

 フジエアカーゴ(井上博登社長)が、東京空港支店を軸に精密機器や半導体関連貨物、医薬品輸送を強化している。首都圏およびその近郊を担当する支店として機能。空調車を配備して温度管理輸送続き

2023年11月17日

羽田上屋2社 10月、関空台風以来の高水準

 本紙が集計した10月の羽田空港の国際貨物上屋2社の国際貨物総取扱量(郵便除く)は前年同月比74.9%増の5万5891トンだった。総量は11カ月連続の前年超え。9月の86%増・5万続き

2023年11月17日

羽田国内貨物10月 発送1.4%減の2万トン

 本紙集計によると、10月の羽田空港国内貨物取扱実績は前年同月比1.1%減の4万377トンだった。内訳は、発送が1.4%減の2万460トン、到着が0.7%減の1万9917トン。 続き

2023年11月17日

アジア系航空会社7社<9月> キャセイ、シンガポールなど続伸

 アジア系航空会社7社の2023年9月貨物輸送実績(各社発表から本紙集計、表参照)が出そろった。キャセイパシフィック航空(CPA)は1月以来9カ月連続で、すべての項目でプラスになっ続き

2023年11月17日

佐賀空港滑走路延長で大臣意見 SAF導入など脱炭素促進を提起

 国土交通省は13日、佐賀空港滑走路延長事業計画段階環境配慮書に対する国土交通大臣意見を公表した。佐賀空港で脱炭素化の取り組みが進められることの重要性に言及。持続可能な航空燃料(S続き