2024年2月5日
エティハド航空(ETD)の貨物部のエティハドカーゴ、アブダビエアポートおよびアラブ首長国連邦(UAE)の食品卸売専用市場(以下、市場)を運営する「アブダビ・フード・ハブ(KEZA…続き
2024年2月5日
エティハド航空(ETD)の貨物部門のエティハドカーゴは1月30日、国際航空運送協会(IATA)のリチウム電池に関する品質認証プログラム「CEIVリチウムバッテリー」の認証を取得し…続き
2024年2月5日
バティックエアーマレーシア(ハブ=クアラルンプール空港、スバン空港)は2月7日から、新たに中部―高雄―クアラルンプール(KUL)線の運航を開始する。機材はB737-8型機。現在運…続き
2024年2月5日
デルタ航空(DAL)と米スマートカーゴは1月31日、米国でeコマース(EC)や小口貨物を取り扱う事業者向けソリューション「デリバリー・ダイレクト」を共同開発したと発表した。 …続き
2024年2月2日
主要貨物便キャリア14社による2024年2月の日本発フレイター便の週間運航頻度は、前月対象週比14便減の196便(対象=24年2月8~14日。1月下旬時点計画。いずれも週便数)。…続き
2024年2月2日
国土交通省は、持続可能な航空燃料(SAF)による二酸化炭素排出量削減効果の可視化、算定に関する指標を策定する。航空会社やフォワーダー、荷主、旅行業界、認証機関など関係者と課題を整…続き
2024年2月2日
シンガポール航空(SIA)は2024年冬季スケジュール期初の10月27日から、羽田―シンガポール線を現在の1日3便から1日4便に増便する計画だ。羽田の週4便化で、SINの日本路線…続き
2024年2月2日
香港で新たに官民連携プラットフォーム(PF)「香港SAF(持続可能な航空燃料)連合(HKSAFC)」が発足した。香港でのSAF利用を促進し、香港を地域の“SAFハブ”に成長させる…続き
2024年2月2日
日本航空が新旗艦機材と位置付けるA350-1000型機での運航が始まった。初便となる1月24日の羽田―ニューヨーク・JFK線の羽田発は医薬品、生鮮品、医療品関連、機械部材などで満…続き
2024年2月2日
大韓航空(KAL)は1月31日、アシアナ航空(AAR)との統合について、日本の公正取引委員会から「排除措置命令を行わない旨の通知書」を受領し、その審査を完了したと発表した。日本の…続き
2024年2月2日
アメリカン航空は今後数カ月以内に羽田―ニューヨークJFK線を毎日運航の直行便で開設すると発表した。提携関係にある日本航空が同路線を運航しており、アメリカン航空は、日本航空とともに…続き
2024年2月2日
資源エネルギー庁は2024年夏をめどに、エネルギー供給構造高度化法に基づく持続可能な航空燃料(SAF)供給目標量設定に関する告示案を策定する。石油元売りに対して2030年のSAF…続き
2024年2月2日
国土交通省は「地産地消」によるSAF導入支援実証事業を計画している。SAF製造・供給の候補地からの輸送、地方の空港における給油までの取組を実施する。2024年度早期に公募する予定…続き
2024年2月1日
ANAホールディングス(ANAHD)が1月31日発表した2023年4~12月期連結決算によると、国際線貨物収入は前年同期比53.5%減の1191億円だった。国際貨物の輸送重量は1…続き
2024年2月1日
本紙が集計した、成田空港の主要上屋4社の2023年累計の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は、前年比22.5%減の179万7878トンだった。昨年からは約51万トン重量を落と…続き
2024年2月1日
外務省は1月26日、日本とルクセンブルク間の航空協定締結について実質合意に至った、と発表した。日本とルクセンブルク双方は協定案文の確定など必要な作業、調整を行って、協定の早期署名…続き
2024年2月1日
海外への和牛の手土産販売で連携するZIPAIR Tokyo(以下、ジップエア)、JALカーゴサービス(JCG)、JA全農ミートフーズ(JA全農)などは1月31日、成田空港に隣接す…続き
2024年2月1日
大韓航空の2023年10~12月期(第4四半期)決算(暫定値)は、売上高が前年同期比10.3%増の3兆9801億ウォン(約4378億円)、営業利益が64.7%減の1836億ウォン…続き
2024年2月1日
アメリカン航空グループの2023年10~12月期決算は、貨物事業の売上高が前年同期比24.2%減の1億9900万ドル(約293億円)だった。輸送量は伸びたものの、単価下落が影響し…続き
2024年2月1日
本紙集計によると、2023年12月の羽田空港国内貨物取扱実績は前年同月比1.2%減の4万8839トンだった。内訳は、発送が前年同月並みの2万4636トン、到着が2.4%減の2万4…続き