1. ニュース

航空

2009年2月5日

●カラーテレビ国内出荷<12月>  映像出荷額、3.3%減の2751億円/液晶、PDPの出荷数が過去最高

●カラーテレビ国内出荷<12月> 映像出荷額、3.3%減の2751億円 液晶、PDPの出荷数が過去最高  電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた2008年12月の民生用電子続き

2009年2月5日

●カラーテレビ国内出荷<08年>  出荷額4%増、液晶出荷数17%増

●カラーテレビ国内出荷<08年> 出荷額4%増、液晶出荷数17%増  電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた2008年(08年1月~12月)の民生用電子機器国内出荷統計によ続き

2009年2月5日

コックピット:ケイラインロジスティックス名古屋支店長の西垣 宏氏  二十一年に及ぶ海外生活/愛娘はパリジェンヌ

コックピット 二十一年に及ぶ海外生活 愛娘はパリジェンヌ 西垣 宏氏 ケイラインロジスティックス 名古屋支店長 略歴(にしがき・ひろし) 1977年旧川崎航空サービス入社。最続き

2009年2月5日

●ケイラインロジスティックス  アトランタ支店がISO9001取得

●ケイラインロジスティックス アトランタ支店がISO9001取得  ケイラインロジスティックス(KLL)は3日、米国現地法人の米国ケイラインロジスティックスのアトランタ支店が先月続き

2009年2月5日

●アルプス物流<3Q>  経常利益30.3%減、通期も下方修正

●アルプス物流<3Q> 経常利益30.3%減、通期も下方修正  アルプス物流の2009年3月期第1~3四半期業績は、売上高が前年同期比1.4%増の481億円、営業利益が28.0%続き

2009年2月5日

●東洋埠頭<3Q>  増収増益、経常利益33.5%増

●東洋埠頭<3Q> 増収増益、経常利益33.5%増  東洋埠頭の2009年3月期第1~3四半期業績は、売上高が前年同期比3.1%増の247億円、営業利益が25.8%増の7億700続き

2009年2月5日

●韓国ゴールドウェー  日本支社開設、博多発着混載を開始/釜山経由で全世界にMCC展開

●韓国ゴールドウェー 日本支社開設、博多発着混載を開始 釜山経由で全世界にMCC展開  韓国の大手NVOCCゴールドウェー・ロジスティクス・サービスはこのほど福岡市に日本支社「ゴ続き

2009年2月4日

誘導路:唐佳営業部長

◆中国国際貨運航空の唐佳営業部長は「需要は大きく落ち込んでいます。欧米向けも運賃が落ち込み、中国経由では利益が上がらない状況です」とした上で「今年は兎に角、中国国内向けに集中します続き

2009年2月4日

●サイバーファーム  資金繰り困難で破産手続き開始/那覇拠点に物流支援、負債額79億円

●サイバーファーム 資金繰り困難で破産手続き開始 那覇拠点に物流支援、負債額79億円  那覇を拠点に物流支援サービスを手がけてきたサイバーファームの取締役会は1月30日、那覇地方続き

2009年2月4日

●ルフトハンザ・グループ  伊子会社がバルセロナ線に就航

●ルフトハンザ・グループ 伊子会社がバルセロナ線に就航  ルフトハンザ・グループが新設したルフトハンザ・イタリアが2日、ミラノ~バルセロナ間で運航を開始した。同社はミラノ・マルペ続き

2009年2月4日

●ユナイテッド航空  エアリンガスと大西洋路線で提携

●ユナイテッド航空 エアリンガスと大西洋路線で提携  ユナイテッド航空はアイルランドのエアリンガス航空と欧米間の限定路線でコードシェアを超えた旅客事業提携を進める。1月22日に発続き

2009年2月4日

●コンチネンタル航空  営業損失3億1400万ドル計上

●コンチネンタル航空 営業損失3億1400万ドル計上  コンチネンタル航空の2008年度決算は、総売上高が前年度比7.1%増の152億4100万ドル(約1兆3640億円、1ドル=続き

2009年2月4日

●大阪国内<12月速報>  発送4.2%減、到着8.7%減/不況とGXY撤退で関空が大幅減

●大阪国内<12月速報> 発送4.2%減、到着8.7%減 不況とGXY撤退で関空が大幅減  大阪地区(伊丹・関西空港)における日本航空(JAL)、全日本空輸(ANA)、両グループ続き

2009年2月4日

●日韓航空・鉄道事故調査会議  事故調査に関する協力関係を構築

●日韓航空・鉄道事故調査会議 事故調査に関する協力関係を構築  運輸安全委員会は2日、「日韓航空・鉄道事故調査協力会議」を東京で開催した。運輸安全委員会事務局長と韓国の国土海洋部続き

2009年2月4日

●成田空港運用状況<08年>  発着回数、貨物前年割れで横ばい/貨客便とも邦人キャリアが大幅増

●成田空港運用状況<08年> 発着回数、貨物前年割れで横ばい 貨客便とも邦人キャリアが大幅増  成田国際空港会社がまとめた08年の成田空港の運用状況によると、航空機発着回数は国際続き

2009年2月4日

●成田空港会社  八重洲カレンダー展で3位入賞

●成田空港会社 八重洲カレンダー展で3位入賞  成田国際空港会社(NAA)が制作した09年カレンダーが、第30回八重洲カレンダー展で第3位に入賞した。また、「企業のイメージが伝わ続き

2009年2月4日

誘導路:中谷桂一会長

◆「もう開き直って笑い飛ばすしかない」。先月30日、航空貨物運送協会の会見で挨拶した中谷桂一会長。1月には50%後半の輸出減少率が見込まれる航空貨物業界の現状を嘆いた。「これだけ円続き

2009年2月4日

●アサガミ<3Q>  増収減益、経常利益は27.2%減

●アサガミ<3Q> 増収減益、経常利益は27.2%減  アサガミの2009年3月期第1~3四半期業績は、売上高が前年同期比10.1%増の413億円、営業利益が24.1%減の25億続き

2009年2月4日

●不動産大手ラサール  東京・羽村物流センターが竣工

●不動産大手ラサール 東京・羽村物流センターが竣工  物流不動産開発大手のラサールインベストメントマネジメント(LIM)はこのほど、東京都羽村市に建設中だった特定企業向け施設「羽続き

2009年2月4日

●イーソーコ総合研究所  新社長に河田榮司会長

●イーソーコ総合研究所 新社長に河田榮司会長  イーソーコグループのイーソーコ総合研究所はこのほど、会長の河田榮司氏が社長に就任する人事を発表した。2月1日付で就任する。遠藤文社続き