2009年2月3日
●エミレーツ航空11月からソウル線にA380投入 エミレーツ航空は今年11月からドバイ~ソウル線にA380を投入する。北東アジア路線での同社によるA380運航はソウル線が初め…続き
2009年2月3日
●ボーイング5号機の組立作業を再開 ボーイングは先月30日、B787ドリームライナーの飛行試験に使用される5号機の最終組立作業を再開した。これまで部品デザインの変更などから作…続き
2009年2月3日
●日・ベルギー航空交渉TNT、関空・中部に週7便就航可双方、第3国間でコードシェア拡大 日本とベルギーの航空当局が先月29日、30日の両日、東京で航空交渉を行った。TNT航…続き
2009年2月3日
●日本・タイ航空交渉10年以降、羽田~バンコク線開設タイ、成田の発着枠を1便拡大 日本とタイの航空当局が先月29日、30日の両日、東京で交渉を行った。第4滑走路の再拡張が完…続き
2009年2月3日
●大阪府・関西3空港提言関空強化へ伊丹~成田線廃止を一体運営化は将来議論に留める 大阪府は先月30日、関西国際空港から欧米への接続強化に向け、伊丹~成田便の廃止などを盛り込…続き
2009年2月3日
●アイ・ロジスティクス<3Q>売上高6%減、経常利益40.6%減 アイ・ロジスティクスの2009年度3月期第1~3四半期連結業績は、売上高が前年同期比6%減の427億円、営業…続き
2009年2月3日
●アルプス物流中国物流事業強化、拠点網拡充推進定期トラック便は週17便まで拡大 アルプス物流がアジア地域の核となる中国での物流事業強化を進めている。今年は広州支店の設立や天…続き
2009年2月3日
●航空貨物運送協会中谷会長「安全・教育施策を継続」各部会長が2009年度方針語る 航空貨物運送協会(JAFA)は先月30日、都内で会見し、2008年度の活動概況や今後の活…続き
2009年2月3日
●サービス連合賃金カーブ維持に加え、1%の改善09年春闘、要求方針まとめる サービス連合は、先月28日に開催した第7回中央委員会で2009年春闘の要求方針をまとめた。先月3…続き
2009年2月3日
●サービス連合冬季一時金、28組合平均1.5カ月国際航空貨物業、昨年下回る サービス連合は先月30日、都内で記者会見し、2008年秋闘のまとめを報告した。同連合の観光・航空…続き
2009年2月3日
●YAT<12月>輸出64.3%減、輸入65.1%減 横浜航空貨物ターミナル(YAT)の昨年12月の貨物取扱実績は、輸出貨物が前年同月比64.3%減の368トン、輸入貨物が6…続き
2009年2月3日
◆トヨタ自動車が国内12工場のうち11工場の操業を停止した先月30日を含め2日間、中部空港を取材で訪れた。トヨタが平日に工場を停止するのは異例。昨年秋から中部空港では世界的金融危機…続き
2009年2月3日
●TNTエクスプレスAP地域の組織変更で一体展開シンガポールに統括組織を設置 TNTエクスプレスはアジア太平洋(AP)地域でのさらなる事業拡大のため今月1日付で組織体制を変…続き
2009年2月3日
●サンリツ<3Q>売上高5.2%増も減損計上で赤字通期予想下方修正、配当据え置き サンリツの2009年第1~3四半期(08年4月~12月)の連結業績は、売上高が前年同期比5…続き
2009年2月3日
☆日本郵政、役員異動(1月28日) ▼代表執行役副社長 郵便事業会社代表取締役社長・團 宏明▼執行役副社長 郵便局会社代表取締役社長・寺阪元之▼同 かんぽ生命保険取締役兼代表…続き
2009年2月3日
●中部空港貿易概況<12月>輸出が55.9%減と大幅ダウン 名古屋税関中部空港税関支署がまとめた昨年12月の中部空港の貿易概況(速報)によると、輸出は前年同月比55.9%減の…続き
2009年2月3日
●コスコ・ロジスティックスジャパンNVOCC・物流事業を強化中国内陸向けなど新商品開発■中国海運最大手の物流部門 コスコ・ロジスティックスジャパンは、中国最大手船社コスコの…続き
2009年2月2日
●デルタ航空営業損失が83億1400万ドル燃油高、合併など費用71.7%増 デルタ航空の2008年業績(10月30日からノースウエスト航空(NWAの実績を含む)は、総売上高…続き
2009年2月2日
●UPS2月から中部→上海線を運休夏季も運休継続、完全撤退検討へ ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)は今月1日からアンカレジ→中部→上海→アンカレジ線の運休に入った…続き
2009年2月2日
●チャイナエアライン1日から燃油サーチャージ値下げ チャイナエアラインは1日から燃油サーチャージを値下げした。TC1・2向けは1kgあたり120円を72円/kg、台湾・香港・…続き