2009年2月4日
●ゼット/日立物流/佐川急便/イーロジット共同物流の新会社、スポーツ用品に特化ゼット関連軸に他社からの物流受託拡大 スポーツ用品製造卸大手のゼット、日立物流、佐川急便、物…続き
2009年2月4日
●日本通運「NEX新宿ビル」が竣工 日本通運は3日、東京都渋谷区に07年9月から建設中だった商業テナントビル「NEX新宿ビル」が竣工したと発表した。同ビル建設地にはもともと、…続き
2009年2月4日
●日本ロジテム<3Q>増収減益、経常利益は43.5%減 日本ロジテムの2009年3月期第1~3四半期業績は、売上高が前年同期比5.4%増の285億円、営業利益が33.2%減の…続き
2009年2月4日
◆北陸地域一帯は古来、越(コシ)の国と呼ばれていたが、7世紀末、越前、越中、越後の3カ国に分割された。DHLジャパンの松田良吉営業本部中部統轄営業部長がもう一枚取り出した名刺には「…続き
2009年2月4日
●デジタルカメラ<08年>総輸出台数、22%増の1億台大型イベント追い風に好調推移 カメラ映像機器工業会がまとめた2008年のデジタルカメラ総輸出台数は、前年比21.6%増…続き
2009年2月4日
●デジタルカメラ<12月>総輸出台数、14.9%減の508万台欧州マイナス転落、北米21%減 カメラ映像機器工業会がまとめた2008年12月のデジタルカメラ総輸出台数は、0…続き
2009年2月4日
●日本郵便ウェブでゆうパックラベルを印刷 郵便事業会社(日本郵便)は2日から宅配貨物「ゆうパック」のラベル印字をインターネットで行えるサービス(Webプリントサービス)を開始…続き
2009年2月4日
●DHLジャパン浦和レッズと契約を2年間更新 ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)はJリーグの浦和レッドダイヤモンズとトップパートナーシップ契約を更新した。2日発…続き
2009年2月4日
●DHLジャパン中部で利用促進キャンペーン開始 ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)は2日から中部エリアの4県(愛知、静岡、岐阜、三重)限定で、同社の輸送サービス…続き
2009年2月4日
●佐川急便飛脚機密文書リサイクル便を開始 佐川急便は2日から機密文書をオフィスから集荷し、溶解処理まで管理する新サービス「飛脚機密文書リサイクル便」を開始した。近年はJ-SO…続き
2009年2月4日
中部編(82)フジトランスコーポレーション国際物流部航空貨物室セントレア内に営業拠点輸入では航空機関連部品住 所=愛知県常滑市セントレア3丁目15番地2代表者=磯部…続き
2009年2月4日
●郵船航空サービス<3Q>減収減益、経常利益38.1%減 郵船航空サービスの2009年3月期第1~3四半期業績は、売上高が前年同期比0.9%減の1368億円、営業利益が40.…続き
2009年2月4日
●鈴与シンワート<3Q>増収減益、経常利益32.1%減 鈴与シンワートの2009年3月期第1~3四半期業績は、売上高が前年同期比2.6%増の77億円、営業利益が38.4%減の…続き
2009年2月4日
●三和倉庫<3Q>経常利益7.3%増、物流事業は不振 三和倉庫の2009年3月期第1~3四半期業績は、売上高が前年同期比0.1%減の42億円、営業利益が5.9%増の4億円、経…続き
2009年2月4日
●アルプス物流<3Q>経常利益30.3%減、通期も下方修正 アルプス物流の2009年3月期第1~3四半期業績は、売上高が前年同期比1.4%増の481億円、営業利益が28.0%…続き
2009年2月4日
●丸運<3Q>減収減益、経常利益23.3%減 丸運の2009年3月期第1~3四半期業績は、売上高が前年同期比3.7%減の409億円、営業利益が24.9%減の12億円、経常利益…続き
2009年2月4日
●ニチレイ<3Q>増収減益も低温物流事業は好調 ニチレイの2009年3月期第1~3四半期業績は、売上高が前年同期比3.9%増の3703億円、営業利益が6.8%減の137億円、…続き
2009年2月3日
●IATA輸送統計12月は22.6%減、過去最大の減少アジア26%減、欧米も2割減 国際航空運送協会(IATA)がまとめた08年12月の国際航空貨物輸送量(フレートトンキロ…続き
2009年2月3日
●日本貨物航空<3Q>赤字幅改善も経常損失113億円通期業績予想を下方修正 日本貨物航空(NCA)の2009年3月期第1~3四半期業績は、売上高が前年同期比11.8%減の6…続き
2009年2月3日
●IATA・ビシニャーニ局長航空業界「所有規制の緩和が必要」 国際航空運送協会(IATA)のジョバンニ・ビシニャーニ事務局長は、12月の国際航空貨物輸送実績について「22.6…続き