1. ニュース

航空

2009年1月27日

航空貿易最前線:航空アラカルト(65)ディエスヴィ・エアーシー  欧州総合物流大手の日本法人発足/日本で知名度向上目指す

航空アラカルト(65) ●ディエスヴィ・エアーシー 欧州総合物流大手の日本法人発足 日本で知名度向上目指す ■買収で欧州有数の規模へ 昨年12月、欧州の総合物流大手DSV(本社=続き

2009年1月27日

●ユナイテッド航空<決算>  営業損失が44億3800万ドル/燃油費41.6%増、ヘッジ損も計上

●ユナイテッド航空<決算> 営業損失が44億3800万ドル 燃油費41.6%増、ヘッジ損も計上  ユナイテッド航空の08年度決算は、総売上高が0.3%増の201億9400万ドル(続き

2009年1月27日

●ガルーダ・インドネシア  アジア域内向け危険品取扱を促進/陸送サービス拡充、需要開拓へ

●ガルーダ・インドネシア アジア域内向け危険品取扱を促進 陸送サービス拡充、需要開拓へ  ガルーダ・インドネシア航空の和田博之東日本地区貨物営業部長はこのほど本紙取材に応じ、今後続き

2009年1月27日

●カーゴルックス航空  水曜便を台北・ドバイ経由に変更/中東向け大型貨物需要を獲得へ

●カーゴルックス航空 水曜便を台北・ドバイ経由に変更 中東向け大型貨物需要を獲得へ  カーゴルックス航空は2月11日から小松空港に寄航する水曜便を台北およびドバイ経由で運航する。続き

2009年1月27日

●三菱航空機  MRJ開発でAIDC社を起用

●三菱航空機 MRJ開発でAIDC社を起用  三菱航空機は開発中のMRJ(ミツビシ・リージョナル・ジェット)のスラット、フラップ、翼胴フェアリング、ラダー、エレベーターの設計およ続き

2009年1月27日

●ライプチヒ空港  08年の貨物取扱量が2倍超

●ライプチヒ空港 08年の貨物取扱量が2倍超  ライプチヒ空港当局は20日、08年の貨物取扱量が前年比236.8%増の44万2406トンを記録して初めてドイツ国内第3位となったこ続き

2009年1月27日

●エールフランス/KLM  第3四半期に損失計上見込み

●エールフランス/KLM 第3四半期に損失計上見込み  エールフランス/KLMは08~09年度第3四半期(10~12月)決算で損失を計上する見通し。20日発表した。損失の要因には続き

2009年1月27日

●南アフリカ航空  2月から燃油サーチャージ値下げ

●南アフリカ航空 2月から燃油サーチャージ値下げ  南アフリカ航空は2月1日から燃油サーチャージを値下げする。現行1kgあたり78円を54円/kgに減額する。

2009年1月27日

●アシアナ航空  2月から燃油サーチャージ値下げ

●アシアナ航空 2月から燃油サーチャージ値下げ  アシアナ航空は2月1日から燃油サーチャージを値下げする。TC1向けは現行1kgあたり100円を88円/kg、TC2向けは90/円続き

2009年1月27日

管制塔

◆「減るとは思っていましたが、これほどとは」―。東京税関は23日、08年12月の貿易概況を発表した。説明にあたった酒井義和調査部長は、成田空港の実績にふれると、一瞬、絶句した。輸出続き

2009年1月27日

●成田空港貨物取扱量<08年>  6.9%減の205万トンで03年並み/輸出56.9万トン、輸入82.6万トン

●成田空港貨物取扱量<08年> 6.9%減の205万トンで03年並み 輸出56.9万トン、輸入82.6万トン  東京税関成田航空貨物出張所がまとめた2008年の成田空港の貨物取扱続き

2009年1月27日

●福岡インフライトケイタリング  2月1日付で通関業の許可取得

●福岡インフライトケイタリング 2月1日付で通関業の許可取得  福岡インフライトケイタリングは2月1日付で、門司税関から通関業の許可を取得した。  同社は福岡空港でケイタリング事続き

2009年1月27日

●国土交通省  物流施設整備ビジョン策定で検討委

●国土交通省 物流施設整備ビジョン策定で検討委  国土交通省はきょう27日、国際競争力強化のための物流施設整備に関するビジョンの策定に向けた第2回検討委員会(委員長=齋藤実・神奈続き

2009年1月27日

●西友  ウォルマートの調達網活用/物流合理化、調達先の多様化も

●西友 ウォルマートの調達網活用 物流合理化、調達先の多様化も    西友は21日、親会社のウォルマート・ストアーズのグローバル調達網を活用することで、商品価格の引き下げを強化する続き

2009年1月27日

●佐川急便/ワールド・ロジ  包括的業務提携へ基本合意/子会社譲渡など、協議進める

●佐川急便/ワールド・ロジ 包括的業務提携へ基本合意 子会社譲渡など、協議進める  佐川急便(本社=東京都港区、栗和田榮一社長)とワールド・ロジ(本社=大阪市、森田賀典社長)は2続き

2009年1月27日

☆日本通運、人事異動

☆日本通運、人事異動 (2月1日)  ▼営業企画部専任部長 楠本銀次郎(営業企画部次長)▼3PL部専任部長 梅山和彦(横浜中央支店長)▼エコビジネス部専任部長 笹原優樹(弘前支店続き

2009年1月27日

●成田空港貿易概況<08年>  輸出、13%減の11兆2119億円/税関調べ、輸入は6年ぶり減少

●成田空港貿易概況<08年> 輸出、13%減の11兆2119億円 税関調べ、輸入は6年ぶり減少  東京税関がまとめた2008年の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出は07年比続き

2009年1月27日

●ソニー  デジカメなど売上台数下方修正

●ソニー デジカメなど売上台数下方修正  ソニーは先週22日、2008年度の各商品の売上台数見通しを発表したが、航空貨物の主力であるデジタルカメラ、ビデオカメラ、ノートPCは前回続き

2009年1月27日

●羽田国内<12月速報>  発送5.1%増、到着8%増/ゆうパック上乗せで実質減

●羽田国内<12月速報> 発送5.1%増、到着8%増 ゆうパック上乗せで実質減  本紙集計による昨年12月の羽田空港発着国内貨物輸送量(速報)は、発送が3万6662トンで前年同月続き

2009年1月27日

●国土交通省  第1回空制域内事故防止検討会開催

●国土交通省 第1回空制域内事故防止検討会開催  国土交通省は21日、第1回空港制限区域内事故防止対策検討会を開き、垣本由紀子元国交省航空・鉄道事故調査委員会委員を座長に選任する続き