2009年1月26日
●ジェトロセミナー中国・メコン流域の物流事情紹介メコン陸路輸送、片荷解消が課題 ジェトロ横浜とジェトロ川崎国際ビジネス情報センターは22日、川崎市内のホテルで国際物流セミナ…続き
2009年1月23日
●TIACT羽田国際地区貨物施設で3次公募 東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)は22日、羽田空港国際線地区貨物ターミナルの施設賃貸で第3次公募を開始した。対象となるの…続き
2009年1月23日
●特定輸出者イビデンなど取得、承認数196社包括事前審査制度廃止で31社 税関によると、06年3月に実施された特定輸出申告制度における特定輸出者(AEO輸出者)の承認者数が…続き
2009年1月23日
●エアバスシンガポール航空にA330-300納入 エアバスはこのほどシンガポール航空にA330-300型1機を納入した。シンガポール航空がA330-300型を運航するのは同機…続き
2009年1月23日
◆「景気が右肩上がりの時に売れるソリューションと、停滞期に売れるソリューションは違うんです」と語るのは、ヴォコレクト・ジャパンのシソン・セザール社長。同社が手がける物流施設向け音声…続き
2009年1月23日
●日本海外引越協会第5回年次総会、梱包講習会開催 日本海外引越協会(JIMA)はきょう23日、横浜で第5回年次総会、賀詞交歓会を開催する。また、同日は海外引越梱包作業員講習会…続き
2009年1月23日
●スイスワールドカーゴ2月から燃油サーチャージ値下げ スイス・インターナショナル・エアラインズ(スイスワールドカーゴ)は2月1日から燃油サーチャージを値下げする。現行1kgあ…続き
2009年1月23日
●ワタニヤ・エアウェイズA320型1機受領、ドバイ線に投入 クウェートのワタニヤ・エアウェイズはこのほどエアバスからA320型1機を受領した。同機は同社にとって最初の運航機材…続き
2009年1月23日
◆「対策をしようとしているそばから減便がありまして…」と渋い顔を見せるのは、関西国際空港会社の平野忠邦副社長。減便の影響による旅客数の減少、免税店などの売上減少などについては「でき…続き
2009年1月23日
●邦人系航空会社国際旅客路線、一時的減便・運休JAL減便、ANA減便・運休 邦人系航空会社は世界同時不況による需要低迷を受け、今年度下期スケジュールについて国際旅客路線の一時…続き
2009年1月23日
●ディスプレイサーチ09年TFT-LCD偏光板は前年割れ需要の急減と販売価格の下落で 09年のTFT-LCD偏光板の世界販売高は初めて前年割れとなる――ディスプレイ市場に関…続き
2009年1月23日
●日通総研短観<08年12月調査>国際航空、輸出入で大幅マイナス1~3月、輸出はマイナス60に 日通総合研究所がまとめた企業物流短期動向調査(日通総研短観、2008年12月…続き
2009年1月23日
●日通総研短観<08年12月調査>外貿コンテナ、輸出で53ポイント減1~3月は、さらに減退圧力強まる 日通総合研究所がまとめた企業物流短期動向調査(日通総研短観、2008年…続き
2009年1月23日
●どうなる?物流不動産新規開発中止、人員削減相次ぐ金融危機の影響、今後の経営動向探る 金融危機の影響で、プロロジスなど物流不動産プロバイダーの業績が悪化している。これまで、…続き
2009年1月23日
●国際郵便の通関手続き変更税関、申告納税対応で専門部門通関処理にはSea-NACCS導入 来月16日から価格が20万円を超える国際郵便物の通関手続について輸出入申告が必要と…続き
2009年1月23日
●半導体生産<11月>素子20.6%減、回路19.4%減 電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた2008年11月の半導体素子の生産は07年11月実績に比べ20.6%減…続き
2009年1月23日
●フェデックスCSRアワードで金賞を受賞 フェデラルエクスプレス(フェデックス)は「グローバルCSR(企業の社会的責任)アワード2009」で金賞を受賞した。22日発表した。同…続き
2009年1月23日
◆日本貨物航空(NCA)が中部空港(セントレア)への貨物便就航再開を決めた。水上俊一郎事業本部副本部長は、セントレアでの会見に臨むため、急きょ、東京からセントレアに駆けつけた。会見…続き
2009年1月23日
●中部国内<12月速報>発送9.6%減、到着3.3%増前月比1070トン増、沖縄線好調 本紙統計による中部国際空港の昨年12月の国内航空貨物取扱量は4214トンとなり、前年…続き
2009年1月23日
カーゴトレンド(39)トヨタ・キルロスカ・モーター第2工場稼働で現調率向上将来的には輸出も拡大■第2工場で新小型車生産 トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)社は1997…続き