1. ニュース

航空

2009年1月21日

●FACTL<12月>  輸出52.5%減、輸入28%減/03年以来のドライ輸入1000トン割れ

●FACTL<12月> 輸出52.5%減、輸入28%減 03年以来のドライ輸入1000トン割れ  福岡エアカーゴターミナル(FACTL)の08年12月貨物取扱実績(仮陸揚げ貨物、続き

2009年1月21日

●関空会社・平野副社長  ベイエリア輸出1割は航空の見込/明るい話題を見て、がんばりたい

●関空会社・平野副社長 ベイエリア輸出1割は航空の見込 明るい話題を見て、がんばりたい  関西国際空港会社の平野忠邦副社長が20日会見し、昨年12月の運営概況や貨物便の減便、大阪続き

2009年1月21日

●成田空港輸入<08年12月>  生鮮が2.1%増とプラスに転じる/一般貨物は21.6%減と落ち込む

●成田空港輸入<08年12月> 生鮮が2.1%増とプラスに転じる 一般貨物は21.6%減と落ち込む  前年割れが続いていた成田空港の生鮮貨物の輸入がプラスに転じた。12月の成田空続き

2009年1月21日

●日本ペイント  大阪跡地に物流センター整備/物流・調色集約、効率・環境対応

●日本ペイント 大阪跡地に物流センター整備 物流・調色集約、効率・環境対応  日本ペイント(大阪市)は、西日本での国内物流と調色機能の効率化や環境負荷軽減に向け、4月に生産停止す続き

2009年1月21日

●アイ・ロジスティクス  ドイツ法人がプラハに支店開設

●アイ・ロジスティクス ドイツ法人がプラハに支店開設  アイ・ロジスティクスはこのほど、ドイツ現地法人(三好明彦社長)がチェコ・プラハに支店を開設したと発表した。チェコには日系大続き

2009年1月21日

●セイノーホールディングス  西武運輸を買収・子会社化/国内航空貨物、陸送事業を強化

●セイノーホールディングス 西武運輸を買収・子会社化 国内航空貨物、陸送事業を強化  セイノーホールディングス(セイノーHD)は19日、西武ホールディングス(西武HD)傘下の西武続き

2009年1月21日

●TAPAアジア日本支部  EU物流実態調査団、参加者募集

●TAPAアジア日本支部 EU物流実態調査団、参加者募集    TAPAアジア日本支部(浅生成彦代表)は3月15~23日、欧州諸国の物流事情を調査する視察旅行「EU諸国におけるロジ続き

2009年1月21日

誘導路:奥田雅彦社長

◆「大手フォワーダーさんは12月の輸出航空貨物混載実績が50%減ですって?市場はとんでもないことになっていますね」。こう語るのはJPサンキュウグローバルロジスティクスの奥田雅彦社長続き

2009年1月21日

●日本通運  露で航空貨物業務の自社化進める/輸入申告前倒し、着払いも可能に

●日本通運 露で航空貨物業務の自社化進める 輸入申告前倒し、着払いも可能に  日本通運はロシアで航空貨物取扱業務の自社化を進めている。これまで現地代理店にすべて委託していた混載貨続き

2009年1月21日

●輸出混載<12月>  重量5割減、8カ月連続減少/米国48.5%減、中国52.3%減

●輸出混載<12月> 重量5割減、8カ月連続減少 米国48.5%減、中国52.3%減  航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた2008年12月の輸出混載実績は23万8032件・5続き

2009年1月21日

●郵便<11月>  EMS10.6%減の77万通

●郵便<11月> EMS10.6%減の77万通  郵便事業会社(日本郵便)の2008年11月の引受郵便物等物数は07年11月比3.6%減の18億6069万通だった。郵便物は7.6続き

2009年1月21日

航空貿易最前線:中部編(80)名鉄ゴールデン航空営業本部国際事業部  全世界に代理店網を構築/今後は輸入の取扱拡大へ

中部編(80) 名鉄ゴールデン航空 営業本部国際事業部 全世界に代理店網を構築 今後は輸入の取扱拡大へ 住 所=<本社>東京都中央区日本橋茅場町1丁目4番9号<中部支社=写真上続き

2009年1月21日

誘導路:ヘルベルト・A・J・ヴィルヘルム

◆「今年中に今の状況が急速に好転するとは考えていません。特に輸出については、海空ともに厳しい環境となるのではないでしょうか」と話すのは、西濃シェンカーのヘルベルト・A・J・ヴィルヘ続き

2009年1月21日

●サントリー  4月に純粋持株会社制に移行

●サントリー 4月に純粋持株会社制に移行  サントリーは19日、4月から純粋持株会社制に移行し、新たなグループ経営体制を導入すると発表した。新体制では、純粋持株会社であるサントリ続き

2009年1月21日

●トランスロシアエージェンシージャパン  事務所移転

●トランスロシアエージェンシージャパン 事務所移転  トランスロシアエージェンシージャパン(前田昌巳社長)は今月31日に事務所を移転し、2月2日(月)から新事務所で業務を開続き

2009年1月20日

管制塔

◆昨年末に実家に帰ると、姉夫婦の間に生まれた赤ん坊がまた大きくなっていた。0歳の誕生祝いにウクレレをプレゼントしたが、とはいえ、まだ生後8カ月目とあって弦を弾く力もない。彼の祖母が続き

2009年1月20日

航空貿易最前線:航空アラカルト(64)エアシステム  バグダッド向けで需要開拓へ/ テヘラン好調、トルコは逼迫

航空アラカルト エアシステム 住 所=〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-19-9虎ノ門TBLビルディング8階 代表者=多田泰信社長 電 話=03-5157-5756 FAX続き

2009年1月20日

●PACTL  08年通年実績、4%減の101万トン/12月減少率は4割超、需要減深刻化

●PACTL 08年通年実績、4%減の101万トン 12月減少率は4割超、需要減深刻化  上海浦東国際空港カーゴターミナル(PACTL)の08年実績は、輸出が前年比3.9%減の6続き

2009年1月20日

●デルタ航空  大韓、AFRとの米合弁から脱退

●デルタ航空 大韓、AFRとの米合弁から脱退  デルタ航空の貨物部門は8日、スカイチームカーゴ加盟メンバーの大韓航空、エールフランス(AFR)と共同で設立した米国発貨物販売会社「続き

2009年1月20日

●アメリカン航空  2月から燃油サーチャージ値下げ

●アメリカン航空 2月から燃油サーチャージ値下げ  アメリカン航空は2月1日から燃油サーチャージを値下げする。現行1kgあたり96円を84円/kgとする。国土交通省からの認可待ち続き