2008年5月15日
●成田空港新型トーイングタグ車の実証実験エコ・エアポート推進橋が実施 成田国際空港の関連事業者38団体(計約500社)で構成されるエコ・エアポート推進協議会はCO2削減に向…続き
2008年5月15日
●日本空港ビルデング<決算>売上高5.2%増、経常益16.1%増 日本空港ビルデングの2008年3月期連結決算は、売上高が前期比5.2%増の1394億円、営業利益が9.4%増…続き
2008年5月14日
●近鉄エクスプレス<決算>売上高0.8%増、経常益12.3%増 近鉄エクスプレスの2008年3月期連結決算は、売上高が前期比0.8%増の2923億円、営業利益が11.7%増の…続き
2008年5月14日
●全日空グループ<07年度・3月>07年度貨物、国際・国内とも増加国際線、19.6%増の33万トン 全日空(ANA)グループ(全日空、エアーニッポン)の07年度貨物輸送量は…続き
2008年5月14日
●中部国際空港7月に免税店「ティファニー」開店 中部国際空港の免税売店ブティックコーナーに「ティファニー&CO.」が7月下旬に開店する。 ティファニーは1837年創業の米国…続き
2008年5月14日
●羽田国内<07年度速報>発送、1.9%増の33万8128トン到着、2.4%増の35万8426トン 本紙集計によると、2007年度の羽田空港発着国内貨物輸送量(速報)は、発…続き
2008年5月14日
◆近鉄ロジスティクス・システムズの安河正史社長は「個人情報や貴重品など利益率の高い品目の取扱実績を増やしたい」と話す。同社は個人情報貨物専用サービス「プロテクト・エクスプレス」(P…続き
2008年5月14日
●名鉄運輸<決算>最終損益、28億円の赤字に 名鉄運輸の2008年3月期連結決算は、最終損益が28億円の赤字(前期は5億円の黒字)となった。燃油費の高騰などによる経費増に加え…続き
2008年5月14日
◆東北地方では官民が一体となった「環日本海シー&レール構想」が浮上している。東北地方整備局港湾空港部の正岡孝港湾計画課長は「反響は大きいですよ」と語る。東北地方の貨物を鉄道を利用し…続き
2008年5月14日
●日本トランスシティ新中期経営計画を策定 日本トランスシティは13日、2008年度を初年度とする新中期経営計画(08年4月~11年3月)の概要を発表した。最終年度には連結ベー…続き
2008年5月14日
☆日新、人事異動(6月26日) 人事部長 大林良庸(人事部部付部長)▼日新産業出向 宮崎誠一(総務・コンプライアンス部長)▼総務・コンプライアンス部長 尾野下哲廣(顧問)▼経…続き
2008年5月14日
☆日新、執行役員担当変更(6月28日) 経理部長兼務を解く 執行役員関係会社管理部長・長谷和夫▼営業推進部担当 同アジア統括担当兼国際営業第一部長・小牧哲夫(国際営業第二部、…続き
2008年5月14日
☆日新、役員異動・管掌(6月26日) 代表取締役会長会長執行役員最高経営責任者 筒井 博(代表取締役社長)▼同社長社長執行役員 筒井雅洋(代表取締役副社長・社長補佐)▼営業・…続き
2008年5月14日
●SINケロシン価格1バレル当たり160ドル目前まで高騰12日取引で156.4~156.8ドルで高値更新 アジアのジェット燃料小売価格指標となるシンガポールケロシン市況価格…続き
2008年5月14日
●日本航空/米司法省罰金1億1000万ドルで司法取引合意貨物責任者3氏が免責対象外に 日本航空(JAL)と米司法省(DOJ)は今月7日、航空貨物運賃カルテル関与をめぐる司法…続き
2008年5月14日
●エアバスA380引き渡し計画を後倒し エアバスは13日、A380の引き渡し計画変更を発表した。それによると、今年の生産機数を13機から12機、来年は25機から21機に減少し…続き
2008年5月14日
●フェデックス4Qの利益予想を下方修正 フェデックスは9日、2008年5月期第4四半期(3月~5月)の利益予想を3月発表時の1株当たり1.6ドル~1.8ドルから1.45ドル~…続き
2008年5月14日
●アトラスエアー<1Q>売上高5%増も純損失533万ドル燃油費28.6%増で営業損260万ドル アトラスエアーの2008年度第1四半期(1~3月)は、定期便部門の収入増を中…続き
2008年5月14日
●全日空中国四川省への救援活動を支援 全日空(ANA)グループは、中国・四川省大地震を救援する日本政府や自治体など非営利な公的機関の活動を支援する。 全日空は同機関からの救…続き
2008年5月14日
中部編(46)中部国際空港二本目滑走路建設促進期成同盟会2本目へ地元意思結集神田会長が政府に要望所在地=〒460-8501 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 愛…続き