1. ニュース

航空

2008年5月13日

●中部空港会社  厳しい環境下で3期連続黒字確保/売上高528億円で過去最高も減益に/09年3月期は「黒字確保に全力」

●中部空港会社 厳しい環境下で3期連続黒字確保 売上高528億円で過去最高も減益に 09年3月期は「黒字確保に全力」  中部国際空港会社の2008年3月期連結決算は、売上高が52続き

2008年5月13日

●森精機製作所  輸出貨物が着実に増加へ

●森精機製作所 輸出貨物が着実に増加へ  工作機械大手の森精機製作所(本社=名古屋市)の輸出貨物量は着実に増える見通しだ。日本および欧米などの成熟市場での安定成長を図る一方、急成続き

2008年5月13日

●リンコー<決算>  売上高6.8%減、経常益41.3%減

●リンコー<決算> 売上高6.8%減、経常益41.3%減  リンコーコーポレーションの2008年3月期連結決算は、売上高が前期比6.8%減の225億円、営業利益が37%減の9億7続き

2008年5月13日

☆リンコーコーポレーション、役員異動

☆リンコーコーポレーション、役員異動 (6月20日)  取締役 吉川英夫(総務人事部部長)▼退任 常務取締役・小林良三▼常務取締役 川崎敏幸(取締役総務人事部長) ▼同 坪井鈴続き

2008年5月13日

●国土交通白書<07年度>  地球温暖化対策の施策展開を紹介

●国土交通白書<07年度> 地球温暖化対策の施策展開を紹介  国土交通省はこのほど、2007年度国土交通白書を作成した。白書は第1部「進行する地球温暖化とわたしたちのくらし~地球続き

2008年5月13日

管制塔

◆特定輸出申告制度における特定輸出者(AEO輸出者)の承認数が4月30日時点で113社となった。同制度は、日本版AEO(認可経済事業者)制度の一角を構成するもの。AEO輸出者は、全続き

2008年5月13日

●北海道国内<07年度速報>  3%増の13万4547トン、生鮮類低迷/ANA7.4%減、JAL2.3%増

●北海道国内<07年度速報> 3%増の13万4547トン、生鮮類低迷 ANA7.4%減、JAL2.3%増  本紙集計によると、全日本空輸グループ(全日空、エアーニッポン=ANK、続き

2008年5月13日

●沖縄国内<07年度速報>  発送、2.3%減の5万6362トン/農産物・切り花の出荷が減少

●沖縄国内<07年度速報> 発送、2.3%減の5万6362トン 農産物・切り花の出荷が減少  本紙集計によると、2007年度(07年4月~08年3月)の沖縄発国内貨物量(速報値)続き

2008年5月13日

●デジタルカメラ<3月>  総輸出台数、30.8%増の947万台/欧州16.9%増、北米35.4%増

●デジタルカメラ<3月> 総輸出台数、30.8%増の947万台 欧州16.9%増、北米35.4%増  カメラ映像機器工業会がまとめた3月のデジタルカメラ総輸出台数は前年同月比30続き

2008年5月13日

●米加州産チェリー  35%増の8.4万カートン輸入/天候良好も国内販売動向など焦点

●米加州産チェリー 35%増の8.4万カートン輸入 天候良好も国内販売動向など焦点  米国カリフォルニア産チェリーの輸入が先月27日から始まった。今月11日までの航空輸入到着分は続き

2008年5月13日

●住友倉庫  自己株式取得を決定

●住友倉庫 自己株式取得を決定  住友倉庫は、12日の取締役会で自己株式の取得を決めた。発行済み普通株式590万株を取得する。取得価格の上限は30億円。取得期間は今月15日から今続き

2008年5月13日

航空貿易最前線:航空アラカルト(34)JALカーゴサービス  4月にNLTを吸収合併/ロジスティック事業部発足

航空アラカルト(34) JALカーゴサービス 4月にNLTを吸収合併 ロジスティック事業部発足 住 所=〒282-8691 千葉県成田市成田国際空港内日航貨物ビル 代表者=阪続き

2008年5月12日

●アルプス物流  「08年度、拠点整備で売上高拡大」/山骸卍后?拘鈹堕蠎??彗寮?

●アルプス物流 「08年度、拠点整備で売上高拡大」 山骸卍后?拘鈹堕蠎??彗寮??  アルプス物流は9日、都内で決算説明会を開き、山街О貅卍垢???罰偽靴?08年度の見通しに続き

2008年5月12日

●ANAロジスティクサービス  国内利用運送区間拡大認可取得/仕立地20空港、計96路線に

●ANAロジスティクサービス 国内利用運送区間拡大認可取得 仕立地20空港、計96路線に  ANAロジスティクサービスは先週8日付で国土交通省から国内航空利用運送区間拡大の認可を続き

2008年5月12日

誘導路:赤尾吉生経営企画部長

◆日新の赤尾吉生経営企画部長は「現在の国際航空貨物の取扱状況をみると、日本発は全体の60%を占めており、海外発は40%にすぎない。中国発米国向け、中国発アジア域内向けなどを伸ばし、続き

2008年5月12日

●日本通運  07年度国際関連収入は5398億円/シェア28.4%、0.2ポイント上昇

●日本通運 07年度国際関連収入は5398億円 シェア28.4%、0.2ポイント上昇  日本通運の2008年3月期連結業績のうち、国際関連収入は5398億円となり、前期に比べ2.続き

2008年5月12日

●UPS  秦始皇・兵馬俑を米国まで輸送

●UPS 秦始皇・兵馬俑を米国まで輸送  ユーピーエス(UPS)はこのほど、中国・秦始皇の兵馬俑42体を上海から米国カリフォルニアのサンタアナまで輸送した。上海~オンタリオ間をB続き

2008年5月12日

●カンタス航空  豪州トラック運送会社買収へ

●カンタス航空 豪州トラック運送会社買収へ  カンタス航空はこのほど、オーストラリアの航空貨物専門のトラック運送会社、ジェッツ・トランスポート・エクスプレスを買収すると発表した。続き

2008年5月12日

●中部荷動き<4月>  連休前の駆け込みで後半盛り返す/トランスミッションだけで700トンに/“大号令”でトヨタ系は物流費引き締め

●中部荷動き<4月> 連休前の駆け込みで後半盛り返す トランスミッションだけで700トンに “大号令”でトヨタ系は物流費引き締め  中部地区の4月の航空荷動きは連休前の駆け込み出続き

2008年5月12日

●関西主要海空港<07年>  輸出入とも全国シェアは低下傾向/輸出19.9%、神戸港や関空がダウン

●関西主要海空港<07年> 輸出入とも全国シェアは低下傾向 輸出19.9%、神戸港や関空がダウン  関西2府5県(大阪、京都、兵庫、滋賀、和歌山、奈良、福井)の輸出入額の全国シェ続き