1. ニュース

航空

2008年5月9日

●アルプス物流<決算>  売上高5%増、経常益1.4%増

●アルプス物流<決算> 売上高5%増、経常益1.4%増  アルプス物流の2008年3月期連結決算は、売上高が前期比5%増の634億円、営業利益が1.8%増の55億円、経常利益が1続き

2008年5月9日

☆アルプス物流、役員異動

☆アルプス物流、役員異動 (6月24日)  退任(相談役就任予定) 安間洋一(代表取締役会長)

2008年5月9日

●物流連  「中学生の職場体験」受け入れ開始

●物流連 「中学生の職場体験」受け入れ開始     日本物流団体連合会(物流連)は、今年度から「中学生の職場体験」の受け入れを開始すると発表した。7日発表した。4月25日に都内で開続き

2008年5月9日

☆日本通運、役員異動

☆日本通運、役員異動 (6月27日)  取締役 常務執行役員海運事業部、美術品事業部担当・中村次郎▼同 同中部ブロック地域総括兼名古屋支店長・横山敬一郎▼退任 取締役・海野 孝▼続き

2008年5月9日

誘導路:櫻井孝久氏

◆東京税関東京外郵出張所長の櫻井孝久氏は、長く航空貨物業界に携わってきた。成田での勤務期間は全キャリアの4分の1を占める。「着任当時は、航空貨物との大きな違いに驚きました」と振り返続き

2008年5月9日

航空貿易最前線:カーゴトレンド(5)クラシック  切り花輸入で30年の実績/成田工場の増設も視野に

カーゴトレンド(5) クラシック 切り花輸入で30年の実績 成田工場の増設も視野に 本社所在地=〒102-0084 東京都千代田区二番町12-13 ■昨年は本数ベースで20続き

2008年5月9日

●沖縄国内<3月速報>  発送、菊など低迷で8.8%減/JAL14%減、ANA8%減

●沖縄国内<3月速報> 発送、菊など低迷で8.8%減 JAL14%減、ANA8%減  本紙集計によると、3月の沖縄発国内貨物量(速報値)は前年同月比8.8%減の6781トンだった続き

2008年5月9日

●ヤマト運輸<4月>  小口貨物、7.2%増の2.7億個/宅急便7.6%増、メール便6.9%増

●ヤマト運輸<4月> 小口貨物、7.2%増の2.7億個 宅急便7.6%増、メール便6.9%増  ヤマト運輸の4月の小口貨物取扱実績(宅急便とクロネコメール便の合計)は、前年同月比続き

2008年5月9日

誘導路:小堀陽史副社長

◆成田国際空港会社は今月20日、開港30周年を迎える。同社の小堀陽史副社長はこれまでの経緯を振り返って「よくここまで成長してくれた、と非常に感慨深いものがあります」と心境を語る。「続き

2008年5月9日

●国交省・鈴木航空局長  外資規制検討会、早ければ月内に/関空・中部需要、航空交渉で支援

●国交省・鈴木航空局長 外資規制検討会、早ければ月内に 関空・中部需要、航空交渉で支援  国土交通省航空局の鈴木久泰局長は8日会見し、空港整備法および航空法の一部改正法案で先送り続き

2008年5月9日

●中部2本目滑走路期成同盟会  国交省や財務省に要望活動/冬柴大臣「利用促進が必要」

●中部2本目滑走路期成同盟会 国交省や財務省に要望活動 冬柴大臣「利用促進が必要」  中部国際空港2本目滑走路建設促進期成同盟会(地元自治体や経済団体で構成、会長・神田真秋愛知県続き

2008年5月9日

●羽田~北京南苑チャーター便  オリンピック前就航、合意せず

●羽田~北京南苑チャーター便 オリンピック前就航、合意せず  7日の福田康夫首相と中国の胡錦濤国家主席の会談で、オリンピック前の就航を目指して調整が進められていた羽田~北京南苑空続き

2008年5月9日

●自民党中部空港拡充議員連盟  決議採択、2本目早期整備へ一丸

●自民党中部空港拡充議員連盟 決議採択、2本目早期整備へ一丸  自由民主党中部国際空港拡充議員連盟(会長=川崎二郎衆議院議員)は8日、都内で総会を開き、「中部国際空港の2本目滑走続き

2008年5月8日

●アロハ・カーゴ  閉鎖から一転、貨物部門存続/米ファンドが1050万ドルで買収

●アロハ・カーゴ 閉鎖から一転、貨物部門存続 米ファンドが1050万ドルで買収  4月末で貨物部門の運営を停止したアロハ航空が先週2日、米系投資会社のソルチャク・リソースによる買続き

2008年5月8日

●エアバス  ドバイに物流施設を開設

●エアバス ドバイに物流施設を開設  エアバスはこのほど、ドバイ・エアポート・フリーゾーンにマテリアル&ロジスティクス・センターを開設した。同施設は倉庫・事務所棟の面積が合計37続き

2008年5月8日

●中部2本目建設促進同盟会  きょう、国交省に要望

●中部2本目建設促進同盟会 きょう、国交省に要望  中部国際空港2本目建設促進期成同盟会(会長=神田真秋愛知県知事)はきょう8日、国土交通省の冬柴鐡三大臣、峰久幸雄事務次官、財務続き

2008年5月8日

●日中韓物流大臣会合  17日に岡山県で開催

●日中韓物流大臣会合 17日に岡山県で開催  第2回日中韓物流大臣会合が17日、岡山県岡山市で開催される。北東アジアにおける物流分野の協力、連携をさらに推進することが目的。  0続き

2008年5月8日

●日陸  中国で危険品の保管・配送事業展開/国際輸送拡大、陸海空の体制整える/タンクコンテナ運用規模、3000本まで拡大

●日陸 中国で危険品の保管・配送事業展開 国際輸送拡大、陸海空の体制整える タンクコンテナ運用規模、3000本まで拡大  日陸(本社=東京・千代田区、菅原務社長)が国際輸送事業を続き

2008年5月8日

●イテラ  ロシア倉庫業者NLC買収

●イテラ ロシア倉庫業者NLC買収  旧フィンランド・ポストのイテラはこのほど、ロシアのナショナル・ロジスティクス・カンパニー(NLC)を買収したと発表した。買収額は約2億ユーロ続き

2008年5月8日

●阪急エクスプレス/阪神エアカーゴ  合同でカーゴ戦略会議開催

●阪急エクスプレス/阪神エアカーゴ 合同でカーゴ戦略会議開催  阪急エクスプレス、阪神エアカーゴは4月22、23日の2日間、「HHCC-2008」(阪急・阪神カーゴカンファレ続き