2008年2月8日
●K-ACT<1月>輸出22%増、輸入は26%減 神戸航空貨物ターミナル(K-ACT)がまとめた1月の集中輸送実績は、輸出が351トンで前年同月比22.2%増、輸入が67トン…続き
2008年2月8日
◆「1つはテクノロジーの進展により燃料効率をさらによくすること、もう1つはこれまでと違った燃料の開発ということが考えられます」。ボーイング民間航空機部門マーケティング副社長のランデ…続き
2008年2月8日
●北海道国際航空新千歳基点の新規路線開設へ中期計画、08年度下期に仙台線 北海道国際航空(エア・ドゥ)は7日、中期経営計画(07~10年度)を発表した。基本方針は(1)羽田…続き
2008年2月8日
●成田国際空港08年度モニターを募集 成田国際空港会社は、2008年度モニターを募集している。成田国際空港に関するアンケートへの回答やWEBサイト上に設置したフォーラム(掲示…続き
2008年2月8日
●東京国際空港ターミナル国際旅客ビルの工事契約締結 羽田空港の国際線地区で国際旅客ターミナルビルの整備・運営などを行う東京国際空港ターミナル(TIAT)は、国際線地区旅客ター…続き
2008年2月7日
●福山通運中国誠通と提携、中国内配送網拡大日中一貫輸送展開、合弁も視野に 福山通運はこのほど、中国の総合物流グループである中国誠通控股集団有限公司と包括的業務提携で基本合意…続き
2008年2月7日
●西鉄タイ法人TAPAクラスAを取得 西日本鉄道のタイ現地法人、NNR Global Logistics(Thailand) Co.,Ltd. はタイ・アマタナコーン倉庫で…続き
2008年2月7日
●日本ロジテム<4~12月期>売上高5.3%増、経常益5.7%減 日本ロジテムの2008年3月期第1~3四半期(07年4月~12月)連結業績は、売上高が前年同期比5.3%増の…続き
2008年2月7日
◆戦後日本の復興とともに巷に広がったサントリーのトリス・ウイスキー。時おり足を運ぶ七輪焼き屋には、トリス・ハイボール、通称“トリハイ”がスタンダードメニューとして並んでいて、行けば…続き
2008年2月7日
●日本空港ビル<4~12月期>売上高6.2%増、経常益11.7%増羽田~上海・虹橋線が寄与 日本空港ビルディングの2008年3月期第1~3四半期(07年4~12月)連結決算…続き
2008年2月7日
●ノースウエスト航空五輪期間中の旅客便キャパ拡大 ノースウエスト航空(NWA)はこのほど、今年8月開催の北京オリンピックに併せ、成田~北京線の旅客キャパシティを拡大することを…続き
2008年2月7日
コックピット高橋 登氏中部国際空港会社営業本部航空営業部長(貨物営業担当)セントレア開港に立会い初便セレモニーに感激略歴(たかはし・のぼる)1977年4月国鉄入社…続き
2008年2月7日
●環日本海経済研究所「トヨタのTSR利用の意義は大」辻久子特別研究員、TSRで講演 環日本海経済研究所の辻久子特別研究員(写真)は、4日開催の「大阪港を考える会」総会後、「…続き
2008年2月7日
●FPSグループモーリシャスの孤児院に寄付 アジア太平洋地域に強みを持つNVOCCグループ、フェイマス・パシフィック・シッピング(FPS)は、モーリシャスのメアリー孤児院に寄…続き
2008年2月7日
●日本トランスシティ<4~12月期>売上高4.3%増、経常益0.2%減 日本トランスシティの2008年3月期第1~3四半期(07年4月~12月)連結業績は、売上高が前年同期比…続き
2008年2月7日
●TICT<1月>海上、航空とも不振続く つくば国際貨物ターミナル(TICT)の1月の取扱実績は、件数が前年同月比11.8%減の2870件、重量が24.8%減の3185トンだ…続き
2008年2月7日
●成田空港<07年貿易概況>輸出入額とも過去最高を記録欧、中が過去最高、米輸入減 東京税関がまとめた昨年(07年1~12月)の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出は前年…続き
2008年2月7日
●丸運<4~12月期>業務効率化で営業利益29.8%増 丸運の2008年3月期第1~3四半期(07年4~12月)連結業績は、国際貨物輸送や環境リサイクル事業が伸びたことを受け…続き
2008年2月7日
●日本通運北九州発国際混載路線認可取得ニューヨーク向けなど11区間追加 日本通運は5日、同社が申請していた北九州空港発国際航空第2種貨物利用運送(一般混載)区間での追加で国…続き
2008年2月7日
●特定保税承認者承認者数は全国で7社に日航インターも承認受ける 特定保税承認者(AEO倉庫業者)数が7社となったことが1日付の各税関集計でわかった。特定保税承認者は日本版A…続き