1. ニュース

航空

2007年1月26日

インタビュー(下)中部国際空港会社社長の平野幸久氏  空港機能をワンランク上げるべき/第2滑走路は地元で十分な議論を

インタビュー(下) 中部国際空港会社社長 平野幸久氏 (ひらの・ゆきひさ) 1961年4月トヨタ自動車工業(現在のトヨタ自動車)に入る。88年2月第1生産技術部長、89年12月続き

2007年1月26日

●中部スカイサポート  全日空と名鉄が4月以降に離脱/日航独資に、全日空は新会社を設立/日航・全日空合弁事業、わずか2年で幕

●中部スカイサポート 全日空と名鉄が4月以降に離脱 日航独資に、全日空は新会社を設立 日航・全日空合弁事業、わずか2年で幕  日本航空インターナショナル、全日本空輸、名古屋鉄道の続き

2007年1月26日

●日本貨物航空  成田到着便はEDIで送信/積み荷情報の事前報告開始で

●日本貨物航空 成田到着便はEDIで送信 積み荷情報の事前報告開始で  日本貨物航空(NCA)は、2月1日にスタートする積み荷情報の事前報告制度における報告作業の具体的な社内取り続き

2007年1月26日

●通関情報処理センター  28日からNACCSで対応可能/入港前事前報告の2月義務化で

●通関情報処理センター 28日からNACCSで対応可能 入港前事前報告の2月義務化で  通関情報処理センター(NACCSセンター)は、財務省が2月1日に実施する入港前事前報告の義続き

2007年1月26日

●成田国際空港会社  空港モニター600人を募集

●成田国際空港会社 空港モニター600人を募集  成田国際空港会社(NAA)は25日、成田空港利用者の意見などを吸い上げるため、成田国際空港モニターを募集することを明らかにした。続き

2007年1月26日

航空貿易最前線:関西編(143)ペガサスパーセルサービス大阪支店  クーリエから一般貨物まで/きめ細かいサービスを提供

関西編(143) ペガサスパーセルサービス 大阪支店 クーリエから一般貨物まで きめ細かいサービスを提供 住 所=〒559-0031 大阪府大阪市住之江区南港東4-10-47続き

2007年1月26日

●輸出混載<06年>  件数2.3%増、重量2.6%増/TC3向けが5.2%増

●輸出混載<06年> 件数2.3%増、重量2.6%増 TC3向けが5.2%増  航空貨物運送協会(JAFA)によると、2006年の輸出混載実績は、417万203件・132万132続き

2007年1月25日

●中部空港  案内ボランティアなど新規募集

●中部空港 案内ボランティアなど新規募集  中部国際空港会社は、セントレアボランティアを新規募集する。22日に発表した。募集するのは、中部空港の利用者に施設やサービスなどを案内す続き

2007年1月25日

●一等航空運航整備士  4月から専門学校に養成課程/日航、全日空がインターン受け入れ

●一等航空運航整備士 4月から専門学校に養成課程 日航、全日空がインターン受け入れ  これまで航空会社社員にしか事実上認定されていなかった大型機の整備を行う一等航空運航整備士につ続き

2007年1月25日

●安富事務次官会見  地方路線維持、自治体がまず努力を/着陸料引き下げなど支援検討も

●安富事務次官会見 地方路線維持、自治体がまず努力を 着陸料引き下げなど支援検討も  安富正文事務次官は、22日に行った定例会見で日本航空と全日本空輸が来年度に大幅な地方路線の再続き

2007年1月25日

管制塔

◆兼ねてから、テレビ番組で健康食品やダイエット食品が紹介される度に、翌日になるとスーパーの棚から当該商品が姿を消し、品切れになるという現象はあった。“ダイエット”という多くの人が関続き

2007年1月25日

コックピット:アリタリア航空日本地区貨物総支配人の宅間武雄氏  貨物部門は既に20年以上/今後は南欧向け営業強化

コックピット 宅間武雄氏 アリタリア航空 日本地区貨物総支配人 貨物部門は既に20年以上 今後は南欧向け営業強化 略歴(たくま・たけお) 1968年AZA入社、旅客予約課、ス続き

2007年1月25日

●エアバス  3000機目のA320を引き渡し/06年の純受注数は計790機に

●エアバス 3000機目のA320を引き渡し 06年の純受注数は計790機に  エアバスはこのほど、アジア地域で最大手の低コスト航空会社、エアアジアに製造者番号3000機目となる続き

2007年1月25日

●ボーイング  ロッキード・マーティンと提携/米国次世代航空システム促進で

●ボーイング ロッキード・マーティンと提携 米国次世代航空システム促進で  ボーイングはこのほど、ロッキード・マーティンと戦略的提携を結び、米国内航空システムの高度化を促進してい続き

2007年1月25日

●香港ドラゴン航空  香港~釜山線を開設

●香港ドラゴン航空 香港~釜山線を開設  香港ドラゴン航空(HDA)はこのほど、香港~釜山線に就航したと発表した。A320で週3便運航する。同社にとって初の韓国路線で、昨年9月に続き

2007年1月25日

●センコー  愛知県に大口PDセンターを開設/今年度計画の7施設・21万平米達成

●センコー 愛知県に大口PDセンターを開設 今年度計画の7施設・21万平米達成  センコーは、愛知県大口町に住宅資材や流通関連(飲料・事務用品など)貨物を中心に扱う新物流拠点「大続き

2007年1月25日

●西濃シェンカー  5月に東京・天王洲に本社機能移転/ヴィルヘルム社長、今後の事業展開語る

●西濃シェンカー 5月に東京・天王洲に本社機能移転 ヴィルヘルム社長、今後の事業展開語る  西濃シェンカーのヘルベルト・A・J・ヴィルヘルム代表取締役社長(写真)はこのほど、今月続き

2007年1月25日

インタビュー(上)中部国際空港会社社長の平野幸久氏  開港2周年、課題解決に向けさらに前進/便数・路線の拡充で中部圏貨物の回帰を

インタビュー(上) 開港2周年、課題解決に向けさらに前進 便数・路線の拡充で中部圏貨物の回帰を 中部国際空港会社社長 平野幸久氏 (ひらの・ゆきひさ) 1961年3月東京大学続き

2007年1月25日

●羽田空港  全日空の搭乗橋使用率が90%に/第2PTB南ピア、2月15日開業

●羽田空港 全日空の搭乗橋使用率が90%に 第2PTB南ピア、2月15日開業  羽田空港の第2旅客ターミナルビル(第2PTB)南ピアが2月15日、開業する。南ピアには固定スポット続き

2007年1月25日

☆日本航空インターナショナル、人事異動

☆日本航空インターナショナル、人事異動 (2月1日)  貨物郵便本部業務部付ギャクラクシーエアラインズ出向 井川和臣(貨物郵便本部業務部付日航関西エアカーゴ・システム出向)▽同 続き