1. ニュース

航空

2023年3月20日

成田空港貿易額<2月> 輸出4%増、輸入2%増

 東京税関の速報によると2月の成田空港の輸出額は前年同月比4.0%増の1兆2015億円で2カ月ぶりの増加、輸入額は2.2%増の1兆4831億円で28カ月連続の増加だった。輸出入とも続き

2023年3月20日

羽田空港貿易額<2月> 輸出97%増、輸入11%減

 東京税関の速報によると、2月の羽田空港の輸出額は前年同月比96.9%増の424億円で2ヵ月ぶりの増加、輸入額は11.2%減の471億円で2ヵ月ぶりの減少だった。輸出入差引額は48続き

2023年3月20日

関西空港貿易額<2月> 輸出7%増、輸入10%減

 大阪税関の速報によると、2月の関西空港の輸出額は前年同月比6.9%増の4926億円で2か月ぶりの増加、輸入額は9.6%減の3496億円で2カ月連続の減少だった。輸出入差引額は14続き

2023年3月20日

中部空港貿易額<2月> 輸出14%減、輸入10%増

 名古屋税関の速報によると、2月の中部空港の輸出額は前年同月比13.7%減の908億円で2ヵ月連続の減少、輸入額は9.7%増の723億円で2カ月連続の増加だった。輸出入差引額は18続き

2023年3月20日

国交省、脱炭素化計画策定を支援

 国土交通省は13日、「2050カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現」に向けて、空港におけるカーボンニュートラル化実施計画策定支援事業の公募を実施する、と発表した。2023年度本続き

2023年3月17日

リヤドエア設立、空港大型投資も サウジ脱石油成長戦略で

 サウジアラビア政府が、同国首都リヤドの国際航空ハブ機能を増強する大規模投資を進めている。今月12日、政府系ファンド、パブリック・インベストメント・ファンド(PIF)の完全子会社と続き

2023年3月17日

米国政府 空港受け入れ拡大に積極投資

 米国政府は、航空旅客需要の回復・増加に対応するために、空港への投資を積極的に行う姿勢を示している。既存事業の継続などを含めて、2月下旬には10億ドルにおよぶ空港投資計画を公表。高続き

2023年3月17日

中部上屋・2月 前年同月比25%減、前月比20%増

 本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2023年2月の総貨物量は前年同月比24.8%減の9084トン。ただし続き

2023年3月17日

シカゴ空港、12月国際貨物量2割減

 シカゴ航空庁によると、2022年12月のシカゴ空港における国際貨物取扱量は前年同月比20.0%減の12万2829トンだった。  22年2月以来、11カ月連続のマイナス。国際続き

2023年3月17日

ロサンゼルス空港、1月国際貨物25%減

 ロサンゼルス・ワールド・エアポーツによると、ロサンゼルス空港における2023年1月の国際貨物取扱量は前年同月比24.6%減の11万1454トンだった。11カ月連続のマイナス。 続き

2023年3月17日

ヒースロー空港、2月貨物量6%減

 ヒースロー空港会社によると、2月のヒースロー空港の貨物取扱量は前年同月比6.0%減の10万1960トンだった。8カ月連続のマイナス。  路線別の実績は、国内線が37トン、欧続き

2023年3月17日

WAL 第2回メンターシップに50人超参加 女性のキャリア育成支援

 航空物流業界の男女平等を目指し取り組むスイスの非営利団体(NPO)、「ウィメン・イン・アビエーション・アンド・ロジスティクス(WAL)」は15日、第2回目となるメンターシップ・プ続き

2023年3月17日

国交省、空港脱炭素化に補助金

 国土交通省は13日、空港脱炭素化推進事業費補助金の公募を開始する、と発表した。対象事業は①太陽光発電などの再エネ導入に係る事業②空港車両のEV・FCV化に必要なインフラ設備導入に続き

2023年3月16日

新しい成田空港 空港東側に航空貨物の一大拠点

 成田国際空港会社(NAA)は14日、2030年前後に整備する新貨物地区の候補地として、かねて有力視されていた「空港東側地区」を提案した。同地区に航空会社やフォワーダーの貨物上屋を続き

2023年3月16日

シカゴ向け航空貨物運賃 香港発、上昇続き旧正月前並みに

 航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが13日更新した3月6~12日の上海発・米シカゴ向け航空貨物運賃は、前週から0.5ドル上昇の5.56ドルだった。香港発は中華圏の旧正月続き

2023年3月16日

欧州主要空港 貨物量回復せず アジア路線低調で12カ月連続減

 欧州主要3空港(フランクフルト・アム・マイン空港、アムステルダム・スキポール空港、ロンドン・ヒースロー空港)の1月の貨物量(合計値)は前年同月比15.9%減の34万1032トンだ続き

2023年3月16日

ルフトハンザカーゴ 貨物廃材の日用品、独デザイン賞受賞 独研究所とコラボで

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)はこのほど、独フランクフルト・リサイクル・エコロジー・デザイン研究所(IRED)とコラボレーションした、貨物廃材からのアップサイクル・コレクションの続き

2023年3月15日

【連載】4年目の方向舵③ ルフトハンザカーゴ 強まる安定志向に応える

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)では、日本発着の貨物便数を、新型コロナウイルス禍以前の週9便から現在の週13便へと、徐々に増便を進めてきた。ママッド・ザイラフィー日本支社長は「グロ続き

2023年3月15日

2月の世界の航空貨物 スペース供給、コロナ前並み戻す

 航空貨物の業務アプリケーションを提供するCLIVEデータ・サービシーズによると、2月の世界の航空貨物の搭載重量(チャージャブル・ウェイト)は前年同月比4%の減少だった。前年同月は続き

2023年3月15日

国交省 ドローン初のレベル4型式認証 ACSL製に

 国土交通省は13日、ACSL(東京都江戸川区)製のドローンに有人地帯での目視外飛行が可能な「レベル4飛行」対応の型式認証を実施したと発表した。国内でレベル4飛行対応の型式認証を取続き