1. ニュース

航空

2023年3月7日

LCAG、サンエクスプレス 独―トルコで救援物資の貨物定期便

 ルフトハンザ・グループのルフトハンザカーゴ(LCAG)とターキッシュエアラインズとの合弁会社のサンエクスプレス(本社=トルコ・アンタルヤ)は、2月6日にトルコ・シリア国境付近で発続き

2023年3月6日

グラハン・保安検査対応に課題 23年夏季へ受け入れ体制確保急務

 航空旅客需要の回復に期待が寄せられる2023年夏季スケジュール(23年3月26日~10月28日)を前に、空港での受け入れ体制の確保が急務だ。航空機発着のためのグランドハンドリング続き

2023年3月6日

ACI予測 今後20年間で空港貨物量6割増

 国際空港評議会(ACI)はこのほど、世界の空港における旅客数・貨物量の長期見通しを発表した。貨物取扱量に関しては2041年に約2億トンが見込まれるという。21年実績(1億2500続き

2023年3月6日

フィンエアー 今年11月に創立100周年 ムーミン塗装機投入

 フィンエアー(FIN)は、2023年11月に創立100周年を迎える。これを記念して今月から、フィンランドの人気キャラクター「ムーミン」の絵柄を塗装したA350型機2機を、日本を含続き

2023年3月6日

ベトジェット 4月から羽田―ホーチミン就航

 ベトジェットは、4月27日から、羽田―ホーチミン線にデーリー便で就航する。往航の運航時刻(すべて現地時間)は羽田発2時、ホーチミン着6時10分。復航は、ホーチミン発17時、羽田着続き

2023年3月6日

チャップマンフリーボーン トルコ・シリア地震で支援物資輸送便 10カ国から

 英国の航空機チャーター事業大手のチャップマンフリーボーン(以下、CF)は、トルコ・シリア国境付近で6日、20日に発生した大地震を受け、被災地に向けた人道支援物資の輸送を継続的に行続き

2023年3月6日

日本航空・1月国際 22%減の3.2万トン

 日本航空の1月の国際貨物輸送量実績は前年同月比22.1%減の3万2117トンで7カ月連続の減少だった。2桁減は5カ月連続で、2022年度で初めての2割減だった。12月の19.1%続き

2023年3月6日

Kグランドサービス 代表取締役に渡邉関東支店長

 KONOIKEグループの空港事業関連会社、KグランドサービスおよびKグランドエキスパートの新たな代表取締役に4月1日付で鴻池運輸の渡邉泰伸関東支店長が就任する。渡邉氏は1992年続き

2023年3月6日

全日本空輸 貨物事業室長に脇谷氏

 全日本空輸は3日、4月1日付で執行役員貨物事業室長兼ANA Cargo社長に脇谷謙一・貨物事業室マーケティング業務部・グローバルネットワーク部部長が就く人事を発表した。現貨物事業続き

2023年3月3日

3月の日本発フレイター便 前月比3便減も、ほぼ前年並み247便

 主要貨物便キャリア13社による2023年3月の日本発フレイター便の週間運航頻度は、前月比3便増の247便となった(対象=23年3月6~12日。2月下旬時点計画。表、グラフ参照)。続き

2023年3月3日

世界の航空貨物 物量弱含みで運賃も横ばい

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、2月13〜19日の世界の航空貨物取扱量は前週から若干減で推移したようだ。前週の2月6〜12日は横ばいの推移だったが、2%の減少に転じ続き

2023年3月3日

日本航空・成田 第1貨物ビルを一時閉鎖

 日本航空は1日から、成田空港で外国航空会社の輸出貨物を取り扱っていた第1貨物ビル上屋(通称JL2)を一時閉鎖し、同じく外航の輸出貨物を取り扱う第3貨物ビル上屋(JL3)に集約した続き

2023年3月3日

日航 24年度新卒でコース別採用

 日本航空は2024年度入社の新卒採用の募集を開始した。業務企画職で約150人、自社養成パイロット(運航乗務員訓練生)で約50人、客室乗務職で約350人の採用を予定する。業務企画職続き

2023年3月3日

カーゴルックス航空 3年ぶりに小松―シカゴ線再開 29日から

 カーゴルックス航空(CLX)は3月29日から、小松発シカゴ向け貨物便を、3年ぶりに週2便で運航再開する。機材はいずれもB747-8F型機。新型コロナウイルス禍の中で乗員繰りが困難続き

2023年3月3日

邦人航空の12月貨物取扱量 国際航空貨物22%減の12万トン

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、2022年12月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比22.2%減の12万1856トンだった。11月の22.3%減・11万94続き

2023年3月3日

中部国内1月 発送1.5%増の343トン

 本紙集計によると、中部空港における1月の国内航空貨物取扱実績は前年同月比0.3%減の634トンだった。内訳は、発送が1.5%増の343トン、到着が2.3%減の291トン。 続き

2023年3月3日

全日空 4月入社から新卒初任給引き上げ

 ANAホールディングスは1日、今年4月以降に全日本空輸に入社する新卒社員の初任給を、大卒で最大2万円引き上げると発表した。採用競争力を強化し優秀な人材を確保するとともに、働く魅力続き

2023年3月2日

日本航空とJALカーゴサービス 生鮮貨物をワンストップで迅速輸出

 日本航空とJALカーゴサービス(JCG)は2月27日から、成田空港に隣接する成田市公設地方卸売市場(以下、成田市場)で、生鮮貨物のワンストップ物流サービスを開始した。新サービスは続き

2023年3月2日

日本発着の国際航空貨物<1月> 総量26%減の23.4万トン

 財務省関税局が発表した2023年1月の全国の国際航空貨物取扱量(確報)によると、国内全空港の総取扱量は前年同月比26.3%減の23万4052トンで、11カ月連続の前年割れだった。続き

2023年3月2日

全面的なUL適用除外を終了 復便準備など考慮し激変緩和も

 2023年夏季スケジュール(23年3月26日~10月28日)における混雑空港の発着枠使用基準(Use it or Lose it Rule=ULルール)の運用の詳細が明らかになっ続き