1. ニュース

航空

2023年2月27日

ジップエア ホノルル線を炭素中立で通年運航 世界初の取り組み

 ZIPAIR Tokyo(ジップエア・トーキョー)は2023年度の成田―ホノルル線でカーボンニュートラル(炭素中立)を実現する。21日発表した。同フライトを通年で行うのは世界初の続き

2023年2月27日

【人事】日本航空

(3月31日) ▷退任(代表取締役専務執行役員財務・経理本部長)取締役・菊山英樹 ▷退任(専務執行役員路線事業本部長)取締役・豊島滝三 ▷退任(執行役員IT企画本続き

2023年2月24日

羽田空港国内貨物地区 生鮮センター 24年度本格運用へ

 羽田空港の国内貨物地区で2024年度にも生鮮センターが本格稼働する。すでに西側貨物地区で試行・暫定運用が行われている。国内貨物地区の施設運営を行っている空港施設は、課題や必要な施続き

2023年2月24日

ロシア情勢起因のUL適用除外継続 大局変わらず22年冬季集計分も

 ロシアによるウクライナ侵攻から1年。ロシア上空通過の回避を余儀なくされている運航便は多く、航空業界への影響は薄れていない。国土交通省は足元の2022年冬季スケジュール(2022年続き

2023年2月24日

鴻池エアーホールディングで新体制 グループの空港事業関連会社を統轄

 鴻池運輸は今年4月1日からKONOIKEグループでグランドハンドリングなどを手掛ける空港事業関連会社10社を「鴻池エアーホールディング」の下で運営していく。同事業を注力事業と位置続き

2023年2月24日

日本航空 貨物郵便本部長に木藤氏

 日本航空は4月1日付けの人事で、執行役員貨物郵便本部長に木藤祐一郎・財務部部長をあてる。木藤氏は1989年入社で、2015年6月から現職。12年に上場準備室長、ジャルカード取締役続き

2023年2月24日

大韓航空、23年夏季スケ 日本旅客便、冬季比3便増の週19便

 大韓航空は21日、2023年夏期スケジュール(3月26日~10月28日)の日本発着旅客便の運航計画を発表した(以下いずれも往復便数。当局認可を条件とする)。現冬季比で週3便増の週続き

2023年2月24日

キャセイパシフィック航空 予約PF機能拡大、全路線対応など

 キャセイパシフィック航空(CPA)日本支社貨物部は20日、新貨物予約プラットフォーム(PF)「クリック・アンド・シップ(Click&Ship)」の機能拡張を発表した。全ての仕向け続き

2023年2月24日

ANAHDなど4社 空輸特産品展、沖縄で第2弾開催

 ANAホールディングス(ANAHD)、宮交ホールディングス(HD)、ヤマト運輸、沖縄ヤマト運輸の4社は3月3日から3日間、北海道と宮崎県の特産品を空輸して沖縄県の店舗で販売する物続き

2023年2月24日

関西空港貿易額<1月> 輸出6%減、輸入16%減

 大阪税関の速報によると、1月の関西空港の輸出額は前年同月比6.2%減の4270億円で23カ月ぶりの減少、輸入額は16.4%減の3727億円で25カ月ぶりの減少だった。輸出入差引額続き

2023年2月24日

中部空港貿易額<1月> 輸出3.2%減、輸入0.4%増

 名古屋税関の速報によると、1月の中部空港の輸出額は前年同月比3.2%減の865億円で26カ月ぶりの減少、輸入額は0.4%増の827億円で2カ月ぶりの増加だった。輸出入差引額は38続き

2023年2月24日

那覇空港貿易額<1月> 輸出50%減、輸入17.5倍

 沖縄地区税関の速報によると、1月の那覇空港の輸出額は前年同月比49.5%減の4813万円で2カ月ぶりの減少、輸入額は17.5倍の32億4730万円で2カ月連続の増加だった。輸出入続き

2023年2月22日

エンバイロテイナー アジアの超低温輸送需要に焦点

 スウェーデンのエンバイロテイナー(本社=ストックホルム)は、アジア太平洋(APAC)地域で、バイオ医薬品などの超低温コールドチェーンソリューションに焦点を置き、投資を加速している続き

2023年2月22日

シカゴ向け航空貨物運賃 香港発、上昇基調で5ドルうかがう

 航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが20日更新した2月6日〜12日の香港発・米シカゴ向け航空貨物運賃は、前週から0.3ドル上昇の4.97ドルだった。中華圏の旧正月休暇前続き

2023年2月22日

成田など混雑5空港 3年ぶりにULルール再開へ

 国土交通省は2023年夏季スケジュール(23年3月26日~)において、コロナ禍の影響に起因する発着枠使用基準(Use it or Lose it Rule=ULルール)の緩和措置続き

2023年2月22日

エールフランスKLM<22年10~12月期> 貨物売上高が20%減

 エールフランスKLM(AFKL)の2022年10~12月期(第4四半期)の貨物売上高が20.2%減の8億4400万ユーロ(約1206億円)と大きく減少した。貨物需要は上期に堅調だ続き

2023年2月22日

エア・カナダ ファーマ・ドット・エアロ会員に

 エア・カナダ(ACA)はこのほど、国際的な医薬品航空輸送の独立協会「Pharma.Aero」(ファーマ・ドット・エアロ)の会員になったと発表した。同協会への加盟についてACA貨物続き

2023年2月22日

マイアミ空港 22年国際貨物量は前年並み

 マイアミ国際空港によると、2022年の国際貨物取扱量は前年比0.4%減の223万9885トンだった。月ごとに波はあったものの、通年実績は前年並みを確保した。11月は8.0%増の2続き

2023年2月22日

関西空港 韓国線 2週連続コロナ前上回る

 関西エアポートによると、直近一週間(2月12~18日)の関西空港における国際旅客便出発便数(速報値)は535便だった。コロナ禍前の2019年冬季スケジュールとの比較で回復率は38続き

2023年2月22日

エンバイロテイナー インターフェックス大阪に出展 セミナーも

 スウェーデンの温度管理ソリューション大手のエンバイロテイナーは、3月8~10日にインテックス大阪(大阪市住之江区)で開催される第9回インターフェックス大阪(医薬品・化粧品製造展。続き