1. ニュース

航空

2002年10月29日

管制塔

◆個人的なことで数年前、知り合いに紹介されて生まれて初めて弁護士事務所を訪ねた時のことである。相談に乗ってくれた弁護士の先生から「権利は主張しなければ守れない」と言われて、胸をつか続き

2002年10月29日

☆シンガポール航空 西日本地区支配人にチィアン氏

☆シンガポール航空 西日本地区支配人にチィアン氏  シンガポール航空の西日本地区支配人に10月4日付で、前インド支社長のチィアン・コク・ミン氏(写真)が就任した。  チィアン氏は続き

2002年10月29日

●関西空港 冬季国際定期ダイヤ最大週594便

●関西空港 冬季国際定期ダイヤ最大週594便  関西国際空港会社はこのほど、02年冬季ダイヤ(02年10月27日~03年3月29日)における国際定期便運航計画をまとめた。同季ダイ続き

2002年10月29日

●国土交通省 オーストラリア航空に経営許可

●国土交通省 オーストラリア航空に経営許可  国土交通省は24日付で、オーストラリア航空が申請していた外国人国際航空運送事業の経営許可申請を許可した。同社はレジャーを主体とした市続き

2002年10月29日

●邦人貨物臨時便<9月> 2社で14便、チャーター便3便

●邦人貨物臨時便<9月> 2社で14便、チャーター便3便  邦人航空会社(日本アジア航空を除く)が9月に運航した貨物臨時便・チャーター便などの運航実績は、臨時便が14便、チャータ続き

2002年10月29日

●クアルコム CDMA端末用半導体をエアで供給 SIN発、対日はKWE・BAX起用

●クアルコム CDMA端末用半導体をエアで供給 SIN発、対日はKWE・BAX起用  携帯電話のCDMA端末用半導体の製造・販売などを軸に事業展開しているクアルコム(本社=米カリ続き

2002年10月29日

●日本IBM パソコン生産、EMS供給5割 藤沢事業所、リサイクル拠点化も

●日本IBM パソコン生産、EMS供給5割 藤沢事業所、リサイクル拠点化も  日本アイ・ビー・エムは藤沢事業所でのPC(パソコン)生産をめぐって、約5割をEMS(エレクトロニクス続き

2002年10月29日

●航空3社国内<上半期速報>/5.0%減、緩やか回復も本格化至らず/フェーズE下も前年下期より9.2P改善/NH4.8%減・JL7.5%減・JD1.1%減

●航空3社国内<上半期速報> 5.0%減、緩やか回復も本格化至らず フェーズE下も前年下期より9.2P改善 NH4.8%減・JL7.5%減・JD1.1%減  航空3社の上半期(4続き

2002年10月29日

●成田空港貨物地区/1階ひさし下道路を一方通行に/第4貨物ビル、出口は右折のみ可

●成田空港貨物地区 1階ひさし下道路を一方通行に 第4貨物ビル、出口は右折のみ可  成田空港第4貨物ビル1階ひさし下の交通混雑緩和を図るため、新東京国際空港公団(NAA)は現状2続き

2002年10月29日

●芝山鉄道/東成田~芝山千代田間で運行開始/「意義ある2.2km」開業式典開く

●芝山鉄道 東成田~芝山千代田間で運行開始 「意義ある2.2km」開業式典開く  東成田駅と成田空港整備地区近くの芝山千代田駅間を結ぶ芝山鉄道が27日、開業した。東成田~芝山千代続き

2002年10月29日

●全日本空輸/貨物郵便部門、上半期収入は予算比5.6%増/国内、B767Fや旅客機ベリーで臨時貨物便/ALS、今年度内に新サービス開始予定

●全日本空輸 貨物郵便部門、上半期収入は予算比5.6%増 国内、B767Fや旅客機ベリーで臨時貨物便 ALS、今年度内に新サービス開始予定  全日本空輸貨物郵便本部業務部および空続き

2002年10月29日

●日本・オランダ航空交渉/30日から輸送力・路線など協議

●日本・オランダ航空交渉 30日から輸送力・路線など協議  日本とオランダとの航空当局間協議が10月30日から11月1日まで、東京で開催される。日本側からは本保芳明国土交通省大臣続き

2002年10月29日

●日本貨物航空/11月3日から上海線を週5便に/日中航空交渉合意受け週1便増便

●日本貨物航空 11月3日から上海線を週5便に 日中航空交渉合意受け週1便増便  日本貨物航空(NCA)は、9月下旬の日中航空交渉合意に基づき、上海線の週1便増便について認可申請続き

2002年10月29日

●北米西岸港湾/日本発着チャーター合計260便に/米国発チャーター便増え計116便

●北米西岸港湾 日本発着チャーター合計260便に 米国発チャーター便増え計116便  北米西岸港湾封鎖の影響に伴う外国航空会社による貨物チャーター便(既に運航分も含む)は、28日続き

2002年10月29日

●国土交通省/日本の都市再生に関して提言/OECD事務次長、セミナーで

●国土交通省 日本の都市再生に関して提言 OECD事務次長、セミナーで  国土交通省はこのほど、25日に経済協力開発機構(OECD)の主催で開催されたセミナー「日本経済再生戦略―続き

2002年10月29日

●関空会社/「経営努力あらわれにくい」/御巫社長、事業概況など説明

●関空会社 「経営努力あらわれにくい」 御巫社長、事業概況など説明  関西国際空港会社の御巫清泰社長は25日午後、東京都内のホテルで「国際拠点空港・関西空港の新たな取り組み」をテ続き

2002年10月29日

●日本航空/日本エアシステム/国内貨物システム、来年4月統一/両社国内コンテナも随時共有へ

●日本航空/日本エアシステム 国内貨物システム、来年4月統一 両社国内コンテナも随時共有へ  日本航空と日本エアシステム(JAS)は来年4月、両社の国内貨物システムを統一する計画続き

2002年10月28日

誘導路:西日本鉄道航空貨物事業本部の野上文成東京輸入営業部長

◆「スポーツはなんでも見ます。なかでも勝ち負けがはっきりするスポーツが好きですね」と話すのは西日本鉄道航空貨物事業本部の野上文成東京輸入営業部長。プロ野球では現在、中日ドラゴンズの続き

2002年10月28日

誘導路:近鉄e-サポートの清水篤社長

◆「ITの活用ということで、当社の独自性を出してみました」と近鉄e-サポートの清水篤社長。同社はこのほど自社のホームページを開設、今月7日から運用を開始した。会社やサービスの概要が続き

2002年10月28日

誘導路:スカイマークエアラインズの井手隆司社長

◆「旅客需要とともに貨物需要も十分あるとみています」と話すのは、スカイマークエアラインズの井手隆司社長。来年4月からの羽田~青森線、羽田~徳島線開設の記者会見のなかで。全日本空輸の続き