1. ニュース

航空

2002年10月18日

●日本通運/韓国に航空貨物専門の現法設立/NEXグローバル11月営業開始

●日本通運 韓国に航空貨物専門の現法設立 NEXグローバル11月営業開始  日本通運はこのほど、韓国に航空貨物を専門に扱う現地法人「NEXグローバルロジスティクス韓国」を設立した続き

2002年10月18日

●SIACT/自動車部品の緊急出荷で輸出貨物増加/競走馬輸入減少、地方競馬不振響く/浅井企画部長、上半期概況など語る

●SIACT 自動車部品の緊急出荷で輸出貨物増加 競走馬輸入減少、地方競馬不振響く 浅井企画部長、上半期概況など語る  札幌国際エアカーゴターミナル(SIACT)の浅井尚企画部長続き

2002年10月18日

●沖電気工業/製造・物流・販売一体型のSCM構築/物流面ではタイからの顧客直送めざす/第1フェイズで原木にDC運営

●沖電気工業 製造・物流・販売一体型のSCM構築 物流面ではタイからの顧客直送めざす 第1フェイズで原木にDC運営  沖電気工業(本社=東京都港区)は半導体製品について製造・物流続き

2002年10月18日

●フュエル・サーチャージ/17日、5社認可で合計25社に

●フュエル・サーチャージ 17日、5社認可で合計25社に  燃油高騰の継続と好調な荷動きを背景に、フュエル・サーチャージの申請が続いている。既に邦人航空会社は認可済みだが、外国航続き

2002年10月18日

●北米西岸港湾/貨物チャーター便、さらに8便増

●北米西岸港湾 貨物チャーター便、さらに8便増  米国西岸主要港の港湾施設封鎖の影響による日本発着貨物チャーター便は、17日夕方までにさらに8便増え(日本発は5便)、合計115便続き

2002年10月18日

☆ソニーロジスティックス、組織変更と人事異動/GAMERAプロジェクト新設

☆ソニーロジスティックス、組織変更と人事異動 GAMERAプロジェクト新設  ソニーロジスティックスは10月1日付で組織変更とそれに伴う執行役員の担当変更を行った。組織変更の概要続き

2002年10月18日

●国土交通月例経済<7・8月>/国際航空貨物は輸出が28.8%増/国内航空は8.8%減と依然低調

●国土交通月例経済<7・8月> 国際航空貨物は輸出が28.8%増 国内航空は8.8%減と依然低調  国土交通省がこのほどまとめた「国土交通月例経済」の7月確報および8月速報分によ続き

2002年10月18日

●東プレ/米アラバマ州に初の海外生産拠点/04年8月から自動車用プレス部品

●東プレ 米アラバマ州に初の海外生産拠点 04年8月から自動車用プレス部品  東プレ(本社=東京・日本橋、資本金56億1,000万円、河底光夫社長)は、米国南部のアラバマ州カルマ続き

2002年10月18日

●羽田国内<9月速報>/発送13.2%増、到着16.2%増に/1年2カ月ぶり、反動で発着増

●羽田国内<9月速報> 発送13.2%増、到着16.2%増に 1年2カ月ぶり、反動で発着増  航空3社(全日本空輸、日本航空、日本エアシステム)の9月の羽田空港発着・国内貨物輸送続き

2002年10月17日

記者の目/この1カ月(3)/3空港一体化案を撤回、成田単独民営化へ/プロロジス、空港南部工業団地を正式契約/容積重量換算率変更、荷主ら猛反発し延期

記者の目/この1カ月(3) 3空港一体化案を撤回、成田単独民営化へ プロロジス、空港南部工業団地を正式契約 容積重量換算率変更、荷主ら猛反発し延期         中心案から除外続き

2002年10月17日

コックピット:国土交通省航空局監理部国際航空課長 森重俊也氏

コックピット 国土交通省航空局監理部国際航空課長 森重俊也氏 国際航空ネットの充実とバランスとれた権益交換を 略歴(もりしげ としや) 1980年4月運輸省入省、海上保安庁警備続き

2002年10月17日

管制塔

◆今月上旬、北海道に出張取材した。札幌市内に事務所を開設している航空会社やフォワーダーなどに出向き、北海道航空貨物の現状を聞いた。JR新千歳空港駅から電車でJR札幌駅に向かう。札幌続き

2002年10月17日

●関西空港/「アフガニスタン写真展」開催

●関西空港 「アフガニスタン写真展」開催  関西国際空港会社は18日~22日の間、同空港ターミナルビル2階北側で「平和だった頃のアフガニスタン」-長島義明写真展を開催する。  「続き

2002年10月17日

●イージージェット/A319型120機発注、来年5機受領

●イージージェット A319型120機発注、来年5機受領  イギリスに本拠を置く大手格安航空会社、イージージェットはこのほど、エアバスの単通路型A319型機を120機発注すること続き

2002年10月17日

●シルクエア/A320型ファミリー6機追加発注

●シルクエア A320型ファミリー6機追加発注  エアバスは15日、シンガポール航空の子会社であるシルクエアと、A320型ファミリー6機の追加発注契約を締結したと発表した。  内続き

2002年10月17日

●半導体製造装置<8月>/世界販売8.4%減となお浮上せず/日米欧不振も台湾・韓国が好調

●半導体製造装置<8月> 世界販売8.4%減となお浮上せず 日米欧不振も台湾・韓国が好調  日本半導体製造装置協会(SEAJ)と国際半導体製造装置材料協会(SEMI)がまとめた8続き

2002年10月17日

●阪急交通社<西日本>/海上輸出は月200TEU、輸入400TEU/海貨売上シェア、近い将来40%に

●阪急交通社<西日本> 海上輸出は月200TEU、輸入400TEU 海貨売上シェア、近い将来40%に  阪急交通社西日本営業本部が取り扱う海上貨物(FCL貨物含む)は、月間ベース続き

2002年10月17日

●イオン/輸入は年1万TEU、2年後2倍に/中国や東南アジアからの輸入拡大

●イオン 輸入は年1万TEU、2年後2倍に 中国や東南アジアからの輸入拡大  大手スーパーのイオン(本社=千葉市)は、2004年度末までに日本国内の物流拠点を合理化することを目指続き

2002年10月17日

●横河電機/蘇州市に100%独資の地域統括会社/計測・制御で中国トップシェアを

●横河電機 蘇州市に100%独資の地域統括会社 計測・制御で中国トップシェアを  横河電機(本社=東京・武蔵野市、資本金323億600万円、内田勲社長)は10月1日、市場経済化が続き

2002年10月17日

●TNTエクスプレス/01年度グループ売上高112億EUROで2ケタ増/02年度上期以降も3事業が順調に推移/ブーツ・ダイレクターが本紙と会見

●TNTエクスプレス 01年度グループ売上高112億EUROで2ケタ増 02年度上期以降も3事業が順調に推移 ブーツ・ダイレクターが本紙と会見  TNTエクスプレスのオノ・C.P続き