2002年1月30日
●12月の貨物臨時便<邦人> 3社で49便、チャーター便はゼロ JAL33、ANA6、NCA10 邦人航空会社(日本アジア航空を除く)が12月に運航した貨物臨時便・チャーター便…続き
2002年1月29日
●全日空/NCA 新貨物情報システム「MC2」稼働 年度内にインターネット予約開始 全日本空輸と日本貨物航空(NCA)は28日、共同開発した新しい国際貨物情報システム「MC2」…続き
2002年1月29日
航空貿易最前線・エクスプレス編(2) ディー・エイチ・エル・ジャパン・墨田サービスセンター アパレル関連中心に扱う 都内東部6区をカバー 住 所=〒130-0012 東京都墨田…続き
2002年1月29日
●京葉機設輸送 今年3月中旬にも増築工事終了 芙蓉エアカーゴ売却の原木施設 運送会社、京葉機設輸送は東京エアカーゴ・シティ・ターミナル(TACT)近くに「原木倉庫」(仮称)を開…続き
2002年1月29日
●キャセイパシフィック航空 チャリティー団体にマイル寄付 キャセイパシフィック航空(CPA)はこのほど、ユニセフ(UNICEF)、オービス(ORBIS)、ケア・ハウジング・ソサ…続き
2002年1月29日
●ダンザス/丸全AEI ダンザス丸全発足で合併契約調印 カウフマン氏が社長、園田氏会長 ダンザスKKと丸全エーイーアイは25日、合併契約に正式調印した。丸全AEIは4月1日付で…続き
2002年1月29日
●郵船航空サービス 西日本営業本部と大阪支店が移転 南港へ、28日より業務開始 郵船航空サービスの西日本営業本部(寺津正暉本部長)と大阪支店が大阪南港に移転、28日より新事務…続き
2002年1月29日
●近鉄エクスプレス東日本販売 世界最大の恐竜博2002用輸送 骨格・化石など、一括で受注 近鉄エクスプレス東日本販売(本社=東京都港区、桑尾賢太郎社長)は、世界最大の恐竜の全…続き
2002年1月29日
●近鉄エクスプレス東日本販売 2001年度業績増収増益を達成 特殊輸送、総合ロジなどが好調 近鉄エクスプレス東日本販売(本社=東京都港区、桑尾賢太郎社長)は、2001年度(…続き
2002年1月29日
●JAFA新春懇談会 1日も早い回復に努力と浅田会長 保安措置確立、新市場創出等強調 航空貨物運送協会(JAFA)は25日、新春プレス懇談会を開催した。冒頭、浅田元紀会長(日…続き
2002年1月29日
●JAFA 活動報告と今後の方針など説明 各部会長、25日プレス懇談会で 航空貨物運送協会(JAFA)は別項のように、25日、新春プレス懇談会を開催したが、この席で田中道生総…続き
2002年1月29日
●BAW/AAL アライアンス再び振り出しに 米DOTの条件受け入れ拒否 ブリティッシュエアウェイズ(BAW)とアメリカン航空(AAL)のアライアンスが再び、振り出しに戻った。…続き
2002年1月29日
●成田空港4者協議会 滑走路供用前に同機種の事前飛行 航空局、国際線運航見通し等説明 国、新東京国際空港公団(NAA)、千葉県と成田空港周辺市町村(1市7町1村)で構成される成…続き
2002年1月29日
●ルフトハンザ航空 3月から南回り関空発貨物便の運航開始 関空発3社共同貨物便は3月から週4便体制 暫定平行滑走路供用後、ミュンヘン直行便も ルフトハンザ・カーゴ(LCAG)は…続き
2002年1月29日
◆年が明けてはや1カ月。さすがに正月気分は抜け、本紙も巻末で続けてきた新年特集シリーズが終わり、先週から“通常”の体制となった。記者の取材も本格稼働に入ったが、荷動きは輸出入・国内…続き
2002年1月29日
●近鉄エクスプレス 近鉄不動産が筆頭株主に 鉄道が保有株を現物出資 近鉄エクスプレスの筆頭株主である近畿日本鉄道は今月25日、取締役会で同社が保有する近鉄エクスプレスの株式(1…続き
2002年1月29日
●アメリカン航空 マイレージ、特定旅行除外日廃止 アメリカン航空はこのほど、2月1日から、今年のアドバンテージ・マイレージプログラムの特典旅行に設定されている利用除外日(ブラッ…続き
2002年1月29日
●アラバマ州 来月、都内で投資環境セミナー 米国アラバマ州政府は2月14日午後2時から、都内港区の赤坂ツインタワー本館で、「米国・アラバマ州投資環境セミナー」を開催する。共催は…続き
2002年1月28日
◆「同じグループだからといって、貨物を扱えるような時代ではありませんよ」と話すのは芙蓉エアカーゴの小林幸義社長。経営統合や企業合併など、さまざまな業種で進む「業態変化」を引き合いに…続き
2002年1月28日
●DHLジャパン 墨田センター、アパレル関連扱う 輸出入貨物とも2ケタ増を達成 ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)の墨田サービスセンター(東京都墨田区太平)が好調…続き