1. ニュース

航空

2021年2月3日

日航、4~12月の国際貨物26%減

 日本航空がまとめた2020年4~12月のグループの貨物郵便輸送実績によると、国際貨物は前年同期比25.9%減の22万5023トンだった。4~9月の35.3%減・12万9776トン続き

2021年2月3日

日本発着の国際航空貨物<12月> 総量2%減の32万トン、輸出1割増

 財務省関税局が発表した12月の全国の国際航空貨物取扱量(確報)によると、国内全空港の総取扱量は前年同月比2.3%減の31万7585トンだった。11月の12.1%減・29万8764続き

2021年2月3日

中部国際空港 国際貨物便3698回で過去3番目に

 中部国際空港の2020年暦年(1~12月)の国際線貨物便発着回数が前年比19%増の3698回となり、07年の4714回、06年の4585回に次いで過去3番目となった。旅客機を貨物続き

2021年2月3日

空港施設<20年4~12月期決算> 経常益8.8%減の32億円

 空港施設の2020年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比2.5%減の181億円、営業利益が7.6%減の33億6800万円、経常利益が8.8%減の32億3300万円、親会社株続き

2021年2月3日

2月の全日空と日航 国内線旅客便、運航率4割に さらに1割減

 全日本空輸と日本航空は、2月の国内線旅客便の運航率を4割に引き下げる。2月は少なくとも7日まで政府の緊急事態宣言の影響が残るほか、その後も需要の低下を見込んだ。両社とも、直近の発続き

2021年2月3日

関西空港直近一週間 国際貨物便191便

 関西エアポートによると、直近一週間(1月24日~30日)の関西国際空港における国際貨物便出発便数は191便(前の週は177便)だった。国際旅客便は48便(同51便)。  国際続き

2021年2月3日

機体損傷のNCA機、航空事故認定

 日本貨物航空(NCA)は2日、1日夜の成田空港到着後、機体の後方下部に損傷が見つかったKZ258便(B747-8F型機、JA13KZ)が、国土交通省から航空事故認定を受けたと発表続き

2021年2月2日

日本航空 通期予想、最終赤字3000億円に 4~12月期の貨物は3割増収

 日本航空は1日、2021年3月期の通期連結業績で最終損益が3000億円の赤字になる見通しだと発表した。前回発表では、通期の赤字額を2400億~2700億円と見ていたが、収入・利益続き

2021年2月2日

中国・海南航空グループが経営破たん 60社が会社更生の「破産重整」に

 中国の航空大手、海南航空グループが経営破たんした。同社が先月29日、日本の会社更生手続きに当たる「破産重整」手続きの申請を受けたと発表した。傘下の長安航空や山西航空、福州航空、広続き

2021年2月2日

ANA国際貨物収入 10~12月期、単価2倍で9割増収 過去最高

 全日本空輸の国際貨物収入が予想を大きく超えて推移している。ANAホールディングスによると、2020年4~12月期の国際貨物収入は前年同期比30%増の1016億円と、4~9月期(上続き

2021年2月2日

アメリカン航空グループ<20年12月期決算> 最終段階88億ドル赤字に転落

 アメリカン航空グループの2020年1~12月期連結決算は、売上高が前期比62.1%減の173億3700万ドル(約1兆8030億円、1ドル=104円換算で)。営業損益は前年同期の3続き

2021年2月2日

エールフランス航空 成田夜発貨物便を増便 21日から

 エールフランス航空(AFR)は今月21日から、成田―パリ間で運航している貨物定期便に、日曜夜に成田を発着する便を加え、週2便体制に拡大する。同社は昨年10月、日本発着貨物便に5年続き

2021年2月1日

ANAHD<20年4~12月期決算> 国際線貨物収入3割増

 ANAホールディングス(ANAHD)の2020年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比66.7%減の5276億円、営業損益が3624億円の損失(前年同期は1196億円の利益)続き

2021年2月1日

成田空港 12月の国際貨物便、最多の4230回 通年実績も歴代首位

 成田国際空港会社(NAA)によると、昨年12月の成田空港の国際貨物便の発着回数は前年同月から倍増の4230回で単月実績として過去最多だった。12月も新型コロナウイルスの感染拡大に続き

2021年2月1日

全日空 沖縄ハブ、旅客便活用で新輸送網 21年度以降も貨物便運休

 全日本空輸は1月29日、那覇空港に置く沖縄国際物流ハブで、沖縄県と新モデルを構築すると発表した。沖縄ハブは全日空が持つ中型貨物機、B767F型機で那覇空港を基点に日本とアジアの主続き

2021年2月1日

全日空 2月の貨物便、旅客機含め1855便 旧正月で若干減も高頻度

 全日本空輸はこのほど、2月1日~28日の貨物専用便の運航計画を発表した。2月の貨物専用便は、貨物専用機による定期・臨時便が751便、貨物のみ搭載する旅客機貨物便が1104便の計1続き

2021年2月1日

中国航空貨物・郵便量<20年11月> 4%減

 中国民用航空局が公表した昨年11月の航空貨物・郵便輸送量は、前年同月比3.5%減の67万5000トンだった。内訳は、国内線6.0%減の44万8000トン(うち香港・マカオ・台湾線続き

2021年1月29日

【ワクチン輸送への挑戦】 関西空港 迅速・安全なワクチン輸送体制構築 搬出までの時間を最小化

 関西エアポートは28日、関西国際空港におけるワクチン輸送体制を構築した、と発表した。昨年12月に「KIXワクチン輸送タスクフォース」を立ち上げるとともに、物流関係者間で協議を続け続き

2021年1月29日

【#コロナに負けない】 大手グラハン3社 フランクフルト空港で大規模検査 感染防止策を徹底

 新型コロナウイルス感染症拡大による航空物流停止を防ぐ取り組みが行われている。フランクフルト空港では今月上旬、大手グランドハンドリング3社が大規模な新型コロナウイルス感染症検査を行続き

2021年1月29日

NCA 成田ーアゼルバイジャンで共同運航 シルクウェイ・ウェストと

 日本貨物航空(NCA)は2月11日から、アゼルバイジャンの貨物航空会社、シルクウェイ・ウェスト航空と成田―バクー線でコードシェア(共同運航)を開始する。同日から、シルクウェイが同続き