1. ニュース

航空

2020年9月1日

NCAの冬季スケジュール 台北・香港など増便、主力路線維持

 日本貨物航空(NCA)はこのほど、10月25日からの冬季ダイヤの運航スケジュールを発表した。同季は、成田―香港線を日本発ベースで現行夏季ダイヤの週8片道(便)から11便に、今年か続き

2020年9月1日

拠点3空港 国際貨物便発着回数の伸び率鈍化 国内線も先行きに不透明感

 国際拠点3空港(成田、関西、中部)における2020年7月の発着回数(速報値)は前年同月比67.7%減の1万6594回だった。国際旅客便の発着回数はほぼ前月並みだったが、国際貨物便続き

2020年9月1日

エアアジアG<20年4~6月期> 旅客大幅減で赤字転落

 マレーシアの格安航空会社(LCC)大手、エアアジア・グループの2020年4~6月期連結決算は、売上高は前年同期比96.0%減の1億1896万リンギット(約30億9296万円、1R続き

2020年9月1日

日航 都内でドローン物流の実証実験 KDDIやJR東日本らと

 日本航空は先月31日、KDDIとJR東日本、気象サービス大手のウェザーニューズ、ドローン事業のTerra Droneとともに、東京都内でのドローン物流の実証実験を実施すると発表し続き

2020年9月1日

日航<7月> 国際貨物35%減

 日本航空がまとめた7月のグループの貨物郵便輸送実績によると、国際貨物は前年同月比35.2%減の2万2183トンだった。国際郵便は4.6%増の2008トン、国内貨物は22.4%減の続き

2020年9月1日

航空輸送統計<6月・貨物> 国際28%減、国内56%減

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、6月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比28.2%減の8万9002トンだった。方面別重量は、中国31.8%減の2万48トン、続き

2020年9月1日

茨城空港アクセス道路 市道区間3.4キロ供用、全面開通へ前進

 茨城県と小美玉市が整備を進めている茨城空港アクセス道路のうち、市道区間の一部(3.4キロ)が先月26日、供用を開始した。すでに供用済みの区間を含めた市道区間(計4.6キロメートル続き

2020年9月1日

EC、ベルギー政府の支援措置承認

 欧州委員会(EC)はこのほど、ブリュッセル航空と同社親会社SNエアホールディングで構成されるSNグループへの支援措置を承認した。同支援措置はベルギー政府による融資および資本注入が続き

2020年8月31日

日本発着の国際航空貨物<7月>  総量23%減の24万トンで若干上向く

 財務省関税局が28日発表した7月の全国の国際航空貨物取扱量(確報)によると、国内全空港の総取扱量は前年同月比23.1%減の24万2242トンだった。輸出量は成田はじめ主要6空港で続き

2020年8月31日

成田空港会社・田村社長が会見 「PCR検査の体制拡充、着実に準備」

 成田国際空港会社(NAA)の田村明比古社長は27日会見し、空港の運用状況などについて説明した。成田空港の発着回数は、8月1~22日の速報値で国内線が3割減の水準まで回復を見せたも続き

2020年8月31日

成田空港 7月の国際貨物便、55%増の3251回 6月から37回増

 成田国際空港会社(NAA)によると、7月の成田空港の航空機発着回数は前年同月比64%減の8284回だった。内訳は、国際線が66%減の6196回、国内線が58%減の2088回。国際続き

2020年8月31日

中国航空貨物・郵便量<上期> 15%減の299万8000トン、6カ月連続減

 中国民用航空局が公表した今年上期(1~6月)の航空貨物・郵便輸送量は前年同期比14.8%減の299万8000トンだった。内訳は、国内線16.9%減の197万1000トン(うち香港続き

2020年8月31日

西北国際貨運航空 中国民用航空局から経営許可

 西安咸陽空港をハブとする西北国際貨運航空(CNW)が、中国民用航空局(CAAC)から経営許可を取得した。同社は2018年9月にCAACから承認を得て設立準備を進めてきた。その準備続き

2020年8月28日

日航とヤマト 駐在員向けに生活物資の輸送サービス 9月にインド向けから

 日本航空とヤマトホールディングス子会社のヤマトグローバルロジスティクスジャパンは9月1日から、日系企業や日本に拠点を持つ外資系企業の駐在員向けに、海外への物資輸送を支援するサービ続き

2020年8月28日

20年冬季U/L適用除外 チャンギやクアラルンプールも 条件付きで措置

 シンガポールのチャンギ空港とマレーシアのクアラルンプール空港も、2020年冬季スケジュール(10月25日~)でU/L(Use it or Lose it)ルール適用除外が条件付き続き

2020年8月28日

成田空港圏自治体連絡協議会 関連企業支援や検疫体制強化など要望 国交省や厚労省に

 成田市によると、成田空港圏自治体連絡協議会は21日、国土交通省や厚生労働省に対して、渡航制限で厳しい状況にある空港会社をはじめとする関連企業などへの支援、国際線の本格的な運航再開続き

2020年8月28日

成田市9月定例会 7日に新市場輸出拠点化特別委

 成田市は26日、2020年9月定例会の日程を公表した。8月28日の本会議で諸般報告、会期決定、全議案一括上程が行われる。9月7日には新市場整備・輸出拠点化等調査特別委員会を開く。続き

2020年8月28日

成田で新管制塔が9月供用開始へ

 成田国際空港会社は来月10日、新たな管制塔、「ランプセントラルタワー」の供用を開始する。27日、発表した。成田空港は1978年の開港以来、旧管制塔(ランプ中央運用室)でエプロンを続き

2020年8月28日

成田空港輸入<7月> 総量4%減の5万1316トン

 本紙が集計した成田空港の上屋3社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の2020年7月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比3.8%減の5万1316トンと続き

2020年8月28日

成田上屋4社<7月> 総量12%減の13万9373トン

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空、全日本空輸=全日空、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の2020年7月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は前年同月比続き