1. ニュース

航空

2020年6月17日

関西空港、直近1週間 国際旅客便32便

 関西エアポートによると、直近1週間(6月7日~13日)の関西国際空港における国際旅客便数(出発)は32便(前の週は34便)だった。方面別にみると、韓国線3便(同3便)、中国線1便続き

2020年6月17日

中部国際空港 旅客機貨物便、月100便規模に

 中部国際空港で、旅客機を貨物輸送目的で運航する“旅客機貨物便”の便数が増え続けている。3月は1便だったが、4月は67便、5月は104便と急増。6月は半ば時続き

2020年6月17日

中部国際空港 T2再稼働、19日から

 中部国際空港は19日から、第2ターミナル(T2)の運用を再開する。同日から、ジェットスター・ジャパンが福岡線をデーリー便で再開するため。新型コロナウイルス感染症拡大に伴う減便措置続き

2020年6月17日

AFKLMP パレット単位で旅客機貨物便 PF活用で

 エールフランスKLMマーチンエアーカーゴ(AFKLMP)は15日、新たに「キックチャーター(KickCharter)」のサービスを開始したと発表した。複数のフォワーダーが、より簡続き

2020年6月17日

香港貨運航空、7月から関空に就航

 国土交通省航空局は15日、香港の貨物航空会社、香港貨運航空から出されていた外国人国際航空運送事業の経営許可申請を許可した。7月1日から、香港-関西線の貨物便を月・水・金の週3便で続き

2020年6月17日

羽田新経路、固定化回避へ検討会

 国土交通省は、羽田空港の新飛行経路を固定化しないための方策の検討に入る。30日、有識者による検討会の初回会合を開催する。羽田空港は3月29日から特定時間帯に都心上空を飛行する新経続き

2020年6月16日

旅客機貨物便など調整迅速に 課題山積も打開策矢継ぎ早

 新型コロナウイルス感染拡大を受けて、国際航空運送協会(IATA)は早い段階で各国・地域の関係当局に航空会社への支援を訴えた。併せてU/L(Use it or Lose it)ルー続き

2020年6月16日

成田会社 You Tubeで貨物現場の紹介動画 邦人航空3社と協力

 成田国際空港会社(NAA)は15日、動画共有サイト「ユーチューブ(You Tube)」で、「物流における成田空港の役割」と題した紹介動画を公開した。全日本空輸、日本航空、日本貨物続き

2020年6月16日

東京/大阪航空局管内空港 4月の国内貨物量半減

 国土交通省東京航空局および大阪航空局管内の空港における4月の航空貨物取扱量は、いずれも国内線が50%超、国際線が26%超の減少となった。国内線旅客数はいずれも9割近い減少幅となっ続き

2020年6月16日

マレーシア航空 7月から成田、関西含む国際線一部再開

 マレーシア航空は8日、は政府の規制緩和に伴い、6月から国内線、7月から国際線の運航量を段階的に増やすと発表した。日本路線では、クアラルンプール-関西、成田を週2便で運航する計画だ続き

2020年6月16日

日航、羽田の北ウイング再開

 日本航空は7月1日から、新型コロナウイルスに伴う国内線旅客便の減少で閉鎖していた、羽田空港第1ターミナル2階(出発エリア)、北ウイングの運用を再開する。15日、発表した。北ウイン続き

2020年6月16日

スリランカ航空 成田の搬入場所変更

 スリランカ航空は7月1日から、成田空港の輸出貨物搬入先が第二貨物ビルF棟になると発表した(現在はE棟)。弊社輸出貨物取り扱い業務委託先の国際空港上屋(IACT)の変更措置に伴うも続き

2020年6月16日

【人事】日本貨物航空

(6月12日) ▷監査役<常勤>(NCA JAPAN社長)岡裕史 ▷退任(監査役<常勤>)加藤泰

2020年6月15日

国内<5月> 53%減の2万6537トン 新型コロナ影響で3カ月連続減

 本紙集計によると、2020年5月の国内航空貨物輸送量(速報)は前年同月比53.3%減の2万6537トンだった。3カ月連続のマイナス。新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴う移動自粛続き

2020年6月15日

【連載】旅客機貨物便はいま<下> 引き続き輸送力の柱、ベリー回復は秋以降か

 世界をつなぐ航空ネットワークが元通りの規模を取り戻すのはもう少し先になりそうだ。新型コロナウイルス感染症の影響で、現在でも世界181カ国・地域が日本からの渡航者や日本人に対して入続き

2020年6月15日

関西エアポート 中国・東南アジアや長距離線が堅調 2月以降は減速

 関西エアポートの2019年度事業概況は、中国や東南アジア方面、長距離路線の新規就航・増便、神戸空港の規制緩和もあって20年1月までは好調に推移した。一方、新型コロナウイルス感染拡続き

2020年6月15日

ANA、4月の国際貨物53%減

 ANAホールディングスがまとめた4月のグループの貨物・郵便輸送実績によると、国際貨物重量は前年同月比53.4%減の2万8226トンで2カ月連続の前年割れだった。新型コロナウイルス続き

2020年6月15日

【人事】カーゴ・コミュニティー・システム・ジャパン

<新役員体制> (6月9日) ▷代表取締役社長 大島浩明=新任 ▷常務取締役 中井尚=同 ▷取締役(非常勤)本間啓之=重任 υ続き

2020年6月12日

国内航空貨物 5月が底、6月は回復局面へ 復便も進む

 国内航空貨物動向は、5月を底として6月は回復局面に向かうもようだ。新型コロナウイルス感染拡大に伴う移動自粛を背景に、4月に入って運休・減便、機材小型化が顕著となり、航空会社の供給続き

2020年6月12日

IATA予測 21年貨物売上高25%増の15兆円 事業シェア23%に向上

 国際航空運送協会(IATA)によると、2021年の貨物売上高は20年予測値と比べて25%増の1380億ドル(14兆7660億円、1ドル=107円換算)が見込まれる。航空業界の事業続き