1. ニュース

航空

2020年8月3日

日航<6月> 国際貨物40%減

 日本航空がまとめた6月のグループの貨物郵便輸送実績によると、国際貨物は前年同月比39.9%減の2万554トンだった。国際郵便は11.3%減の1775トン、国内貨物は28.9%減の続き

2020年7月31日

国際貨物チャーター便<6月> 8社206便で257便減、定期チャーター262便

 2020年6月の日本発着国際貨物チャーター便(申請ベース、定期チャーター便を除く)は合計8社206便で、前月比7社257便減となった。輸出は120便減の92便、輸入は137便減の続き

2020年7月31日

ANA国際貨物事業<20年4~6月期> フレイター収入、59%増の126億円

 ANAホールディングスが29日発表した2020年4~6月期決算によると、全日本空輸の国際貨物収入のうち貨物機を利用する「フレイター事業」単体の収入は前年同期比59%増の126億円続き

2020年7月31日

20年冬季スケジュール 一部空港でU/L適用除外措置固まる インドやロシアなど

 国際航空運送協会(IATA)の調べによると、インドやロシア、メキシコ、ブラジル、南アフリカなど10カ国の「レベル3」空港で、2020年冬季スケジュール(10月25日~)においても続き

2020年7月31日

シンガポール航空<20年4~6月期決算> 売上高7割減、最終赤字11億Sドルに転落

 シンガポール航空(SIA)グループの2020年4~6月期(第1四半期)連結決算は、売上高が前年同期比79.3%減の8億5100万シンガポールドル(約646億7600万円、1Sドル続き

2020年7月31日

アメリカン航空 成田-シカゴ貨物便、8月就航 羽田-ダラス旅客便増便も

 アメリカン航空(AAL)は8月7日から、成田-シカゴ間の貨物便を週2便で運航開始する。B787-800型機を投入する、“旅客機貨物便”だ。成田発便(AA9続き

2020年7月31日

中国東方航空、成田-西安旅客便再開

 中国民用航空局(CAAC)によると、中国航空会社4社は来月、日中間の計4路線で旅客便を運航する。中国東方航空グループが西安-成田線を再開する。新型コロナウイルスの感染拡大防止のた続き

2020年7月30日

ANAHD<4~6月期決算> 大幅減便・運休で最終赤字1088億円 国際貨物は微減収

 ANAホールディングス(ANAHD)の2020年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比75.7%減の1216億円、営業損益が1590億円の赤字(前年同期は161億円の黒字)、経続き

2020年7月30日

IATA 旅客需要、24年以前の回復見込めず

 国際航空運送協会(IATA)は28日、旅客需要(有償旅客キロ=RPK)が新型コロナウイルス感染拡大以前の水準に戻るのは2024年になるという予測を発表した。従来の予測より、回復が続き

2020年7月30日

IATA統計<6月> 輸送量18%減、供給34%減

 国際航空運送協会(IATA)の統計によると、2020年6月の世界の航空会社による貨物総輸送量(貨物トンキロ=CTK)は前年同月比17.6%減(国際貨物は19.9%減)、供給量(A続き

2020年7月30日

関空<1~6月> 国際貨物便49%増の1万21回 全体発着回数は半減

 関西エアポートによると、関西国際空港における2020年1~6月の発着回数は前年同期比50%減の5万1019回だった。内訳は、国際線が55%減の3万4995回、国内線が34%減の1続き

2020年7月30日

ペイカーゴ/ユニシス APIで接続、高速決済で即日渡し可能に

 オンライン決済ソリューションのペイカーゴ(PayCargo)と、ITサービス大手、ユニシスの貨物管理システムが、アプリケーションプログラミングインターフェース(API)により接続続き

2020年7月30日

成田空港輸入<6月> 総量6%増の4万6790トン

 本紙が集計した成田空港の上屋3社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の2020年6月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比5.5%増の4万6790トンと続き

2020年7月30日

成田上屋4社<6月> 総量17%減の12万6186トン

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空、全日本空輸=全日空、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の2020年6月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は前年同月比続き

2020年7月30日

日航、21年度入社の採用活動中止

 日本航空は28日、グループの2021年度入社の採用活動を中止すると発表した。当初募集していた約1700人のうち1470人ほどの採用を取りやめる。既に通知済みの内定者150人は採用続き

2020年7月29日

米航空3社 旅客激減で最終赤字に 貨物収入は分かれる

 米国大手航空3社の2020年4~6月期決算が出そろった。新型コロナウイルス感染拡大、渡航制限の影響による旅客激減を受けて営業損益、純損益段階で赤字を計上した。1~3月期と比較して続き

2020年7月29日

関空促進協が総会 松本会長「開港以来最大の危機」 コロナ禍での対応示す

 関西国際空港の周辺自治体や経済団体で構成する関西国際空港全体構想促進協議会は27日、大阪市内で今年度総会を開催した。松本正義会長(関西経済連合会会長)は冒頭、あいさつで「新型コロ続き

2020年7月29日

那覇空港貿易額<6月> 輸出94%減、輸入90%減

 沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた6月の那覇空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比93.6%減の9395万円、輸入額は90.0%減の1億4038万円で、いずれも3続き

2020年7月29日

関西空港<6月> 国際貨物便94%増の2140回 国内線旅客便72%減

 関西エアポートによると、6月の関西国際空港における発着回数は前年同月比79%減の3654回だった。内訳は、国際線が81%減の2538回、国内線が72%減の1116回。国際線の内訳続き

2020年7月29日

関西空港 国際線出発口に自動化ゲート ファストトラベル促進

 関西エアポートは27日、関西国際空港第1旅客ターミナルビル国際線出発口(保安検査場前)で「自動化ゲート」の運用を開始した、と発表した。  同社が取り組んでいる「ファストトラベル続き