1. ニュース

航空

2020年2月4日

ルフトハンザカーゴ 上海向け貨物便6便特別運航 B777F型機でベリー供給減補完

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は2~5日の期間、フランクフルト-上海・浦東間でB777F型機による特別便を合計6便、運航する。3日午後時点ですでに、うち3便が予定通り運航された。続き

2020年2月4日

「伸び行く需要の受け皿に」 NAA田村社長、変更許可取得で

 成田国際空港のさらなる機能強化(滑走路延伸・増設、空港敷地面積拡大など)に関して国土交通省は1月31日、成田国際空港会社(NAA)に航空法に基づく空港等変更許可を出した。許可取得続き

2020年2月4日

成田の新・第5貨物ビルが10日稼働

 成田国際空港会社(NAA)は3日、日本航空が利用している「第5貨物ビル」を、このほど竣工した新貨物上屋に移転すると発表した。新上屋は、ひさしを除く上屋の面積が4500平方メートル続き

2020年2月4日

エティハド航空 3~29日、中部線運休

 エティハド航空(ETD)は今月、中部-北京-アブダビ線を運休する。中部発EY889便は、2月3~29日の期間、運航を取り止める。「至近の社会情勢に鑑み」(ETD)としている。一方続き

2020年2月4日

アエロフロート・ロシア航空 6月から関西-モスクワ線

 アエロフロート・ロシア航空(AFL)は6日2日から、関西-モスクワ線に週4便で再就航する(モスクワ発は6月1日から)。運航機材はA350-900型機。2003年夏スケジュール以来続き

2020年2月4日

那覇空港貿易額<12月> 輸出82%減、輸入92%減

 沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた12月の那覇空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比81.9%減の2億4224万円と2カ月連続の減少、輸入額は91.7%減の4億6続き

2020年2月4日

沖縄国内<12月> 0.9%減の6416トン

 本紙集計によると、2019年12月の沖縄発国内航空貨物輸送実績は前年同月比0.9%減の6416トンだった。各社の実績は次のとおり(なお11月実績より、ANA実績とともにJAL実績続き

2020年2月4日

関西空港<12月> 3%増の1万7740回

 関西エアポートによると、2019年12月の関西国際空港における発着回数は前年同月比3%増の1万7740回だった。国際線が5%増の1万3738回、国内線が5%減の4002回。国際線続き

2020年2月4日

航空貨物Q&A<3> 航空輸送の形態 チャーター便は何が違うの?

 航空輸送の体系には、主に定期便、臨時便、チャーター便があります。定期便はその名の通り、一定の頻度で運航されるものです。「デーリー運航(毎日運航)」「週6便での運航」といった形で表続き

2020年2月3日

「早期検討案件」に上屋再構築も 成田空港、新滑走路関連施策以前に

 成田国際空港会社(NAA)は、2029年3月末の完成を予定する第3滑走路およびそれに付随する施設などに関する「中長期計画」と、それ以前の空港運用などの「早期計画」について併行して続き

2020年2月3日

成田空港機能強化に許可 国交省、新滑走路整備など

 国土交通省は1月31日、航空法に基づき成田国際空港のさらなる機能強化(B滑走路延伸、C滑走路新設など)に関する施設変更を許可した。昨年11月7日に成田国際空港会社(NAA)から空続き

2020年2月3日

全日空/シンガポール航空 共同事業開始へ包括提携 アジア・豪州など6カ国対象

 全日本空輸とシンガポール航空は1月31日、戦略的包括提携契約を締結した。都内で全日空の平子裕志社長とシンガポール航空のゴー・チュンポン社長が提携契約書に署名した。両社は2021年続き

2020年2月3日

日本航空<19年4~12月期決算>  経常益12.1%減、貨物郵便売上10.5%減 通期予想を下方修正

 日本航空の2019年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期と比べて微減の1兆1308億円、営業利益が17.4%減の1201億円、経常利益が12.1%減の1218億円、親会社株主続き

2020年2月3日

日本貨物航空<19年4~12月期決算> 経常赤字134億円、通期下方修正

 日本郵船が1月31日発表した、日本貨物航空(NCA)の2019年4~12月期決算は、売上高が前年同期比34.2%増の566億円、経常損益が134億円の赤字(前年同期は122億円の続き

2020年1月31日

ANAHD<19年4~12月期決算> 経常益21%減の1225億円 国際貨物収入は21%減の781億円

 ANAホールディングス(ANAHD)の2019年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比0.9%増の1兆5821億円、営業利益が23.6%減の1196億円、経常利益が20.5%続き

2020年1月31日

新型肺炎で外航中国路線縮 キャセイ便数半減、欧米キャリアも運休措置

 中国・武漢(湖北省)で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、世界の航空会社が中国路線全体の旅客便運航量を縮小し始めている(30日午後時点)。香港をハブとするキャセ続き

2020年1月31日

TIACT、時間外や温度管理で料金改定

 東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)はこのほど、4月1日から航空貨物の取り扱い料金の一部で料金改定を実施すると発表した。4月1日午前0時以降の搬出貨物を対象に、新たに「時間続き

2020年1月31日

成田空港輸入<12月> 総量16%増の5万6568トン

 本紙が集計した成田空港の上屋3社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の2019年12月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比15.5%増の5万6568ト続き

2020年1月31日

成田上屋4社<12月> 総量7%増の16万6285トン

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空、全日空=ANA、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の2019年12月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は前年同 月比続き

2020年1月31日

北海道国内<12月> 0.8%減の7601トン

 本紙集計によると、2019年12月の北海道発国内航空貨物実績(速報)は前年同月比0.8%減の7601トンだった。宅配貨物の荷動きが底を打ちつつあるとの見方もある。航空会社別の実績続き