2019年10月16日
運輸審議会は15日、スカイマーク(SKY)から申請のあった混雑空港(成田国際空港)の運航許可申請について、国土交通大臣に「許可することが妥当」と答申した。 SKYは11月29…続き
2019年10月16日
ボルガ・ドニエプル・グループのロシア籍エクスプレス航空会社、アトラン航空(VAS)はこのほど、2機目のB737-800BCF型機を受領した。中国と、ロシアおよびCIS諸国間で取引…続き
2019年10月16日
本紙集計によると、2019年9月の国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比3.1%減の6万839トンだった。マイナス幅は縮小したが、昨年9月は台風21号、北海道胆振東部地震といっ…続き
2019年10月16日
KLMオランダ航空(KLM)はこのほど、創立100周年を迎えた。日本路線には1951年に乗り入れて以来68年目となった。ピーター・エルバース代表取締役社長兼CEOは「設立当時から…続き
2019年10月16日
デルタ航空の2019年7~9月期決算は、売上高が前年同期比5.1%増の125億6000万ドル(1兆3615億円、1ドル=108.4円換算)、営業利益が25.9%増の20憶7100…続き
2019年10月15日
中部国際空港第3国際貨物上屋で事業展開するスカイポートサービスは、今年3月にタイ ライオンエアの貨物、旅客ハンドリング事業を受託した。現在、OLTによる貨物取り扱いを含めて受託航…続き
2019年10月15日
「関西3空港(関西国際空港、大阪<伊丹>空港、神戸空港)の最大活用について考えるフォーラム」(主催=兵庫県)が10日、神戸市内で開催された。5月の関西3空港懇談会では、神戸空港の…続き
2019年10月15日
国土交通省は11日、12~13日にかけて日本列島への接近・上陸が予想された台風19号に備えた災害対策本部会議の初会合を開催した。国交省は台風19号の接近に当たり、省を挙げた緊急体…続き
2019年10月15日
エアブリッジカーゴはこのほど、国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」を更新した、と発表した。エアブリッジカーゴは「3年前にロシアで初めてCEIVファ…続き
2019年10月15日
ターキッシュエアラインズはこのほど、6機目のB777型貨物機を受領した、と発表した。同社は運航コスト、効率性、信頼性などにおいて高いメリットのあるB777型貨物機の初号機を201…続き
2019年10月15日
エアバスは10日、1000機目のA320neoファミリーを引き渡した、と発表した。1000機目の機材はハンブルクで製造されたA321neoで、インドのインディゴ社に納入された。 …続き
2019年10月15日
LOTポーランド航空(日本地区貨物代理店=日本航空)はこのほど、10月27日からの冬季スケジュールの運航ダイヤを発表した。成田-ワルシャワ線を10月27日から12月22日まで週5…続き
2019年10月15日
シルクウェイ・ウェスト航空(日本地区貨物代理店=日本航空)は10日、関西国際空港の貨物上屋を同空港内のCKTSに移転すると発表した。11月8日の7L614便から新上屋で貨物搬入を…続き
2019年10月11日
成田空港の国際航空貨物量が近年では最低水準となる2015年並みの推移を続けている。東京税関の発表によると、成田を出入りする航空貨物の総取扱量は直近の9月実績が17万5000トンだ…続き
2019年10月11日
接近する台風19号に国際空港会社も警戒を強めている。9月の台風15号でアクセス寸断、旅客滞留などが発生した成田国際空港会社は、交通アクセスや航空機の発着への対応、的確な情報発信な…続き
2019年10月11日
UPSはこのほど、米ルイビル国際空港(ケンタッキー州)にあるハブ「ワールドポート」に7億5000万ドルを投資すると発表した。同空港北西地区に新たにメンテナンス用ハンガーを整備する…続き
2019年10月11日
日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、フィリピン国家経済開発庁のアーネスト・ペルニア長官が1日、同庁投資調整委員会がマニラのニノイ・アキノ国際空港の拡張事業などを承認したと発表し…続き
2019年10月11日
成田国際空港会社(NAA)は19~26日、空港の保安体制を強化する。22日に天皇陛下即位の中心儀式「即位礼正殿の儀」が催されることに伴い、外国要人が多く出入りするため。保安検査場…続き
2019年10月11日
ANAホールディングスはこのほど、世界の代表的な社会的責任投資(SRI)指数「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・ワールド・インデックス」の構成銘柄に3年連続で選定されたと発表し…続き
2019年10月11日
日本空港ビルデングはこのほど、9月30日で羽田空港第1ターミナルのリニューアル工事が完了した、と発表した。 地下1階および1階エリアを対象に実施した。羽田空港到着客にとって見…続き