1. ニュース

航空

2019年5月29日

成田空港の国際線拡充へ要望 千葉県など「羽田シフトで地位低下を危惧」

 千葉県と、成田空港の周辺9市町で構成される「成田空港圏自治体連絡協議会」は28日、石井啓一国土交通相あてに「成田空港の国際線ネットワークに関する申し入れ書」を提出した。申し入れ書続き

2019年5月29日

日航 厦門航空と共同運航

 日本航空は6月3日から、厦門航空と旅客コードシェア(共同運航)を開始する。厦門航空が運航する成田-厦門、関西-厦門・福州・杭州の4路線に日航の便名を振る。成田-厦門は火・木・土・続き

2019年5月29日

米ACLエアショップ/独ジェットテイナー ULDプロバイダーが続々容量拡張

 米国、ドイツで、ユニット・ロード・デバイス(ULD)プロバイダーが続々と大型拠点を稼働した。米ACLエアショップは今月中旬、サウスカロライナ州グリーンビルに新しい製造拠点をオープ続き

2019年5月29日

19年度フライ・セントレア・カーゴ事業 上限額引き下げ、より多くの企業を支援

 中部国際空港利用促進協議会はこのほど、同空港発着便の利用促進活動「フライ・セントレア・カーゴ(FCC)事業」の2019年度支援案を発表した。支援案の種類は前年から増減なし。各プラ続き

2019年5月29日

羽田空港環状8号線 夜間一部通行止め

 国土交通省は現在工事中の羽田空港環状8号線に関して、橋梁架設工事に伴って6月3日から11月下旬までの間に、25日間程度、一部夜間通行止めを行う。  対象区間は羽田空港2丁目交差続き

2019年5月29日

過疎地のドローン物流検討会 商業化実現へ6月にも中間報告

 国土交通省はこのほど、無人航空機を活用した荷物配送(=ドローン物流)の過疎地での商業サービス実現に向けた検討会の第3回会合を開催した。同検討会は、自治体や民間企業による過疎地での続き

2019年5月29日

LCAG 貨物便供給縮小、関西線10月まで週2便に 世界的荷動き鈍化で

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は今夏季スケジュールで拡大した貨物便供給量を、第2、第3四半期で縮小する。27日、発表した。過去2年間は記録的な需要の盛り上がりがあったが、今年上期続き

2019年5月28日

NAA田村次期社長、6月就任 空港機能強化を具現化

 6月25日に成田国際空港会社(NAA)の社長に就任する田村明比古氏は、国土交通省航空局長を3年間務め、同任期中には首都圏空港機能強化の検討の陣頭指揮をとった。この検討が進められた続き

2019年5月28日

日航 マレーシア航空と共同事業 20年の開始目標、貨物協業も検討

 日本航空は27日、マレーシア航空と共同事業の実施に向けた覚書を締結したと発表した。共同事業以外でも相互に知見を共有し、貨物やその他の周辺事業も含めた協力関係の構築を検討。両国の観続き

2019年5月28日

定期航空協会、19年度事業方針 航空保安対策や人材確保に施策

 邦人航空19社が加盟する定期航空協会(平子裕志会長<全日本空輸社長>)は22日、都内で年次総会を開催し、2019年度の事業方針などを決めた。19年度は、日本で開催される国際イベン続き

2019年5月28日

成田、離発着制限の弾力運用 18年度は前年比半減の50件

 成田国際空港会社(NAA)によると、2018年度に同空港の離着陸制限(カーフュー)の弾力運用制度を利用した発着件数は前年比48件減の50件だった。このうち、旅客便が35件(うち格続き

2019年5月28日

【人事】エアーポートカーゴサービス

<新役員体制> (5月24日) ▷代表取締役会長 小池博 ▷代表取締役社長最高執行役員 小池健治 ▷取締役常務執行役員東京事業部長 高橋続き

2019年5月27日

ルフトハンザカーゴ・ゲルバー会長兼CEO  「未来への投資継続」 増便見送りも、日本発供給冬季比18%増 不透明感拡大も長期で好転見込む

  ルフトハンザカーゴ(LCAG)のペーター・ゲルバー会長兼最高経営責任者(CEO)が23日、成田空港で会見し、事業概況などを語った。「過去2年の堅調さから一転、19年は続き

2019年5月27日

ルフトハンザカーゴ  「こんにちは日本」B777F型機に命名

  ルフトハンザカーゴ(LCAG)は23日、成田空港で、保有機B777F型機の命名式典を開催した。同日夕、フランクフルトから到着した同型機が歓迎放水を受けスポットに入った続き

2019年5月27日

成田空港会社、新社長に田村氏

  政府は24日、成田国際空港会社(NAA)の新社長に、前観光庁長官で三井住友銀行顧問の田村明比古氏を充てる人事を了解した。6月25日の株主総会・取締役会を経て就任する。続き

2019年5月27日

新関空会社、新社長に千代氏

   政府は24日、新関西国際空港会社の新社長に、元内閣広報官で西日本旅客鉄道監査役の千代幹也氏を充てる人事を了解した。6月26日の株主総会・取締役会を経て就任する。千代続き

2019年5月27日

ターキッシュエアラインズ、成田線増便 来春に約3年ぶり関西線復便

  ターキッシュエアラインズ(THY)は2020年4月14日から、関西―イスタンブール線の直行便を週5便で再開する。17年1月末に撤退して以来、およそ3年ぶりの運航再開と続き

2019年5月27日

新生成田市場、経営展望策定へ 輸出農業団地拠点構想も

 成田空港隣接地に整備される新たな成田市公設地方卸売市場(新生成田市場)は、2021年春から夏にかけて開場することになりそうだ。現在、経営展望の策定に向けた最終調整も実施している。続き

2019年5月27日

関空給油施設で防災訓練

  関西エアポートは6月3日、関西国際空港の航空機給油施設で自衛防災訓練を実施する。訓練想定は、大規模地震が発生して給油施設が被災したというもの。関係機関が連携して、迅速続き

2019年5月24日

国際貨物チャーター便<4月>  9社85便で4社21便減 ALチャーター減少

 4月の国際貨物チャーター便は9社85便(申請ベース、定期チャーター便を除く)で、前月比4社21便減。輸出は9便減の42便、輸入は12便減の43便。エアライン(AL)チャーターが2続き