2019年5月22日
キャセイパシフィック航空はこのほど、航空会社とし初めてCEIV フレッシュ認証を取得したと発表した。国際航空運送協会(IATA)の認証の一つで、生鮮貨物など鮮度維持が求められる貨…続き
2019年5月22日
欧州連合(EU)は20日、中国との間で民間航空分野に関する協定を締結した、と発表した。その一つが「Horizontal Aviation Agreement」。EU指定の規約を中…続き
2019年5月22日
豊田通商は20日、自動技術をロジスティクス分野で活用し、ドローンを運用している米Zipline(ジップライン、本社=カリフォルニア州)に出資し、業務提携を締結したと発表した。ジッ…続き
2019年5月22日
国土交通省は29日と来月2、3日、都内の大田区に在住・在勤・在学する人に向けた羽田空港の新飛行経路案に関する説明会を開催する。説明パネルなどを自由に閲覧できる展示説明型で、国の職…続き
2019年5月21日
2019年春の叙勲が21日付で発令された。国土交通省関係の受章者は305人。大綬章・重光章の受章者は23日に皇居で親授式および伝達式が行われる。そのほかの受章者は24日に都内ホテ…続き
2019年5月21日
愛知陸運エアカーゴ支店成田営業所は車両増強を進めており、年内には3台のローラーベッド車を導入する方針だ。空港間の長距離保税転送(OLT)サービス、成田空港と周辺物流拠点、成田―羽…続き
2019年5月21日
エアバスは17日、日本航空のA350XWB初号機となるA350-900型機の初飛行を仏トゥールーズで実施したと発表した。同機は生産工程の最終段階に入る。さらなる地上および飛行テス…続き
2019年5月21日
全日本空輸は20日、半導体製造装置や医療機器などの精密機器向けに輸送中の衝撃リスクを軽減する新サービス「PRIO SENSITIVE」を開始すると発表した。グループが運航する旅客…続き
2019年5月21日
本紙集計によると、2019年4月の国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比5.6%減の6万1066トンだった。大型連休前の駆け込み需要に関しては、実績を押し上げるほどの荷動きはな…続き
2019年5月21日
本紙集計によると、中部空港の2018年度の国内航空輸送実績は、発送が前年度比15.8%減の1万203トン、到着が40.1%減の7802トンだった。 航空会社別にみると、全日本…続き
2019年5月21日
関西エアポートによると、2018年度の関西空港における発着回数(速報値)は前年度比1%増の18万9658回だった。このうち国際線が3%増の14万3092回、国内線が7%減の4万6…続き
2019年5月21日
2020年に計画されている羽田空港の発着枠増加に関して、米運輸省(DOT)が公表した暫定配分に対して、ハワイアン航空は追加枠を要求する。2月の申請時に1日3便(6回)を求めていた…続き
2019年5月20日
2020年に計画されている羽田空港発着枠増加に関して、米運輸省(DOT)は16日、米国航空会社への暫定配分を決めた。デルタ航空(DAL)に1日5便(10回)、ユナイテ…続き
2019年5月20日
成田国際空港会社(NAA)は、2019年度から21年度の3カ年を対象とする新中期経営計画期間中に、貨物地区の狭隘化対策に着手する。このほど、通称・三角地と呼ばれる拡張用地を取得。…続き
2019年5月20日
中国民営快逓大手、順豊速運(SFエクスプレス)グループの貨物航空会社、順豊航空(SFエアラインズ)は13日、米運輸省(DOT)に、杭州―ニューヨーク・JFK線の定期便…続き
2019年5月20日
中部国際空港会社の友添雅直社長は16日の決算会見で、「2本目の滑走路はやはり中部空港には必要。将来の地域の発展のためを考えれば、当然ながら2本目が必要だと要求し続ける…続き
2019年5月20日
日本貨物航空(NCA)は、経由を含む米国向け貨物を対象に、6月12日現地到着分からハウスエアウェービル(HAWB)情報などの提出締め切り時間を設定する。同日から、米税…続き
2019年5月20日
関西エアポートは16日、ネパール航空が7月4日に関西-カトマンズ間の旅客便の運航を開始する、と発表した。日本唯一のネパール直行便となる。 運航は週3便(火・木・土曜…続き
2019年5月17日
成田空港で輸入貨物を取り扱う日航貨物ビルは、来年初めからトランジット(仮陸揚げ)貨物の取り扱いも開始する。日航は、現在自社の輸出貨物を中心に取り扱う第5貨物ビルから来年初めの退去…続き
2019年5月17日
中部国際空港会社の2019年3月期連結決算は、売上高が前期比9.0%増の642億9000万円、営業利益が11.1%増の99億円、経常利益が15.7%増の92億8000万円、純利益…続き