1. ニュース

航空

2019年5月24日

羽田空港貿易額<4月> 輸出1%減、輸入22%増

 東京税関がまとめた4月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比1.4%減の311億円で4カ月連続の減少、輸入額は22.1%増の718億円で10カ月連続の増加だった続き

2019年5月24日

那覇空港貿易額<4月> 輸出7%減、輸入41%減

 沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた4月の那覇空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比7.2%減の2億8163万円と4カ月連続の減少、輸入額は40.5%減の5億151続き

2019年5月24日

成田輸入生鮮<4月> 2%減の9909トン

 東京税関が22日発表した、4月の成田空港の輸入生鮮貨物量は前年同月比2.4%減の9909トンだった。輸入生鮮のうち、水産物が10%減、肉類が43%減、乳製品が31%減となり、6カ続き

2019年5月24日

羽田輸入生鮮<4月> 1%減の1666トン

 東京税関が22日発表した、4月の羽田空港の輸入生鮮貨物量は前年同月比1.0%減の1666トンだった。輸入生鮮のうち、水産物が36%増、果物が12%減、野菜などが19%減、植物が3続き

2019年5月24日

平野ロジスティクス 関空倉庫増床、保税を視野 休日明けの搬出など迅速に

 平野ロジスティクスは関西空港内の倉庫を増床した。同時に保税許可の申請を行った。今年夏の取得を目指しており、まずは輸入貨物の取り扱いから始める予定だ。例えば休日中に同倉庫に引き入れ続き

2019年5月24日

DHLエクスプレス 中国でドロ-ン初の定期サ-ビス 

 DHLエクスプレスはこのほど、同社として初めてドロ-ンを活用した定期サ-ビスを開始した。中国のドローンメーカー、イーハン(本社=広東省広州)と戦略的パートナーシップを結び、広東省続き

2019年5月23日

中部空港 2本目滑走路へ要望書 大村知事「2027年度が大きな目標」

 中部国際空港の拡充・機能強化を目指す愛知・岐阜・三重の東海3県、名古屋市の行政・経済団体で構成する「中部国際空港二本目滑走路建設促進期成同盟会」は22日、都内で与党や国土交通省な続き

2019年5月23日

スターフライヤー<19年度予想> 貨物収入8%減の見通し

■新造機導入し13機体制に  スターフライヤーの2019年度(19年4月~20年3月)における貨物運送収入は前年度比7.5%減の1億6600万円の見込み。定期旅客運送収入は2.9続き

2019年5月23日

成田空港貿易額<4月> 輸出7%減、輸入6%増

 東京税関がまとめた4月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比7.1%減の8689億円と6カ月連続の減少、輸入額が5.6%増の1兆489億円と5カ月ぶりの増加だっ続き

2019年5月23日

関西空港貿易額<4月> 輸出7%減、輸入2%増

 大阪税関関西空港税関支署がまとめた4月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比6.9%減の4151億円で5カ月連続の減少、輸入額が1.6%増の3202億円で5カ月続き

2019年5月23日

成田空港輸入<4月> 総量10%減、生鮮3%減

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の4月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比10.0%減の5万4続き

2019年5月23日

成田上屋4社<4月> 総量21%減の15万618トン

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空、全日空=ANA、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の2019年4月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は前年同月比20続き

2019年5月23日

北海道国内<4月> 10%減の5267トン

 本紙集計によると、2019年4月の北海道発国内航空貨物実績(速報)は前年同期比9.7%減の5267 トンとなった。主力の札幌線は11.1%減の4473トン。航空会社別の実績をみる続き

2019年5月23日

日航 キャセイドラゴンと共同運航

 日本航空は29日から、キャセイパシフィック航空子会社のキャセイドラゴン航空と旅客コードシェア(共同運航)を開始する。キャセイドラゴンがいずれも毎日運航する羽田、福岡、那覇と香港を続き

2019年5月23日

ヴァンシ ガトウィック株式過半取得 手続き完了

 仏ヴァンシ・エアポートはこのほど、ロンドン・ガトウィック空港の株式過半取得手続きを完了した、と発表した。ガトウィック空港は英国で2番目の取り扱いを誇る空港。ヴァンシは「ガトウィッ続き

2019年5月22日

首都圏増枠で国際路線再編 空港内外で機能再考必要に

 2020年に予定される羽田空港および成田空港の発着容量拡大を受けて、首都圏の国際航空貨物取り扱い体制が改めて課題となる。羽田は新規発着枠の約半分を米国路線に配分することで両国が基続き

2019年5月22日

リッケンバッカー国際空港 今後20年で貨物量10倍見込む 米政府予算1500万ドル配分で機能増強

 「貨物専用空港」をうたう、米オハイオ州のリッケンバッカー国際空港(以下、LCK)に、2018年超党派予算法における連邦航空局(FAA)の予算1500万ドル(約16億5000万円、続き

2019年5月22日

航空輸送統計<2月・貨物> 国際26%減、国内7%減

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、2月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は26.2%減の9万1719トンだった。方面別重量は中国25.2%減の1万7253トン、韓国37続き

2019年5月22日

シンガポール航空グループ<19年3月期決算> 売上高最高も燃油費増で減益

 シンガポール航空(SIA)グループの2019年3月期(通期)連結決算は、売上高が前期比3.2%増の163億シンガポールドル(約1兆3040億円、1Sドル=80円換算)で過去最高。続き

2019年5月22日

6月の邦人航空 燃油費引き上げ

 全日本空輸、日本貨物航空(NCA)、日本航空の邦人航空3社は、6月1日以降の日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ適用額を引き上げる。各社が適用額改定の指標とするジェット燃料(ケロ続き