1. ニュース

航空

2019年1月28日

アメリカン・エアラインズ・グループ<18年1~12月期決算> 営業減益も純利益10%増

 アメリカン・エアラインズ・グループ(AAG)の2018年1~12月期決算は、総売上高が前期比4.5%増の445億4100万ドル(約4兆8906億円。1ドル=109.8円換算)、営続き

2019年1月28日

石井国交相 航空事業者などに情報提供 英国のEU離脱への対策で

 石井啓一国土交通相は25日の会見で、今年3月29日に予定されている英国のEU離脱について「航空や海運、物流企業をはじめとする事業者に対して情報提供を行うとともに、必要に応じて英国続き

2019年1月28日

国交省 羽田国内線配分で検討小委 今夏の取りまとめを予定

 国土交通省は30日、「羽田発着枠配分基準検討小委員会」(委員長=竹内健蔵・東京女子大現代教養学部国際社会学科教授)を開催する。2020年以降の羽田空港の(国内線)発着枠の配分のあ続き

2019年1月28日

中国航空貨物・郵便量<11月> 全体が微減に国内低迷続く

 中国民用航空局がこのほど公表した同国の11月の航空貨物・郵便輸送量は前年同月比0.8%減の66万1000トンで、微減ながら減少に転じた。内訳は、国内線2.4%減の44万4000ト続き

2019年1月28日

関西空港輸入3社<12月> 件数5%減、重量6%減

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JLKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の2018年12月の輸入実績は、件数が5.3%減の4万490件続き

2019年1月28日

中国民用航空局 友和道通航空の貨物6路線認可 武漢―大阪線など

 中国民用航空局(CAAC)は15日付で、友和道通航空(Uni―top Airlines)が申請した貨物便6路線を認可した。3月からは大阪への乗り入れを再開する計画。いずれも新規路続き

2019年1月28日

中国民用航空局 順豊航空の貨物2路線を認可 韓国、インドネシア線

 中国民用航空局は23日付で、中国民営快逓(小包や文書のエクスプレス)大手、順豊速運(SFエクスプレス)傘下の貨物航空会社、順豊航空(SFエアラインズ)が申請した韓国、インドネシア続き

2019年1月28日

エアブリッジカーゴ 2月16日からFSC値下げ

 エアブリッジカーゴは2月16日発行の航空貨物運送状(AWB)から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする(当局認可取得済み)。日本発貨物運賃適用重量1キロ当たり、TC1およびTC続き

2019年1月25日

18年の全国空港貿易額 輸出3%減、輸入10%増 成田・中部、総額伸ばす

 財務省が23日発表した2018年の貿易統計によると、同年の全国の空港の総輸出額は前年比3.4%減の18兆7325億円、総輸入額は9.8%増の20兆4119億円だった。輸出額は主力続き

2019年1月25日

日本航空 19年度の路線便数計画

 日本航空は23日、2019年度の路線便数計画を発表した。3月31日から成田―シアトル線を毎日運航で新規開設。成田―モスクワ線は同日から現行週4便を毎日運航に増便する。成田―グアム続き

2019年1月25日

ボーイング 電動有人機で初飛行試験 貨物型は今年屋外試験へ

 ボーイングは22日、電動有人試験機の初飛行に成功した。米バージニア州マナサスで行った飛行試験では、電動垂直離着陸機(eVTOL)の垂直離陸、空中への浮揚、垂直着陸を行った。また、続き

2019年1月25日

SMBCアビエーションキャピタル A320neoシリーズ65機発注

 航空機リース大手SMBCアビエーションキャピタルはエアバスと、A320neoシリーズ合計65機を購入する契約を締結した(発注契約は2018年)。内訳は、A321neo型15機、A続き

2019年1月25日

国交省<18年度上期> 事故6、インシデント2 航空運送の安全情報公表

 国土交通省航空局は先月18日、「第24回航空安全情報分析委員会」を開催し、航空輸送の安全に関わる情報について中間報告(2018年度上半期)をとりまとめた。22日発表した。同年度に続き

2019年1月25日

【空港と地域活性化 ~自治体アンケート回答録~(12)】

■大分県・大分空港  ▽大分県の空の玄関口として3大都市圏と大分県を直接結ぶ重要な交通ハブ。インバウンド客の増加を受けて手狭になっている国際線旅客ターミナルビルを2018年度に拡続き

2019年1月24日

羽田空港 富津沖ルートの比率向上 3月下旬めど、北風時到着 機能強化の環境配慮策で

 国土交通省は今年3月下旬をめどに、羽田空港の北風時・現行到着経路における富津沖海上ルートの比率向上策に着手する。2020年に計画している羽田空港容量拡大に伴う環境影響などに配慮し続き

2019年1月24日

エアブリッジカーゴ 18年高付加価値輸送25%増 今年はデジタルに焦点

 エアブリッジカーゴが2018年に輸送したスペシャルカーゴ(高付加価値輸送貨物)は前年比25%増と大きく伸長した。医薬品向け「abc pharma」の輸送量は60%以上、危険品向け続き

2019年1月24日

中部国際空港 現場貨物従事者ら180人参加 ニューイヤーパーティー開催

 中部国際空港内のレストランで22日夕、航空貨物に従事する関係者180人が参加するパーティーが開催された。航空会社、フォワーダー、グランドハンドリング会社、運送会社、名古屋国際航空続き

2019年1月24日

【18年12月期決算】ユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングス 純利益1%減、燃油費など増

 ユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングス(以下、ユナイテッド)の2018年1~12月期決算は、売上高が前期比9.3%増の413億300万ドル(約4兆5268億900万円、1続き

2019年1月24日

【18年12月期決算】ベトナム航空グループ 連結売上高、初の102兆ドン

 ベトナム航空(HVN)グループの2018年度(18年1~12月期)連結決算は、売上高(収益)が初となる約102兆ベトナムドン(約4790億円、1ドン=0.0047円)、営業利益(続き

2019年1月24日

ベトナム航空 今年上場へ デジタル事業も

 民営化を目指す国営ベトナム航空は今年、資金調達などを進めていく。このほど発表した2018年度決算発表で「今年は資本金の増加やホーチミン証券取引所への上場を目指す予定だ」とした。ま続き