1. ニュース

航空

2018年11月13日

空港災害対策委 13日開催

 国土交通省はきょう13日、第4回「全国主要空港における大規模災害対策に関する検討委員会」を開催する。関西国際空港における台風21号などの対応や本委員会の中間とりまとめ(素案)など続き

2018年11月13日

【空港と地域活性化 ~自治体アンケート回答録~(2)】

青森県・青森空港 空港活性化ビジョン策定  ▽青森県は青森空港の役割を「北東北・青函地域のゲートウエー」とし、国内外との交流促進、地域経済の活性化に資する空港と位置付けている。2続き

2018年11月12日

中部国際空港会社<4~9月期> 売上高、純利益で過去最高更新 通期見通し上方修正

 中部国際空港会社の2018年上期(4~9月)決算は、売上高が前年同期比10.5%増の324億8000万円、営業利益が18.9%増の59億8000万円、経常利益が21.7%増の55続き

2018年11月12日

成田空港会社<4~9月期> 純利益除き民営化後最高 通期の貨物量は下方修正

 成田国際空港会社(NAA)の2018年4~9月期(上期)連結決算は、売上高が前年同期比10.6%増の1251億円、営業利益が24.5%増の311億円、経常利益が30.6%増の30続き

2018年11月12日

成田・CTOC 日立のストレージ工場訪問 自動化生産ラインなど見学

 成田空港で国際航空貨物を取り扱う航空会社21社が加盟する、成田国際空港航空会社運営協議会・貨物ターミナル運営者評議会(CTOC、中井尚議長<全日本空輸>)はこのほど、日立製作所(続き

2018年11月12日

【FSC値上げ】キャセイパシフィック航空/キャセイドラゴン航空 16日から

 キャセイパシフィック航空およびキャセイドラゴン航空は16日から適用の燃油サーチャージ(FSC)を一部値上げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり、香港、台湾、中国、韓国続き

2018年11月12日

【FSC値上げ】シンガポール航空 来月から

 シンガポール航空カーゴは12月1日から適用の燃油サーチャージ(FSC)を1段階値上げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり、TC1、2向けは現行の85円から92円に、T続き

2018年11月9日

【インタビュー】 大韓航空・李俊夫日本地域本部貨物チーム長 貨物輸送量2桁増 B747F型機の投入継続

 大韓航空日本地域の2018年1~10月の貨物輸送量は前年同期比約20%増となった。李俊夫日本地域本部貨物チーム長は「18年通期(1~12月)貨物量は前期比23%程度のプラスとなり続き

2018年11月9日

【空港と地域活性化 ~自治体アンケート回答録~(1)】 環境変化に対応、関係者連携 宮城県・仙台空港 ヒト・モノの交流拡大を

 「仙台国際空港が魅力ある空港に発展するように、仙台国際空港会社、地域の方々の力を結集して大切に育てていきたい」。国管理空港として初の運営権設定・民間委託(コンセッション)が導入さ続き

2018年11月9日

千葉県・森田知事 騒音低減策の最大限実施を 成田機能強化で意見提出

 千葉県の森田健作知事は7日、成田空港のさらなる機能強化に係る環境影響評価準備書に対する千葉県知事意見を成田国際空港会社に提出した。環境への影響を低減するために、環境保全措置を確実続き

2018年11月9日

航空・事前報告の拡充 11月、主要空港で説明会

 財務省関税局と輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は今月、全国の主要5空港で「航空貨物の事前報告制度の拡充」に関する説明会を開催する。貨物を取り扱う航空会社や、続き

2018年11月9日

エアポート・カレッジ・インターナショナル 日本支社を設立

 航空業界向けeラーニング・サービスを展開するエアポート・カレッジ・インターナショナル(本社=ヘルシンキ空港内)はこのほど、東京都港区に日本支社を立ち上げた。6日、発表した。日本支続き

2018年11月8日

邦人航空の4~9月期貨物事業 ANA、日航が好業績維持 NCAは赤字予想据え置き

 ANAホールディングス、日本貨物航空(NCA)、日本航空の邦人航空3社の2018年4~9月期決算は国際貨物事業でANAHD、日航が2桁増収だった。荷況の好調に加え、運賃単価がそろ続き

2018年11月8日

日本航空 ベトジェット日本発便の貨物販売を開始 8日から関西―ハノイ線

 日本航空は6日から、ベトジェット・グループの貨物事業会社ベトジェットエア・カーゴの日本地区貨物販売総代理店(GSA)業務を開始した。同グループはベトナムの旅客航空会社ベトジェット続き

2018年11月8日

全日本空輸 北九州貨物便で福岡止め

 全日本空輸は、成田発北九州向けで運航中の貨物便で、福岡空港止め輸入貨物の受託を開始した。海外から成田を経由して九州地域へ輸入する貨物を対象に、成田から北九州空港まで貨物便で航空輸続き

2018年11月8日

富士山静岡空港会社 県が公共施設等運営権 来年4月に事業開始へ

 静岡県は7日、「静岡空港の設置、管理及び使用料に関する条例」に基づき、静岡空港の公共施設等運営権を富士山静岡空港会社に設定した。今月中に実施契約の締結を予定。来年4月に運営権制度続き

2018年11月8日

【4~9月期決算】日本空港ビルデング 経常益など過去最高 TIAT子会社化で

 日本空港ビルデングの2018年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比27.2%増の1374億円、営業利益が92.1%増の129億円、経常利益が34.4%増の117億円、純利益が続き

2018年11月8日

NEC 電子申告ゲート受注 入国審査後の税関検査で

 NECは7日、空港の入国審査後の税関検査で利用される電子申告ゲートを財務省から受注した、と発表した。NECによると、財務省は2019年4月以降に成田空港の第3ターミナルで電子申告続き

2018年11月8日

【FSC値上げ】ユナイテッド航空

 ユナイテッド航空は2018年11月1日発行の航空貨物運送状(AWB)から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げした。TC1およびTC2エリア向けは、日本発貨物1キロ当たり78円から続き

2018年11月8日

【FSC値上げ】エア・カナダ

 エア・カナダは16日から適用の燃油サーチャージ(FSC)を値上げする(当局認可取得済み)。日本発貨物は全て1キロ当たり、現在の72円から78円に変更する。