1. ニュース

航空

2018年8月10日

関西空港<6月> 発着回数5%増

 関西エアポートによると、6月の関西空港の発着回数は前年同月比5%増の1万5907回だった。内訳は、国際線が8%増の1万2000回、国内線が4%減の3907回。  旅客数は10%続き

2018年8月10日

【国際貨物取扱量<7月>】関西空港 6%増の7万1500トン 24カ月連続の増加

 大阪税関の速報(表参照)によると、関西空港の7月の国際貨物総取扱量は前年同月比5.5%増の7万1503トンと24カ月連続の前年超えだった。積み込みは9%増で24カ月連続の増加、取続き

2018年8月10日

【国際貨物取扱量<7月>】中部空港 9%増の1万5700トン 15カ月連続の増加

 名古屋税関の速報(表参照)によると、中部空港の7月の国際貨物総取扱量は前年同月比8.8%増の1万5717トンと15カ月連続の前年超えだった。積み込みが10%増で15カ月連続の増加続き

2018年8月10日

【国際貨物取扱量<7月>】那覇空港 23%減の1万1200トン 10カ月連続の前年割れ

 沖縄地区税関の速報(表参照)によると、那覇空港の7月の国際貨物総取扱量は前年同月比23.3%減の1万1242トンで10カ月連続の前年割れだった。積み込み、取り降ろしとも10カ月連続き

2018年8月9日

航空・事前報告制度の拡充 施行日、来年3月17日に 項目追加、原則NACCS

 財務省関税局は7日、「航空貨物の事前報告制度の拡充」を来年3月17日に施行すると発表した。同制度は現状、日本に入港する航空機に対し、航空運送状(マスター・エアウェイビル<AWB>続き

2018年8月9日

【18年1~6月期決算】キャセイパシフィック航空 売上高16%増 営業黒字転換

 キャセイパシフィック航空の2018年1~6月期連結決算は、総売上高が前年同期比15.7%増の530億7800万香港ドル(約7430億円、1HKD=14円換算)、営業損益は17億4続き

2018年8月9日

【18年1~6月期決算】アメリカン・エアラインズ・グループ 燃油価格高騰で増収減益に

 アメリカン・エアラインズ・グループ(AAG)の2018年1~6月期連結決算は、総売上高が前年同期比4.7%増の220億4400万ドル(約2兆4469億円、1ドル=111円換算)、続き

2018年8月9日

【18年1~6月期決算】デルタ航空 営業益15%減、純利益10%減

 デルタ航空の2018年1~6月期連結決算は、総売上高が前年同期比10%増の217億4300万ドル(2兆4135億円、1ドル=111円換算)、営業利益が15%減の25億2000万ド続き

2018年8月9日

【18年1~6月期決算】ユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングス 営業益18%減、純利益10%減

 ユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングス(以下、ユナイテッド)の2018年1~6月期決算は、総売上高が前年同期比7.5%増の198億900万ドル(2兆1988億円、1ドル=続き

2018年8月9日

【18年4~6月期決算】スターフライヤー 経常赤字6700万円 国際線初期費用も影響

 スターフライヤーの2018年4~6月期決算は、売上高が前年同期比1.1%増の89億7300万円、営業損益が5600万円の赤字(前年同期は5億5700万円の黒字)、経常損益が670続き

2018年8月9日

【国際貨物取扱量<7月>】成田空港 11%減の17万3600トン 2カ月連続の前年割れ

 東京税関の速報(表参照)によると、成田空港の7月の国際貨物総取扱量は前年同月比10.7%減の17万3635トンで2カ月連続の前年割れだった。6月中旬から日本貨物航空(NCA)が自続き

2018年8月9日

【国際貨物取扱量<7月>】羽田空港 6%増の5万1000トン 29カ月連続の前年超え

 東京税関の速報(表参照)によると、羽田空港の7月の国際貨物総取扱量は前年同月比5.5%増の5万966トンで29カ月連続の前年超えだった。積み込みは6%増で29カ月連続の増、取り降続き

2018年8月9日

大阪国内<7月> 発送3%減の5700トン

 本紙集計によると、大阪地区(伊丹空港、関西空港)の2018年7月の国内航空貨物輸送量は前年同月比5.1%減の1万2858トンだった。内訳は、発送が3.2%減の5683トン、到着が続き

2018年8月8日

フラポート ハノーバー空港運営会社株売却 18年業績にプラス効果見込む

 フラポートは6日、ハノーバー空港の運営会社、ハノーバー・ランゲンハーゲン空港会社(FHLG)の株式30%すべてを、iCONインフラストラクチャー・グループ傘下のiCONフルークハ続き

2018年8月8日

IAG 貨物新分野に投資加速 高付加価値輸送、デジタル革新で

 インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)の貨物事業子会社、IAGカーゴは新規事業分野への投資を加速させている。主要ハブ2空港では、マドリードで新しい医薬品向け温調施設続き

2018年8月8日

デルタ航空/大韓航空 貨物でもJV効果発揮へ 協力強化しサービス拡充

 デルタ航空と大韓航空は、ジョイントベンチャー(JV)事業を通じて、貨物分野における新たな協力関係「ワールド・クラス・カーゴ・サービシズ」を立ち上げる。アジア太平洋の広範なネットワ続き

2018年8月8日

ATSG<1~6月期> 売上高2割減も最終黒字に転換

 航空貨物機リース事業などを展開する米エア・トランスポート・サービス・グループ(ATSG、本社=オハイオ州ウィルミントン)の2018年1~6月期(上期)連結決算は、総売上高が前年同続き

2018年8月8日

国交省 コンセッション手続き検証 9日に第1回会議

 国土交通省は9日、第1回「空港コンセッション検証会議」を開催する。未来投資戦略2018(6月15日閣議決定)に基づき、これまでに取り組んだ案件について、有識者による目的の再整理や続き

2018年8月8日

日本航空 サンディエゴ上屋移転

 日本航空は6日、米サンディエゴ空港の貨物上屋を移転した。移転先は冷蔵庫(設定温度2~8度)を備え、一般貨物に加え、動物や貴重品、危険品を取り扱える。冷凍・定温庫は無し。「J-PR続き

2018年8月7日

南紀白浜空港 SPCと県が実施契約締結 19年4月に民間運営本格化 国際線ビル完成は21年夏

 南紀白浜空港民間活力導入事業について、特別目的会社(SPC)の南紀白浜エアポートと、空港の設置管理者である和歌山県が実施契約を締結した。南紀白浜エアポートは、同空港で国内線旅客タ続き