2018年8月3日
シンガポール航空(SIA)グループの2018年4~6月期(第1四半期)決算は、総売上高が前年同期比0.5%減の38億4450万シンガポールドル(約3152億円、1Sドル=82円換…続き
2018年8月3日
エールフランスKLM(AFKL)および中国東方航空(CES)はジョイントベンチャー(共同事業。以下、JV)を深化する。AFKL傘下のMRO会社、AFI KLM E&MがCESのB…続き
2018年8月3日
成田国際空港会社(NAA)は7月29日に米国から到着した航空機に搭載された貨物からヒアリが発見されたことを受けて、環境省の指示に従って空港内でヒアリの生息調査を実施したが、生息は…続き
2018年8月3日
エティハド航空は8月1日発行の航空運送状(AWB)から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げした。日本発貨物1キロ当たり、中国向けは1キロ当たり35円から40円に、中国を除く仕向地…続き
2018年8月2日
国土交通省は8月末にも「海外社会資本事業へのわが国事業者の参入の促進を図るための基本的な方針」を告示する。成田国際空港会社や中部国際空港会社による海外空港の整備・運営の促進を図る…続き
2018年8月2日
国土交通省は「海外社会資本事業への我が国事業者の参入の促進に関する法律」に基づく基本方針を策定する。これに向けて8月26日まで基本方針案に関する意見募集を行っている。 同法の…続き
2018年8月2日
アメリカン航空(AAL)は来月から、日本発貨物でeAWB(航空貨物運送状の電子化)により運用されないものに対し、「Non e-AWB Fee」を適用する。9月1日からは成田、羽田…続き
2018年8月2日
東京税関はこのほど、2018年1~6月の羽田空港の国際貨物取扱量の詳報を発表した(1~6月の羽田空港の国際貨物取扱量の速報値は7月6日付で掲載)。輸入貨物のうち、生鮮貨物は前年同…続き
2018年8月2日
国土交通省は1日、福岡空港の民間運営を担う特別目的会社(SPC)、福岡国際空港会社に対して公共施設等運営権を設定するとともに実施契約を締結した。契約期間は同日から2048年7月3…続き
2018年8月2日
中部国際空港会社によると、中部空港の6月の国際線発着回数は前年同月比1%減の3234回だった。このうち、旅客便は1%減の2907回、貨物便は1%増の234回。国内線を含めた総発着…続き
2018年8月2日
国土交通省の航空輸送統計速報によると、5月の国内定期航空の貨物輸送量は前年同月比4.3%減の6万5615トンだった。内訳は、幹線が5.9%減の4万7382トン、ローカル線が0.1…続き
2018年8月1日
ANAホールディングスの2018年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比7.3%増の4848億円、営業利益が21.1%減の201億円、経常利益が21.6%減の194億円、親会社…続き
2018年8月1日
日本郵船が7月31日発表した、日本貨物航空(NCA)の2018年4~6月期決算は、売上高が前年同期比7.2%減の217億円、経常赤字が16億円(前年同期は7億円の黒字)だった。航…続き
2018年8月1日
日本航空の2018年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比8.7%増の3421億円、営業利益が0.7%増の249億円だったが、航空機材処分損が増加したことなどもあって、経常益は…続き
2018年8月1日
関西国際物流戦略チームが主催する「関西総合物流活性化モデル」PRセミナーが7月30日、大阪市内で開催された。2017年度の同モデル事業に認定された3事業についてそれぞれ説明した。…続き
2018年8月1日
成田国際空港会社(NAA)によると、6月の成田空港の航空機発着回数は前年同月比1%増の2万688回だった。内訳は、国際線が3%増の1万6606回、国内線が6%減の4082回。全体…続き
2018年8月1日
本紙集計によると、2018年6月の九州地区発国内航空貨物輸送実績は前年同月比2.8%減の1万2348トンだった。福岡を含めて宅配貨物に回復が見られなかった。台風による運航の乱れが…続き
2018年7月31日
富士運輸(本社・奈良市、松岡弘晃社長)は8月1日に北九州支店(川口慶剛支店長)を開設する。営業開始は8月中旬だ。大型車10台規模でスタートし順次、30~40台規模にまで拡大する計…続き
2018年7月31日
エアアジアXは来月1日から、日本地区の貨物販売代理店(CSA)にエアロジスティクス・ジャパン(東京都中央区、澁谷学代表取締役)を起用する。 連絡先、搬入先上屋などは次のとおり…続き
2018年7月31日
シンガポール航空(SIA)は28日から、中部―シンガポール線にB787-10型機を投入して運航している。それまでのA330型機と比較して、貨物搭載能力は約30%増加した。中部線は…続き