1. ニュース

航空

2017年5月25日

成田空港貿易額<4月> 輸出25%増 輸入9%増

 東京税関がまとめた4月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比25.2%増の8956億円と9カ月連続の増だった。輸入額は8.7%増の9112億円と2カ月連続の増。続き

2017年5月25日

羽田空港貿易額<4月> 輸出2倍に 輸入35%増

 東京税関がまとめた4月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比約2.2倍の466億円、輸入額は34.7%増の707億円とそれぞれ8カ月連続の増だった。輸入額は4月続き

2017年5月25日

関西空港貿易額<4月> 輸出9%増 輸入9%増

 大阪税関関西空港税関支署がまとめた4月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比9.3%増の4621億円と6カ月連続の増、輸入額が8.5%増の2885億円と2カ月連続き

2017年5月25日

中部空港貿易額<4月> 輸出3%減 輸入9%増

 名古屋税関中部空港税関支署がまとめた4月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比3.2%減の802億円と2カ月連続の減、輸入額は8.5%増の834億円と3カ月連続続き

2017年5月25日

中国航空貨物・郵便量<3月> 国際7カ月連続増

 中国民用航空局がこのほど公表した同国の3月の航空貨物・郵便輸送量は前年同月比4.4%増の58万9000トンだった。内訳は国内線1.3%増の40万4000トン(うち香港・マカオ・台続き

2017年5月24日

富士運輸 自社大型車1200台体制に拡大へ 空調車や冷凍・冷蔵車も大量導入 IT駆使、利便性さらに向上

 富士運輸(本社=奈良市、松岡弘晃社長)は自社車両の増強を進めており、来年春には大型車1200台体制(現在は約1000台体制)となる予定だ。空調車や冷凍・冷蔵車も順次、20台ロット続き

2017年5月24日

羽田空港貨物量<4月> 生鮮10%増の1500トン

 東京税関は4月の羽田空港の国際貨物取扱量の詳報を発表した(4月の首都圏空港<成田、羽田>の国際貨物取扱量の速報値は5月11日付で掲載)。輸入貨物のうち、生鮮貨物は前年同月比10.続き

2017年5月24日

鳥取空港 先導的官民連携支援事業 運営権で調査実施

 国土交通省は2017年度先導的官民連携支援事業および地域プラットフォーム形成支援の採択案件を決定した(第一次案件)。先導的官民連携支援事業(事業手法検討支援型)では、鳥取砂丘コナ続き

2017年5月24日

日本石油輸送 中計で航空コンテナ

 日本石油輸送(JOT)がこのほど発表した2017~19年度の中期経営計画で、航空コンテナなど新分野への進出を盛り込んだ。海上、鉄道コンテナの開発、リースなどの実績をベースに、中計続き

2017年5月24日

【17年3月期決算】エミレーツ・グループ 営業益6割減 リース費用増

 エミレーツ・グループの2017年3月期通期連結決算は、総売上高が前期比1.9%増の947億ディルハム(約1兆1364億円、1AED=12円換算)、営業利益が61%減の36億590続き

2017年5月24日

エミレーツ航空 温度管理サービス増強 バキュテック、スカイセルと契約

 エミレーツ航空(UAE)の貨物部門エミレーツ・スカイカーゴは15日、ドイツのレンタル温度管理コンテナ・プロバイダーのバキュテック(本社=ヴェルツブルク、va-Q-tec)およびス続き

2017年5月24日

沖縄国内<4月> 発送量、6%減の9200トン

 本紙がまとめた4月の沖縄発の国内航空貨物量は前年同月比5.6%減の9244トンだった。宅配貨物を含めた一般貨物が低迷した。航空会社別実績は、JALグループは2%減の5797トン、続き

2017年5月23日

富士山静岡空港コンセッション 公募手続き本格開始 県が募集要項を策定 航空会社による出資規制も

 静岡県は、富士山静岡空港の運営権設定・民間委託(コンセッション)の公募手続きを本格的に開始した。募集要項を策定して19日に公表したもので、2019年4月1日の事業開始に向けて今後続き

2017年5月23日

財務省関税局 航空・事前報告拡充で説明会 報告方式などに質問相次ぐ

 財務省関税局は19日、成田空港内で「航空貨物の事前報告制度の拡充」に関する説明会を開催した。航空会社や上屋会社などから約30人が出席した。同制度は日本に入港する航空機に対して、到続き

2017年5月23日

ANAグループ<16年度> 国際貨物量21%増

 ANAホールディングスが10日発表した2016年度(16年4月~17年3月)のグループの貨物郵便輸送実績によると、国際貨物は前年度比20.5%増の82万367トンで2年ぶりの前年続き

2017年5月23日

フェデックス/TNT 日本で相互集配業務開始

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は、買収したTNTとの相互集配業務を日本で計画している。16日、フェデックスが発表した。今月から一部地域で開始し、将来的には日本国内のオペ続き

2017年5月23日

中国快逓業務量 4月は3割増

 中国国家郵政局がこのほど公表した同国の4月の快逓(小包や文書のエクスプレス)業務量は前年同月比25.7%増の29億8000万件、業務収入は22.7%増の369億3000万元(約6続き

2017年5月23日

IAS ソーラー・カーゴのGSA業務を受託

 インターナショナルエアーカーゴーシステムインク(IAS、本社=千葉市)はこのほど、ベネズエラを拠点とする貨物航空会社のソーラー・カーゴ(OLC)の日本地区貨物総販売代理店(GSA続き

2017年5月22日

航空連合 “空港人材”テーマにシンポ 労働力確保、生産性向上へ議論

 航空関連産業の労働組合が加盟する航空連合(東京都大田区)は18日、都内で「第18期政策シンポジウム」を開催した。航空・空港関係者ら約140人が参加した。シンポジウムは「空港を支え続き

2017年5月22日

ドイツポストDHL<1~3月期> EBIT1%増、フォワーディング22%減

 ドイツポストDHLの2017年1~3月期連結決算は、売上高が前年同期比7.3%増の148億ユーロ(1兆8352億円、1ユーロ=124円換算)、EBITが1.4%増の8億8500万続き