1. ニュース

航空

2017年4月17日

WTO 世界貿易、17年持ち直しへ 保護主義台頭で押し下げも

 世界貿易機関(WTO)は12日、2017年の世界の貿易量の伸び率は2.4%に上昇すると発表した。金融危機以来最低の1.3%を記録した16年からは1ポイント以上の拡大。16年は新興続き

2017年4月17日

成田空港2月運用状況 発着2%増の1万8977回 国際・国内とも2月で最高

 成田国際空港会社(NAA)によると、2月の成田空港の発着回数は前年同月比2%増の1万8977回だった。内訳は、国際線が前年同月並みの1万4820回、国内線が8%増の4157回。全続き

2017年4月17日

羽田上屋2社<3月> 国際貨物取扱量、49%増 初の5万トン超え

本紙が集計した羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の2017年3月の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸揚げ。続き

2017年4月17日

ターキッシュエアラインズ オスロ向け貨物便開始

 ターキッシュエアラインズはヘルシンキおよびモスクワ経由オスロ向けの貨物便を1日2便(火・金曜日)で運航開始した。運航ルートは火曜日便がイスタンブール→モスクワ(ブヌコボ続き

2017年4月17日

【航空物流 技術革新を追う(4)】マーケーター 業界初、公開APIプラットフォーム

 旅行、輸送、物流業界向けのITソリューション大手プロバイダーのマーケーター(本社=ドバイ、Mercator)は、貨物管理、グランドハンドリング向け「インテリジェント・カーゴ・エコ続き

2017年4月17日

【人事】国土交通省

 (4月17日) ▽航空局航空ネットワーク部航空ネットワーク企画課近畿圏空港企画調整官(大臣官房人事課付)土居佳以

2017年4月14日

大韓航空・朴統括部長に聞く 地方発の農水産物狙う 独自技術で輸送品質向上

 大韓航空(KAL)は、独自開発した補助器具を用いて貨物ハンドリングの品質向上を図っている。KALの朴台薫日本地区本部貨物統括部長はこのほど、本紙の取材に応じ「品目別に高付加価値輸続き

2017年4月14日

東京商工会議所 首都圏空港の容量拡大を 東京の観光振興へ意見

 東京商工会議所(三村明夫会頭)は13日、「東京とわが国における観光振興に関する意見について」と題した意見書を決議した。政府が昨年3月に策定した、「明日の日本を支える観光ビジョン」続き

2017年4月14日

エアブリッジカーゴ 北米・南米地域副社長にビンス・ライアン氏就任

 エアブリッジカーゴ(ABW)は10日、ビンス・ライアン氏が北米および南米地域の副社長に就任したと発表した。同氏はニューヨークを拠点に、アトランタ、シカゴ、ダラス、ヒューストン、ロ続き

2017年4月14日

ボルガ・ドニーパ・グループ 日本で新プロジェクト実現へ

 ボルガ・ドニーパ・グループは関連業者や顧客とのパートナーシップを通じ、自社保有機材のAn124型機を含む4種類(IL76TD―90VD型機、B747F型機、B737F型機)を用い続き

2017年4月14日

成田空港会社 開港40周年でホスト空港に 18年ACIアジア総会で

 成田国際空港会社(NAA)は13日、2018年に開催される「第13回国際空港評議会(ACI)アジア太平洋地域総会、会議及び展示会」のホスト空港を務めると発表した。10日から12日続き

2017年4月14日

日本貨物航空 上海経由中国内向けHSコードを要請

 日本貨物航空(NCA)は上海税関の通知を受け、上海・浦東経由の中国国内各都市向け貨物について、HSコードの提出を求める。4月16日受託分から、対象貨物に(1)ハウスAWB番号(2続き

2017年4月14日

ボーイング・サプライヤー・オブ・ザ・イヤー ナブテスコと日本飛行機が受賞

 ボーイングは12日、2016年度の「ボーイング・サプライヤー・オブ・ザ・イヤー」に16社を選出したと発表した。ボーイングは毎年、民間航空機部門および防衛・宇宙・セキュリティ部門の続き

2017年4月14日

ティーウェイ航空 熊本―仁川線を開設

 ティーウェイ航空は28日から、週4便(月・水・金・日曜日)で熊本―仁川線を運航開始する。運航機材はB737―800型機。運航計画は全て現地時間で、往航(276便)が熊本発15時3続き

2017年4月13日

中部国際空港 大型機対応スポット供用開始 大型貨物機駐機時の運用効率向上

 中部国際空港の南側地区で整備が進められていた、大型貨物機にも対応する601番スポットの供用が始まった。3月30日に供用開始し、翌31日にボーイング787型機部位輸送専用機「ドリー続き

2017年4月13日

【航空物流 技術革新を追う(3)】ウィプロ ビッグデータで顧客行動予測

 インドのIT(情報技術)サービス大手ウィプロ(本社=ベンガルール)は、航空貨物向けプラットフォーム「CROAMIS」を基本とした航空貨物システムを構築する上で、クラウド、ビッグデ続き

2017年4月13日

日・アセアン経済大臣 RCEP実現へ連携強化 経済協力などで合意

 アセアン10カ国の経済大臣らが6~9日に訪日し、「アセアン経済大臣ロードショー(AEMロードショー)」として経済会合や視察などを行った。8日には、大阪で「日アセアン特別経済大臣会続き

2017年4月13日

エアロロジック 新COOにモーザー氏

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)とDHLエクスプレスの折半出資合弁会社エアロロジックは10日、新最高執行責任者(COO)およびアカウンタブル・マネージャーにジョセフ・モーザー氏を任続き

2017年4月13日

シルクウェイ・ウエスト航空 B747―8F型5機体制に

 シルクウェイ・ウエスト航空(AZG)はこのほど、5機目となるB747―8F型機を受領し、フリート刷新計画における新機材受領を終了した。旧型のB747―400F型については2機を引続き

2017年4月13日

エアブリッジカーゴ 台北向け貨物便を運航開始

 エアブリッジカーゴ(ABW)は11日、台北向けに週2便(水・木曜日)で貨物便の運航を開始した。運航機材はB767F型機。同路線の運航計画はモスクワ→台北→ハノ続き