1. ニュース

航空

2017年2月6日

ANA総合研究所/鹿児島県/アグリ&フード金融協議会/ヤマトホールディングス 鹿児島県産品の販路拡大などで協定

 ANA総合研究所、鹿児島県、鹿児島アグリ&フード金融協議会(上村基宏会長、アグリ&フード金融協議会)、ヤマトホールディングス(HD)の4者はこのほど、「鹿児島県産品の販路拡大及び続き

2017年2月6日

AAPA アジア太平洋航空会社 16年貨物輸送量1.8%増

 アジア太平洋航空会社協会(AAPA)がまとめた2016年(1~12月)のアジア太平洋地域航空会社の貨物輸送実績によると、FTK(貨物トンキロ)は前年比1.8%増の662億6300続き

2017年2月6日

シベリア航空 関西―ウラジオ線 4月に開設

 シベリア航空(SBI)は4月28日に関西―ウラジオストク線を開設する。運航機材はA320型機、週2便(水・金曜日)で運航開始する。  運航計画は全て現地時間で、往航(570便)続き

2017年2月6日

航空輸送統計速報<11月> 国内貨物輸送量 5%増の7万8700トン

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、2016年11月の国内定期航空の貨物輸送量は前年同月比4.7%増の7万8701トンだった。内訳は、幹線が6.6%増の5万9694トン、ローカ続き

2017年2月6日

日本航空 燃料消費量分析で新プログラム活用

 日本航空は、Honeywell Aerospace社が開発した燃料消費量分析プログラム「GoDirect Fuel Efficiency Software」を活用し、燃料消費量の続き

2017年2月3日

アマゾン シンシナティに航空貨物ハブ 総投資額15億ドル

 eコマース(EC)大手アマゾンが、米シンシナティ・ノーザンケンタッキー国際空港(ケンタッキー州ヘブロン)に航空貨物ハブを構える。1月31日、発表した。現地報道などを総合すると、現続き

2017年2月3日

IATA統計 16年 貨物輸送量4%増もLF微減 第2四半期から回復基調に

 国際航空運送協会(IATA)の統計によると、2016年(1~12月)の航空貨物輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年比3.8%増(国際は3.8%増)、供給量(有効貨物トンキロ=AF続き

2017年2月3日

アトラスエア 3月2日に定期便日本就航 NCAがコードシェア実施 国交省が経営許可

 国土交通省は、アトラスエア(米国)からの外国人国際航空運送事業(貨物便)の経営許可申請について、2日付で許可した。運航開始予定日は3月2日。アトラスエアが定期便として日本に就航す続き

2017年2月3日

成田空港運用状況<16年> 5%増の24万3474回 過去最高を更新

 成田空港会社(NAA)によると、2016年(1~12月)の同空港の発着回数は前年比5%増の24万3474回となった。国際線が6%増の19万2104回、国内線が前年並みの5万137続き

2017年2月3日

アメリカン・エアラインズ・グループ<1~12月期> 営業益15%減、純利益65%減

 アメリカン・エアラインズ・グループ(AAG)の2016年1~12月期連結決算は、総売上高が前期比2.0%減の401億8000万ドル(4兆5805億円、1ドル=114円換算)、営業続き

2017年2月3日

ドバイ空港の16年度貨物量 3%増 マクトゥーム微増

 ドバイエアポートによると、2016年度のドバイ国際空港(DXB)の貨物取扱量は前年度比3.4%増の259万2454トンとなった。第3四半期に前年同期比で1.8%減と落ち込んだもの続き

2017年2月3日

日本郵便<12月> EMS29%減の143万通

 日本郵便の昨年12月の引受郵便物等物数の総計は前年同月比0.7%増の16億7766万通だった。郵便物のうち、国際は5.8%減の819万通。そのうち、国際スピード郵便(EMS)は2続き

2017年2月3日

ANA Cargo サンノゼ貨物取り扱い上屋変更

 ANA Cargoは1月24日から、サンノゼ国際空港での貨物取り扱い上屋を、エアポート・ターミナル・サービス(Airport Terminal Services、ATS)からマー続き

2017年2月3日

オーロラ航空 成田―ユジノサハリンスク線 一部便で運航休止

 オーロラ航空(SHU)は1月29日~3月19日まで、週2便(水・日曜日)で運航している成田―ユジノサハリンスク線の日曜日便(往復で133/134便)を運航休止する。26日、SHU続き

2017年2月2日

キャセイパシフィック航空・名古屋貨物営業支店 大口貨物取り込み推進 三位一体で生鮮輸出促進

 キャセイパシフィック航空(CPA)名古屋貨物営業支店は、中部発便の営業施策の多角化を狙う。樋口貴大名古屋貨物営業支店支店長は「旅客便で1日3便、貨物便で週5便と、豊富な中部発の貨続き

2017年2月2日

航空局16年度3次補正予算 空港整備直轄事業103億円 羽田機能強化に47億円

 2016年度第3次補正予算が1月31日成立した。航空局関係は、空港整備事業として103億6000万円を計上。内訳は直轄86億5100万円、補助17億900万円。このほか、航空路整続き

2017年2月2日

UPS<10~12月期決算> 営業赤字転落 年金再評価で費用が増加

 UPSの2016年10~12月期連結決算は、売上高が前年同期比5.5%増の169億ドル(1兆8928億円、1ドル=112円換算)、営業損益は4億2800万ドルの赤字(479億円の続き

2017年2月2日

成田空港運用状況<12月> 6%増の2万762回 国際線6%増、国内線5%増

 成田国際空港会社(NAA)によると、12月の同空港における発着回数は前年同月比6%増の2万762回だった。内訳は、国際線が6%増の1万6382回、国内線が5%増の4380回だった続き

2017年2月2日

日本郵便/山九/三越伊勢丹/ファミマ 手ぶら観光実験でEMS

 日本郵便、山九、三越伊勢丹ホールディングス、ファミリーマートの4社は1月30日、関東運輸局が行う「国際手ぶら観光サービス利用促進に関する実証事業」に参画すると発表した。外国語対応続き

2017年2月2日

アメリカン航空 国際線旅客兼貨物担当上級副社長にバトラー氏

 アメリカン航空(AAL)は1月30日、アート・トルノ国際線旅客兼貨物担当上級副社長が今年4月に退任すると発表した。後任は同社のジム・バトラー貨物部門社長が就任する予定。トルノ氏は続き