1. ニュース

航空

2017年4月10日

フェデックス 高校生が社会的課題解決

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)はこのほど都内で、高校生を対象とした、アジア諸国の社会的課題を解決するビジネスアイデアコンテスト「アジア・イノベーション・チャレンジ(AI続き

2017年4月7日

IATA 露でCASS運用開始 MC99批准で電子化に期待

 国際航空運送協会(IATA)は5日、ロシアでCASS(貨物運賃精算システム)の運用を開始したと発表した。インターネット上でのデータ処理および顧客管理システム「CASSリンク」を通続き

2017年4月7日

北京空港 一部滑走路停止 修理で29日まで、発着数20%減に

 中国民用航空局によると、北京首都国際空港の一部滑走路が全面停止された。修理工事のためで、発着便数が従来比20%減少するほか、機材の待ち時間が発生している。期間は2日午前0時~29続き

2017年4月7日

IATA統計2月 貨物量8.4%増 アジア太平洋、欧州で2桁増

 国際航空運送協会(IATA)の統計によると、2017年2月の航空貨物輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年同月比8.4%増(国際は8.7%増)、供給量(有効貨物トンキロ=AFTK)続き

2017年4月7日

首都圏空港の国際貨物取扱量<3月> 総量20%増の25万3900トン

 東京税関がまとめた3月の首都圏空港(成田空港、羽田空港)の国際貨物総取扱量(速報値)は前年同月比20.4%増の25万3856トンと12カ月連続のプラスだった。空港別にみると、成田続き

2017年4月7日

IAGカーゴ 最高経営責任者にエムブレトン氏

 インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)は4日付で、IAGカーゴの最高経営責任者(Chief Executive)にリンネ・エムブレトン氏が就任したと発表した。エムブ続き

2017年4月7日

中国快逓業務量<2月> 9割増で大幅伸長

 中国国家郵政局がこのほど公表した同国の2月の快逓(小包や文書のエクスプレス)業務量は前年同月比88.1%増の23億4000万件、業務収入は65.8%増の292億2000万元(約4続き

2017年4月7日

中国航空貨物・郵便量<1月> 国際増加維持、国内は減少に

 中国民用航空局がこのほど公表した同国の1月の航空貨物・郵便輸送量は前年同月比3.8%減の56万5000トンだった。内訳は国内線5.6%減の40万9000トン(うち香港・マカオ・台続き

2017年4月7日

新石垣空港 税関空港に指定

 沖縄地区税関は3日、新石垣空港が税関空港に指定されたと発表した。関税法施行令の改正に伴い、1日付で指定された。税関空港は貨物の輸出入や外国貿易機の入出港が可能な空港で、沖縄県内の続き

2017年4月7日

広東龍浩航空 B737F型機、初飛行

 中国の貨物航空会社、広東龍浩航空(Long Hao Airlines、本社=広州)が3月29日、広州白雲国際空港―南通興東空港間で、B737-300F型機を初めて運航した。同機は続き

2017年4月7日

PEMCO エアインチョンからB737-400型1機、貨物改造を受注

 貨物機の改造を行うペムコ・ワールド・エアー・サービス(PEMCO、本社=米フロリダ州タンパ)は4日、エアインチョンからB737-400型1機の貨物改造を受注することで合意した。同続き

2017年4月7日

プロコ・エアカーゴ 貨物営業本部を移転

 プロコ・エアカーゴは17日、東京の貨物営業本部(鈴木諭営業本部長)を東京・港区新橋から同芝に移転し、同日から新事務所で業務を開始する。電話、ファクス番号も変更となる。同社はアエロ続き

2017年4月6日

鴻池運輸 グラハンなど空港関連拡大 JBSから4事業を取得

 鴻池運輸は4日、空港関連事業のJBSホールディングス(東京都中央区、太田祥一社長)から、成田空港でグランドハンドリング事業などを手掛ける「日本空港サービス」(JASCO)など4社続き

2017年4月6日

地域航空8社 系列超えた協業に温度差 国交省研究会で意見交換

 国土交通省の有識者会議「持続可能な地域航空のあり方に関する研究会」の第7回会合が5日開催された。同研究会はこれまで、少子高齢化などで経営環境が厳しさを増す、地域航空会社のあり方を続き

2017年4月6日

カタール航空 プノンペンに定期貨物便

 カタール航空(QTR)貨物部門のQTRカーゴは3日、カンボジアのプノンペン向けに定期貨物便の運航を開始した。同日、発表した。運航ルートはドーハ→プノンペン→ド続き

2017年4月6日

エンバイロテイナー 「RAPe2」、香港空港で利用可能に

 温度管理可能な特殊コンテナの製造・リース大手、エンバイロテイナーは4日、香港国際空港で温度管理コンテナ「RAPe2」のサービスを利用できるようになったと発表した。同空港では、エン続き

2017年4月6日

大阪国内<16年度> 前年度並み15万5000トン

 本誌集計による大阪地区(伊丹空港、関西空港)の2016年度(16年4月~17年3月)の国内航空貨物輸送・取扱量は、発送が前年度比3.2%増の7万2122トン、到着が3.0%減の8続き

2017年4月6日

神戸空港島 岸壁改良工事に着手 水素運搬船の係留設備整備

 神戸市みなと総局は1日、水素サプライチェーン構築実証事業に関連して神戸空港島の岸壁改良工事に着手した。水素運搬船が着岸可能な係留設備を整備する。  液体水素を海外で製造し、海上続き

2017年4月6日

ANA Cargo ウェブサイト刷新

 ANA Cargoは26日からウェブサイトを刷新する。URLは変更なし。新ウェブサイトでは全体のデザイントーンを統一。直感的に必要な情報にアクセス可能な情報設計を取り入れる。複数続き

2017年4月6日

日本航空 一部国内線で期間増便

 日本航空は2017年夏季スケジュール期間中の旅客需要増に合わせ、羽田―新千歳線、同―宮古線を期間限定で増便する。  羽田―新千歳線は4月21日~7月28日の期間中の合計25日、続き