1. ニュース

航空

2017年1月23日

仏ECS FINのアジア6カ国GSSA業務受託

 フランスの総販売サービス代理店(GSSA)のECSグループ(本社=フランス、以下ECS)は17日、フィンエアー(FIN)のアジア6カ国の貨物販売およびサービスを代理する契約を結ん続き

2017年1月23日

タイ国際航空 3月の中部線、A380型機運航

 タイ国際航空(THA)は3月1~25日の期間、バンコク―中部線のうち645/644便の機材を現在のB777―300型機からA380型機に変更して運航する(当局認可を条件とする)。続き

2017年1月23日

カタール航空 南米3、北米1都市 来月から貨物便就航

 カタール航空(QTR)貨物部門のQTRカーゴは2月2日に、ブエノスアイレス、サンパウロ、キト、マイアミ向けに貨物便を就航する。QTRカーゴが欧州のハブとしているルクセンブルク国際続き

2017年1月23日

ベトナム航空 羽田―ハノイ線、3月からA350―900型機

 ベトナム航空(HVN)は3月26日から、羽田―ハノイ線の運航機材をA321型機からA350―900型機に大型化する。17日、発表した。  機材大型化する便の運航計画は1日1便で続き

2017年1月20日

17年度運航事業計画 羽田線中心に路線網再編

 ANAグループとJALグループは19日、2017年度の運航事業計画を発表した。国際線では羽田発着新路線開設に伴う供給量の調整が見られた。JALグループは昼間時間帯で羽田―ニューヨ続き

2017年1月20日

ANAグループ17年度運航事業計画 天津貨物便、関西から成田に

 ANAグループは19日、2017年度の航空輸送事業計画を発表した(表参照)。国際貨物便では、3月26日~8月27日の期間、関西―天津線(週6便)を運休し、成田―同線(週6便)を運続き

2017年1月20日

JALグループ17年度運航事業計画 羽田―NY開設 ロシア、ハワイ向け季節増便を実施

 JALグループは19日、2017年度の路線便数計画を発表した。国際線(表参照)では羽田空港昼間時間帯の国際線発着枠で、4月1日から羽田―ニューヨーク線を開設する。成田―同線の成田続き

2017年1月20日

中国本土航空グループ3社16年貨物輸送実績 中国国際6%増、南方7%増 東方は前年並み

 中国本土の主要航空グループ3社の2016年(1~12月)輸送実績が出そろった。重量ベースの年間貨物輸送量は、中国国際航空(以下、中国国際)が前年比6.3%増の176万9000トン続き

2017年1月20日

ユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングス<1~12月期> 営業益16%減、純利益69%減

 ユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングスの2016年通期(1~12月期)連結決算は、総売上高が前期比3.5%減の365億5600万ドル(約4兆2039億円、1ドル=115円続き

2017年1月20日

大阪国内12月 6%減の1万5000トン

 本紙集計による大阪地区(伊丹空港、関西空港)の2016年12月の国内航空貨物取扱量は、発送が前年同月比4.2%減の7633トン、到着が7.6%減の7383トン、合計が5.9%減の続き

2017年1月19日

リオデジャネイロ、ジョビン国際空港 CEIVファーマ認証取得 米大陸の空港で初

 ブラジル・リオデジャネイロのアントニオ・カルロス・ジョビン国際空港はこのほど、国際航空運送協会(IATA)による医薬品温度管理国際輸送の品質認証プログラム「Center Of E続き

2017年1月19日

ATSG/AMES PEMCOを買収 MRO事業拡大へ 貨物機改修事業も傘下に

 航空貨物機リースなどを展開するエア・トランスポート・サービス・グループ(ATSG、本社=米国オハイオ州ウィルミントン)の子会社、エアボーン・メンテナンス・アンド・エンジニアリング続き

2017年1月19日

ANA Cargo 福岡で「PRIOIB」説明会

 ANA Cargoは17日、福岡空港貨物ターミナル内で、航空貨物代理店向けに、定温輸送商品「PRIO IB」の商品説明会を開催した。航空貨物代理店15社および北九州市職員から合計続き

2017年1月19日

燃油価格、再び60ドル超 邦人航空FSC値上げ

 邦人航空会社が日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ(FSC)改定の指標とするシンガポール燃油平均価格の2016年12月価格が1バレル当たり63.72ドルとなった。前月比で7.25続き

2017年1月19日

関西空港 新ターミナル竣工 LCC専用、国際線向け

 関西国際空港の第2ターミナルビル(T2)でLCC専用の新施設「第2ターミナルビル(国際線)」が18日、竣工した。28日に開業し、ピーチ・アビエーションと春秋航空が利用する予定。関続き

2017年1月19日

カーゴルックス航空 GDP認証を更新

 カーゴルックス航空(CLX)は17日、医薬品物流の品質認証「Good Distribution Practices(GDP)」を更新したと発表した。GDP認証の監査で、CLXの管続き

2017年1月18日

16年外航チャーター便 合計660便、輸出397便

 2016年1~12月の外国籍航空会社の日本発着貨物チャーター便(申請ベース)は、合計660便が運航された(前年は847便)。米国西岸の港湾荷役作業の停滞で、海上輸送から航空輸送に続き

2017年1月18日

中国16年快逓量300億件突破 EC拡大で前年から100億件増

 【上海支局】中国国家郵政局がこのほど公布した「2016年郵政行業運行情況」によると、同国の同年の快逓(小口貨物や文書のエクスプレス)業務量は前年比51.4%増の312億8000万続き

2017年1月18日

羽田上屋2社<2016年> 国際貨物取扱量、26%増の46万トン TIACT21%増、ANA32%増

 本紙が集計した羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の2016年(1~12月)の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし続き

2017年1月18日

【10~12月期決算】デルタ航空 営業益、純利益とも4割減

 デルタ航空(DAL)の2016年10~12月期(第4四半期)連結決算は、総売上高が前年同期比増減なしの94億5800万ドル(約1兆782億円、1ドル=114円換算)、営業利益が4続き