1. ニュース

航空

2017年1月13日

NAFA賀詞交歓会 清水会長「さらなる航空保安の取り組みを」

 名古屋地区のフォワーダーで組織する名古屋国際航空貨物運送協会(NAFA)は11日、名古屋市内のホテルで新年賀詞交歓会を開催した。NAFAの清水哲弘会長(郵船ロジスティクス中日本営続き

2017年1月13日

エチオピア航空 新貨物上屋、4月開業予定

 エチオピア航空(ETH)は、ハブ機能を置くアディスアベバ(ボレ国際空港)でインフラ整備を進めている。現在、新貨物上屋を建設しており、今年4月に開業する予定だ。3日、発表した。ET続き

2017年1月13日

OCS 星港、マレーシア現法サービス開始

 OCSのシンガポール現地法人「ANA Cargo Express Singapore」が今月1日からサービスを開始した。同社は2014年1月15日付で設立。資本金は5000万円。続き

2017年1月12日

農林水産省 市場の輸出拠点化後押し 空港に加え港湾周辺でも

 農林水産省は、国際空港および国際港湾周辺における卸売市場の輸出拠点化を推進するため、青果物・花きなどについて、品質を保持してスピーディーに輸出する手法などの調査と輸出拠点化構想の続き

2017年1月12日

UPS 英Freightex買収 英欧で貨物輸送仲介強化

 UPSは9日、アセットライト型の貸し切り・混載・特殊・冷蔵長距離トラック輸送サービスプロバイダー、Freightex(本社=英国ドーバー)を買収したと発表した。英国および欧州で成続き

2017年1月12日

KIFA/BIAC 賀詞交歓会 KIFA・森川会長「人材育成に注力」/BIAC・永尾大阪地区部会長「価値向上に取り組む」

 KIFA(関西国際航空貨物運送協会)とBIAC(国際航空貨物航空会社委員会)は10日、大阪市内で2017年新春賀詞交歓会を開催した。両団体に加盟するフォワーダー、航空会社を中心に続き

2017年1月12日

エティハド航空 QEP認証取得 アブダビなど6拠点で

 エティハド航空(ETD)貨物部門のエティハド・カーゴは10日、温調コンテナ製造・リース大手エンバイロテイナー(本社=スウェーデン)が認定する「QEP」(Qualified Env続き

2017年1月12日

ボーイング チェジュ航空からB737-800型3機受注

 ボーイングは10日、チェジュ航空から、B787-800型3機を確定受注した。同日、発表した。リスト価格3億ドル(日本円で約348億8000万円、1ドル=116円で換算)で合意した続き

2017年1月12日

ボーイング 16年納入数748機

 ボーイングは6日、民間航空機の2016年受注・納入実績を発表した。受注数は合計668機、納入数は合計748機。16年12月末時点の受注残は合計5715機となった。16年の同社の納続き

2017年1月12日

日本航空/チャイナエアライン 旅客・貨物で提携強化

 日本航空とチャイナエアラインは10日、顧客の利便性とサービス向上を目的として旅客・貨物分野での提携強化に関する覚書を締結したと発表した。  日本航空とチャイナエアラインは201続き

2017年1月12日

10月中国航空貨物・郵便量 国際線4カ月連続増

 【上海支局】中国民用航空局がこのほど公表した同国の昨年10月の航空貨物・郵便輸送量は前年同月比8.7%増の59万トンだった。内訳は国内線が11.6%増の41万6000トン(うち香続き

2017年1月12日

中国国際貨運航空 フカヒレ輸送禁止

 中国国際貨運航空(CAO)は6日、フカヒレ輸送を禁止する方針を発表した。開始時期は未定。CAOは「当社は保護団体が訴える持続可能な海洋資源の調達に対する責任を果たしてほしいという続き

2017年1月12日

スイスワールドカーゴ 日本地区貨物営業部を移転

 スイスインターナショナルエアラインズ(SWR)貨物部門、スイスワールドカーゴの日本地区貨物営業部は30日から新事務所で営業を開始する。移転作業に伴い、28、29日は新旧事務所とも続き

2017年1月12日

国交省 成田空港に関する公聴会

 国土交通省は31日、芝山文化センター(千葉県芝山町)で、成田空港に関する公聴会を開催する。現在、首都圏空港のさらなる機能強化が進められており、成田空港については高速離脱誘導路の整続き

2017年1月11日

エティハド航空 アリタリア便販売開始 13日から、日本含む国際線対象

 エティハド航空(ETD)は今月1日から、アリタリア・イタリア航空(AZA)の国際線貨物スペース販売を開始した。13日以降にイタリアを発着するAZA運航便のうち、米国、カナダ、メキ続き

2017年1月11日

日本航空 13日からアリタリア貨物、取り扱い開始

 日本航空は13日到着および出発便から、アリタリア・イタリア航空(AZA)の輸出入貨物取り扱いを開始する。AZA運航便は、成田―ミラノ線が週5便(月~木、土曜日)で成田着11時5分続き

2017年1月11日

ウィーン国際空港 貨物上屋を拡張 今年末までに供用開始

 ウィーン国際空港は貨物上屋施設、エアカーゴ・センターを1万5000平方メートル拡張する。拡張部分の施設屋上にオーストリアで最大規模となる太陽光発電施設も設置する。5日、発表した。続き

2017年1月11日

首都圏空港の国際貨物取扱量<16年> 総量6%増の250万トン 成田は2%増、羽田40万トン超

 東京税関がまとめた2016年(1~12月)の首都圏空港(成田空港、羽田空港)の国際貨物総取扱量(速報値)は前年比5.7%増の252万774トンと3年連続のプラスだった。そのうち、続き

2017年1月11日

首都圏空港<12月> 20%増の23万4900トン

 東京税関がまとめた12月の首都圏空港(成田空港、羽田空港)の国際貨物総取扱量(速報値)は前年同月比19.5%増の23万4915トンと9カ月連続のプラスだった。空港別にみると、成田続き

2017年1月11日

バニラエア 関西―奄美大島線開設 関空で19年ぶり

 バニラエアは3月26日、関西―奄美大島線を開設する。関西在住の奄美群島出身者などが家族や友人を訪ねるVFR需要を見込むほか、観光需要を開拓する。同社にとって関西国際空港発着の国内続き