1. ニュース

航空

2017年3月14日

【取材メモ】ルフトハンザカーゴ前日本・韓国支社長・ミヒャエル・シュトルマー氏

 「過去8年の日本駐在は波乱の連続だった。特に2011年の東日本大震災は大きなショックだった」と話すのはルフトハンザカーゴのミヒャエル・シュトルマー前日本・韓国支社長。直後の福島続き

2017年3月13日

中部空港利用促進協 17年度フライ・セントレア・カーゴ事業 支援限度額引き上げ

 中部国際空港利用促進協議会(促進協)は、2017年度(17年4月~18年3月)の中部国際空港(セントレア)の貨物利用促進に向けた「フライ・セントレア・カーゴ(FCC)事業」の支援続き

2017年3月13日

国交省・技術検討小委員会 WGで課題や対応方針整理 運航・機材・乗員まで幅広く

 国土交通省はこのほど交通政策審議会航空分科会技術・安全部会第2回技術規制検討小委員会を開催し、今後の検討の進め方などを確認した。航空分野の規制などに対して出されている要望について続き

2017年3月13日

TIACT 日航、外航搭載貨物、取り降ろし場所区分け

 東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)は4月1日午前0時受託分から、第1国際貨物ビルで、日本航空運航便搭載貨物と外国航空会社運航便搭載貨物の取り降ろし場所を区分けする運用に変続き

2017年3月13日

ANA Cargo 機能別に組織改編

 ANA Cargoは4月1日付で、マーケティング、セールス、オペレーションに関わる組織を、現在の事業部別から機能別に改編する。これまで事業部としていた組織を部門化するほか、「グロ続き

2017年3月13日

羽田上屋2社<2月> 国際貨物取扱量、38%増の3.8万トン

 本紙が集計した羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の2017年2月の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸揚げ続き

2017年3月13日

タイ国際航空・1~12月期 営業益5倍、燃油安要因

 タイ国際航空(THA)の2016年通期(1~12月)連結決算は、総売上高が前期比4.3%減の1806億バーツ(約5418億円、1バーツ=3円換算)、営業損益が約130億バーツ(3続き

2017年3月13日

DHLエクスプレス 英レスターFCの優勝トロフィー輸送

 DHLエクスプレスは、英国のフットボールクラブ、レスター・シティFCのプレミアリーグ優勝記念トロフィーを披露する「DHLトロフィーツアー2017」を行った。日本代表の岡崎慎司選手続き

2017年3月13日

【人事】ANA Cargo

(4月1日) ▽医取締役会長<非常勤> 伊東裕 ▽代表取締役社長 外山俊明 ▽取締役グローバルマーケティング部門担当 杉口広=新任(総務企画部長) ▽同グローバルセールス部続き

2017年3月10日

東北の食文化、世界に発信 輸出組合、今月下旬に発足 代金決済など諸機能を提供

 東北の食文化を世界に広め、東北地域の食品輸出の拡大を目的とした「東北・食文化輸出推進事業協同組合」が今月下旬に発足する。発足時の構成は、東北の食品取り扱い事業者15社(表参照)。続き

2017年3月10日

ロイヤル・ヨルダン航空/エア・システム リビア3都市に貨物便サービス アフリキア航空運航で

 ヨルダン国営航空のロイヤル・ヨルダン航空(RJA)は2月28日から、同社がインターライン契約を締結しているアフリキア航空(AAW)のアンマン発、リビアのトブルク、ミスラタ、トリポ続き

2017年3月10日

ルフトハンザカーゴ 日本代表交代でパーティー

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は7日、都内で日本代表交代式を開催した。約8年間、日本・韓国支社長を務めたミヒャエル・シュトルマー氏と、後任のミヒャエル・フォアヴェルク東・中部日本続き

2017年3月10日

ドイツポストDHL<10~12月期> EBIT16%増で過去最高

 ドイツポストDHLの2016年10~12月期連結決算は、売上高が前年同期比0.5%増の154億ユーロ(1兆8634億円、1ユーロ=121円換算)、EBITが16.1%増の11億1続き

2017年3月10日

IAGカーゴ 新CFOにガートウッド氏

 IAGカーゴは1日付で、新最高財務責任者(CFO)にルイス・ガートウッド氏を任命した。ガートウッド氏はIAGカーゴで企業統治や財務関連目標の達成などを統治する。  ガートウッド続き

2017年3月10日

フェデックス 「世界で最も賞賛される企業」11位に

 フェデックスコーポレーションは、米フォーチュン誌の調査「世界で最も賞賛される企業」で、全体で11位に選出された。上位20位以内は17年連続。そのうち、13年はトップ10に入ってい続き

2017年3月9日

ANA Cargo 中国路線焦点にeAWB拡大 eフレート見据え電子化推進

 ANA Cargoは航空貨物プロセスの電子化に力を入れている。将来的に航空貨物の各種手続き業務に必要な情報を電子化して紙の利用を無くす「eフレート」を目指し、まずeAWB(航空貨続き

2017年3月9日

LCAG 大阪でレセプション シュトルマー氏を歓送、ネーフェ氏紹介

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は6日、大阪市内でミヒャエル・シュトルマー前日本・韓国支社長を歓送し、西日本地区を管轄するフランク・ネーフェ北東アジア地域副社長を紹介するレセプショ続き

2017年3月9日

エアバス/イタルデザイン 排ガスゼロの乗物コンセプト

 エアバスとイタルデザイン(本社=トリノ)は7日、2017年ジュネーブ国際モーターショーで、モジュラー式完全電動、排ガスゼロの乗物コンセプト、「Pop.Up」を発表した。大都市にお続き

2017年3月9日

関西空港<2月> 19%増の5万トン、輸出入好調続く

 大阪税関の速報(表参照)によると、関西国際空港の2月の国際貨物取扱量は、前年同月比19.4%増の5万3435トンと7カ月連続で増加した。このうち、輸出量は27.5%増で7カ月連続続き

2017年3月9日

国交省 14日、高精度測位計画で報告・検討会開催

 国土交通省は14日、高精度測位社会プロジェクトの2016年度成果報告会および第3回検討会を開催する。今年度に東京駅周辺、新宿駅周辺、成田空港、日産スタジアム(横浜国際総合競技場)続き