1. ニュース

航空

2016年12月12日

山形県/ヤマト運輸/ANA総研 販路拡大で連携、庄内空港活用

 山形県、ヤマト運輸およびANA総合研究所は9日、山形県庁で「県産品の国内外への販路拡大に向けた連携協定」の締結式を行った。3者の資源やノウハウを有効活用し、国内および海外展開に有続き

2016年12月12日

ボーイング アジア太平洋地域 新規パイロット需要増 35年までに24万8000人

 ボーイングは7日、アジア太平洋地域の「2016年パイロットと技術者予測」を発表した。35年までの20年間で、拡大する新造機需要を支えるために新たに50万人以上の民間機パイロットと続き

2016年12月12日

関空貨物取扱量<11月> 4カ月連続増

 大阪税関の速報(表参照)によると、関西国際空港の11月の国際貨物取扱量は前年同月比15.7%増の6万6863トンと4カ月連続で増加した。このうち、輸出量は15.8%増で4カ月連続続き

2016年12月12日

【ALMCリポート 越境ECはいま(5)】ユーロフルフィルメント EC向け倉庫運営の需要増 来年、アジア向け返品サービス開始へ

 イベリア半島の南東端に位置する英領ジブラルタルで、eコマース(EC)事業者向けの倉庫業を手掛けるユーロフルフィルメント(本社=ジブラルタル)は、「アジア物流海運会議(ALMC)」続き

2016年12月9日

関西エアポート 20年度までの設備投資932億円 山谷社長「健全な利益で健全な投資」

 関西エアポートの山谷佳之社長、エマヌエル・ムノント副社長らは8日会見し、2020年度までの5年間で総額932億円の投資を計画していることを明らかにした。関西国際空港の第2ターミナ続き

2016年12月9日

関西エアポート 15年12月~16年9月期 経常益115億円 航空需要堅調

 関西エアポートの第1期会見年度(2015年12月~16年9月期)の営業収益は891億円(航空系348億円、非航空系544億円)、EBITDAは388億円、営業利益は195億円、経続き

2016年12月9日

ユナイテッド航空/ワシントン空港公団 都内で顧客向け懇親会開催

 ユナイテッド航空(UAL)とメトロポリタン・ワシントン空港公団は8日、都内で顧客向け懇親会を開催した。フォワーダー約60人が参加。UAL貨物部門ユナイテッド・カーゴのヤン・クレム続き

2016年12月9日

ユナイテッド航空 貨物部門リーダーシップチーム来日

 ユナイテッド航空(UAL)とメトロポリタン・ワシントン空港公団が8日に都内で開催した顧客向け懇親会では、UAL貨物部門ユナイテッド・カーゴのリーダーシップチームが勢ぞろいした。同続き

2016年12月9日

アメリカン航空 商品説明会と懇親会開催

 アメリカン航空(AAL)は7日、成田で顧客向けイベント「アメリカン航空貨物部商品説明会と懇親会」を開催した。今年は3回目の開催となり、予約実務担当者を中心に39社から74人が参加続き

2016年12月9日

熊本空港 県知事がコンセッション要請へ 旅客ビル、内際一体で建て替え

 熊本県の蒲島郁夫知事はこのほど、県議会の一般質問への答弁で、熊本空港の運営権の設定・民間委託(コンセッション)の導入を国に要請する考えを示した。熊本空港は4月の地震で被災。現在も続き

2016年12月9日

日EU・航空安全協定会合 東京で9日開催 BASA締結に向け

 日EU・航空の安全に関する協定(BASA=Bilateral Aviation Safety Agreement)が9日、都内で開催される。BASAは、その締結により、設計・製造続き

2016年12月9日

17年度税制大綱 航燃税の軽減 措置3年延長

 2017年度与党税制大綱が8日決定し、航空関係では航空機燃料税の軽減措置(3年間の延長)などが盛り込まれた。航空機燃料税の軽減措置は、低廉かつ持続可能な航空ネットワークの構築が目続き

2016年12月8日

LCAG FRA温調施設拡張へ 2月着工、面積1.8倍に

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は来年、フランクフルトの拠点にある、温度管理の必要な航空貨物専用の自社上屋施設「ルフトハンザ・カーゴ・クール・センター(LCCC)」の規模を拡大する続き

2016年12月8日

ビスミラー航空 ダッカ―香港の貨物便を開始 グラハンなどHACTL

 バングラデシュ・ダッカを拠点とするビスミラー航空(Bismillah Airlines)がダッカ―香港間の貨物便を週2便で運航開始した。機材はB747F型機。香港でのランプ・ハン続き

2016年12月8日

大阪国内<11月> 1.2%減の1万3000トン

 本紙集計による大阪地区(伊丹空港、関西空港)の2016年11月の国内航空貨物取扱量は、発送が前年同月比3.4%増の6403トン、到着が5.3%減の6558トン、合計が1.2%減の続き

2016年12月8日

フェデックス 地域密着のボランティア

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は従業員がさまざまなボランティア活動に取り組む「フェデックス・ケアズ・ウィーク」を行った。6日発表した。日本では10月8日~11月25日に続き

2016年12月8日

【訃報】髙橋壽夫氏(たかはし・ひさお=日本空港ビルデング顧問、元代表取締役社長)

 3日午前11時、虚血性心不全のため死去(享年92歳)。通夜は12日午後6時から、告別式は13日午前10時から青山葬儀所(東京都港区南青山2―33―20 電話03―3401―365続き

2016年12月8日

【ALMCリポート 越境ECはいま(4)】DHLeコマース マルコム・モンテイロ・アジア太平洋地域CEO

消費者行動を読む物流テクノロジーを  「アジア物流海運会議(ALMC)」(主催=香港政府、香港貿易発展局。期間=11月22~23日)でDHLeコマースのマルコム・モンテイロ・アジ続き

2016年12月7日

AAWW/NCA 戦略的提携 B747―400F型機運航で合意 日米線での協業開始へ

 アトラスエアーワールドワイド・ホールディングス(AAWW)は1日、日本貨物航空(NCA)向けにB747―400F型機の運航を開始することで合意したと発表した。AAWW傘下のアトラ続き

2016年12月7日

首都圏空港の国際貨物取扱量<11月> 総量11%増の23万104トン

 東京税関がまとめた11月の首都圏空港(成田空港、羽田空港)の国際貨物総取扱量(速報値)は前年同月比11.2%増の23万104トンと8カ月連続のプラスだった。空港別にみると、成田は続き