1. ニュース

航空

2017年2月3日

アメリカン・エアラインズ・グループ<1~12月期> 営業益15%減、純利益65%減

 アメリカン・エアラインズ・グループ(AAG)の2016年1~12月期連結決算は、総売上高が前期比2.0%減の401億8000万ドル(4兆5805億円、1ドル=114円換算)、営業続き

2017年2月3日

ドバイ空港の16年度貨物量 3%増 マクトゥーム微増

 ドバイエアポートによると、2016年度のドバイ国際空港(DXB)の貨物取扱量は前年度比3.4%増の259万2454トンとなった。第3四半期に前年同期比で1.8%減と落ち込んだもの続き

2017年2月3日

日本郵便<12月> EMS29%減の143万通

 日本郵便の昨年12月の引受郵便物等物数の総計は前年同月比0.7%増の16億7766万通だった。郵便物のうち、国際は5.8%減の819万通。そのうち、国際スピード郵便(EMS)は2続き

2017年2月3日

ANA Cargo サンノゼ貨物取り扱い上屋変更

 ANA Cargoは1月24日から、サンノゼ国際空港での貨物取り扱い上屋を、エアポート・ターミナル・サービス(Airport Terminal Services、ATS)からマー続き

2017年2月3日

オーロラ航空 成田―ユジノサハリンスク線 一部便で運航休止

 オーロラ航空(SHU)は1月29日~3月19日まで、週2便(水・日曜日)で運航している成田―ユジノサハリンスク線の日曜日便(往復で133/134便)を運航休止する。26日、SHU続き

2017年2月2日

キャセイパシフィック航空・名古屋貨物営業支店 大口貨物取り込み推進 三位一体で生鮮輸出促進

 キャセイパシフィック航空(CPA)名古屋貨物営業支店は、中部発便の営業施策の多角化を狙う。樋口貴大名古屋貨物営業支店支店長は「旅客便で1日3便、貨物便で週5便と、豊富な中部発の貨続き

2017年2月2日

航空局16年度3次補正予算 空港整備直轄事業103億円 羽田機能強化に47億円

 2016年度第3次補正予算が1月31日成立した。航空局関係は、空港整備事業として103億6000万円を計上。内訳は直轄86億5100万円、補助17億900万円。このほか、航空路整続き

2017年2月2日

UPS<10~12月期決算> 営業赤字転落 年金再評価で費用が増加

 UPSの2016年10~12月期連結決算は、売上高が前年同期比5.5%増の169億ドル(1兆8928億円、1ドル=112円換算)、営業損益は4億2800万ドルの赤字(479億円の続き

2017年2月2日

成田空港運用状況<12月> 6%増の2万762回 国際線6%増、国内線5%増

 成田国際空港会社(NAA)によると、12月の同空港における発着回数は前年同月比6%増の2万762回だった。内訳は、国際線が6%増の1万6382回、国内線が5%増の4380回だった続き

2017年2月2日

日本郵便/山九/三越伊勢丹/ファミマ 手ぶら観光実験でEMS

 日本郵便、山九、三越伊勢丹ホールディングス、ファミリーマートの4社は1月30日、関東運輸局が行う「国際手ぶら観光サービス利用促進に関する実証事業」に参画すると発表した。外国語対応続き

2017年2月2日

アメリカン航空 国際線旅客兼貨物担当上級副社長にバトラー氏

 アメリカン航空(AAL)は1月30日、アート・トルノ国際線旅客兼貨物担当上級副社長が今年4月に退任すると発表した。後任は同社のジム・バトラー貨物部門社長が就任する予定。トルノ氏は続き

2017年2月2日

【人事】日本郵便

 (1月27日) ▽執行役員副社長、社長補佐(かんぽ生命保険執行役副社長)谷垣邦夫 ▽専務執行役員、事業開発推進室、国際物流戦略室担当(SMBC日興証券)小野種紀 ▽執行役員続き

2017年2月1日

全日本空輸 メキシコ線、15日運航開始 定温輸送ニーズにも期待

 全日本空輸は今月15日から、成田―メキシコシティ線の運航を開始する。1日1便、B787―8型機で通年運航する。邦人航空会社として唯一の日本とメキシコをつなぐ直行便だ。現地での営業続き

2017年2月1日

【16年4~12月期決算】日本航空 経常益20%減の1360億円 国際貨物収入は25%減

 日本航空の2016年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比4.7%減の9754億8800万円、営業利益が19.2%減の1373億1100万円、経常利益が20.2%減の1360続き

2017年2月1日

日本航空 次期中計、4月末に公表 今年度内予定後ろ倒し

 日本航空は31日の決算会見で、2017年度を初年度とする次期中期経営計画について、17年3月期連結決算と合わせて4月末に公表する方針を示した。当初は今年度中の公表を予定していたが続き

2017年2月1日

【16年4~12月期決算】日本貨物航空 経常赤字12億円 秋から好転、通期上方修正

 日本貨物航空(NCA)の2016年4~12月期決算は、売上高が前年同期比16.2%減の610億円、経常損益が12億円の赤字(前年同期は21億円の黒字)だった。秋から航空貨物のピー続き

2017年2月1日

HACTL ベトジェット航空の貨物ハンドリング受託

 香港エアカーゴ・ターミナルズ(HACTL)は25日、ベトナムの格安航空会社ベトジェット航空(VJC)から、貨物ハンドリングなどの業務を受託したと発表した。VJCは2016年12月続き

2017年2月1日

アメリカン航空 サンフアン―フィラデルフィア線 広胴機投入で医薬品需要狙う

 アメリカン航空(AAL)は4月4日から、サンフアン―フィラデルフィア線を1日2便から1日3便に増便する。増便分はA330―200型機の広胴機で運航開始する。AALは2015年6月続き

2017年2月1日

エアアジアX 初の米国線開設認可 アジアLCCで

 エアアジアX(XAX)はこのほど、米連邦航空局(FAA)から米国乗り入れの認可を得た。アジアの格安航空会社(LCC)として初めて。米国内の就航地点に制限は無い。XAXは路線拡大計続き

2017年2月1日

ANA Cargo 旧正月で貨物便運休・臨時便

 ANA Cargoは1月28日~2月6日の期間、中華圏の旧正月期間に合わせた国内および国際区間貨物便の一部運休に伴い、臨時便を設定している。機材はB767―300F型機。1月28続き