1. ニュース

航空

2017年2月13日

アシアナ航空 3月、FSC値上げ

 アシアナ航空は3月1日以降発行AWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり、韓国向けを除くTC3向けは現行の36円から44円に続き

2017年2月10日

日本航空 蓄熱式定温コンテナ「CC5」導入

 日本航空は特殊畜熱剤と真空断熱材を活用した蓄熱式(パッシブ)定温コンテナで、設定温度プラス5度に対応する「CC5」を新たに導入した。設定温度との誤差はプラスマイナス3度。外部環境続き

2017年2月10日

航空・事前報告制度の拡充 システム構築、より複雑に 改修負担、官民どちらに

 財務省関税局は、IATA(国際航空運送協会)電文での直接送信を求める航空会社の要望に対して、輸出入・港湾関連情報処理システム(NACCS)側のシステム改修で対応が可能かを検討中だ続き

2017年2月10日

マイアミ国際空港 フロリダ州初の生鮮S&A グアテマラ発アムステルダム向け

 フロリダ州で初の生鮮品のシー&エアー(S&A)輸送がこのほど、マイアミ国際空港を利用して行われた。輸送ルートはグアテマラ→ポート・エバーグレーズ/マイアミ→ア続き

2017年2月9日

JALKAS 輸入SP急伸 スペース倍増、人員も拡充 システム導入、さらにスピード向上へ

 日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)は、輸入スモールパッケージ(SP)の取り扱い体制を強化している。取扱量の急増に対応するため、昨年10月、輸入SPの作業現場を「JALK続き

2017年2月9日

LOTポーランド航空 定期便就航1周年で祝賀会 成田―ワルシャワ線「デーリー化目指す」

 LOTポーランド航空(LOT)は8日、都内で成田空港就航1周年を記念し祝賀会を開催した。同社のラファエル・ミルザザルキ最高経営責任者(CEO)兼代表取締役社長は、今年7月から成田続き

2017年2月9日

横羽線―第三京浜、3月18日開通

 首都高速道路会社はこのほど、「横浜北線」(横羽線―第三京浜)の工事が進み、3月18日午後4時に開通すると発表した。横羽線および大黒線の生麦ジャンクション(JCT)から、新設する横続き

2017年2月9日

関空貨物量<1月> 10%増、輸出入好調

 大阪税関の速報(表参照)によると、関西国際空港の1月の国際貨物取扱量は前年同月比10.4%増の5万7871トンと6カ月連続で増加した。このうち、輸出量は8.9%増で6カ月連続のプ続き

2017年2月9日

【10~12月期決算】シンガポール航空グループ 営業益2%増、貨物大幅増益

 シンガポール航空(SIA)グループの2016年10~12月期(第3四半期)連結決算は、総売上高が前年同期比2.5%減の38億4380万シンガポールドル(約3040億円、1Sドル=続き

2017年2月9日

国交省 9日、航空機・無人機の安全検討会開催

 国土交通省は9日、第2回「航空機、無人航空機相互間の安全確保と調和に向けた検討会」を開催する。昨年11月に開催した第1回検討会の結果を踏まえ、航空機と無人航空機、無人航空機同士の続き

2017年2月8日

邦人航空3社 4~12月期は減収決算に 国際・国内線、貨客とも、国際貨物は秋口から反転

 邦人系航空会社3社(ANAホールディンス<ANAHD>、日本航空、日本貨物航空<NCA>)の2016年4~12月期決算は、いずれも減収となった。国際線旅客・貨物、国内線旅客・貨物続き

2017年2月8日

ダラス・フォートワース空港 エアロジスティクス・USA、温調設備を導入

 ダラス・フォートワース国際空港はこのほど、米州内および国際の航空関連のサービスの開発や管理を提供しているリンクス・ホールディングス(LYNXS Holdings、リンクス、本社=続き

2017年2月8日

カーゴiQ・ジマーマン・エグゼクティブダイレクターに聞く ドアから空港/空港からドアへ システム完全導入目指す

 国際航空運送協会(IATA)のアリアン・ジマーマン・カーゴiQ(CargoiQ)担当エグゼクティブダイレクターは本紙の取材に応じ、ドアから出発空港まで、到着空港からドアまでのIT続き

2017年2月8日

ベルギー・ミシェル首相 イスラエルのCALグループ訪問

 ベルギーのシャルル・ミシェル首相が6日、イスラエルのCALグループ本社を訪問した。同グループには、ベルギー・リエージュをハブ空港とするCALカーゴエアラインズ(ICL、本社=テル続き

2017年2月8日

ユナイテッド航空 温度管理輸送対象に欧州3拠点を追加

 ユナイテッド航空貨物部門は温度管理輸送商品「TempControl」の対象空港として、バルセロナ、仏ボルドー・メリニャックの2空港を追加した。2日、発表した。昨年後半には、英・北続き

2017年2月8日

カタール航空 オークランド就航、世界最長路線に

 カタール航空(QTR)は6日、ドーハ―オークランド間の旅客便を1日1便で運航を開始した。機材はB777型機。飛行時間は17時間30分で距離にして1万4535キロ。同社によると、商続き

2017年2月8日

エミレーツ航空 アテネ経由でニューアーク線

 エミレーツ航空(UAE)は来月12日から、ドバイ―アテネ―ニューアーク線の運航を開始する。機材はB777-300ER型機で、1便当たりの貨物輸送能力は約19トン。ドバイ―ニューヨ続き

2017年2月8日

アエロメヒコ航空 5月、仁川―メキシコシティ線開設

 アエロメヒコ航空(AMX)はこのほど、5月27日から仁川―メキシコシティ線を週4便で運航開始すると発表した。運航機材はB787型機。AMXのアジア路線では、成田、上海に次ぐ3番目続き

2017年2月8日

ANA Cargo ブリュッセル発着の放射性物質受託停止

 ANA Cargoは2日、ブリュッセル発着の危険物輸送制限について案内した。放射性物質輸送に関わる現地当局への確認が必要となったため、輸送を制限している。対象となるのは、第7分類続き

2017年2月7日

林道国際 関西、成田に上屋検討へ 日中間越境EC需要に対応

 上海林道国際貨物輸送代理(LDXpress、本社=上海市)の100%出資子会社で、日中間の国際宅配サービスを主要事業とする林道国際(LDX、本社=東京都中央区)の徳田真也代表取締続き