1. ニュース

航空

2016年2月1日

【4~12月期決算】ANAHD 経常益50%増の1120億円 国際線貨物、6%減収

 ANAホールディングスの2015年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比5.5%増の1兆3690億円、営業利益が30.8%増の1167億円、経常利益が50.5%増の1121億続き

2016年2月1日

【4~12月期決算】日本航空 経常益24%増の1700億円 国際線貨物、4%減収

 日本航空の2015年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比0.1%増の1兆234億円、営業利益が23%増の1700億円、経常利益が24%増の1704億円、純利益が20.1%増続き

2016年2月1日

【4~12月期決算】日本貨物航空 経常益22億円 通期売上高は下方修正

 日本貨物航空(NCA)の2015年4~12月期決算は、売上高が前年同期比0.5%減の727億円、経常損益が22億5300万円の黒字(前年同期は12億8100万円の赤字)だった。ア続き

2016年2月1日

スカイポートサービス 新社長にIACT大竹氏

 スカイポートサービスの新たな代表取締役社長に2月1日付で、親会社である国際空港上屋(IACT)の大竹政徳取締役業務第2部担当が就く。小長谷眞吾社長は退任する。大竹新社長の略歴は次続き

2016年2月1日

エアバス イラン政府から118機受注

 エアバスは28日、パリで、イラン政府当局から合計118機(うち広胴機は73機、狭胴機は45機)を受注することで同意したと発表した。同時に、イランの航空産業近代化の施策の一部とし、続き

2016年2月1日

カーゴルックス航空、15年貨物量 7%増の88万9700トン

 カーゴルックス航空(CLX)はこのほど、2015年1~12月の輸送・運航実績を発表した。貨物輸送量は前年比7.4%増の88万9746トンで増加したが、機材の大型化に伴って貨物ロー続き

2016年2月1日

ANA Cargo 上海・浦東向け貨物に「EXPRESS」通知を

 ANA Cargoはこのほど、上海・浦東空港向けでのエクスプレス貨物について、顧客への依頼内容を発表した。現地税関通達を受けての対応。適用開始日は2月1日。対象は上海・浦東向け運続き

2016年2月1日

キャセイパシフィック航空 新塗装貨物機1機目を受領

 キャセイパシフィック航空(CPA)はこのほど、新塗装を施したB747―400ERF型1機を受領した。新塗装を施した最初の貨物専用機だ。1月19日、中国・厦門にある香港エアクラフト続き

2016年2月1日

国際空港上屋 ANA到着便の一部取り扱い継続

 国際空港上屋(IACT)は全日本空輸(ANA)の一部成田到着便の取り扱いを継続する。期間は2月1日から2月29日。取り扱い場所は輸入共同上屋ビル(IACT・A棟)。対象便のうち、続き

2016年1月29日

国交省 管制空域、上下分離し効率化 「高高度」と「低高度」に 24年度中にも完全運用

 国土交通省は航空路管制空域の再編整備事業を進めている。日本の管制空域を上下分離する形で効率化、処理容量を拡大するもの。従来は、区域ごとにその上空を管轄する形だが、比較的負荷が少な続き

2016年1月29日

15年の成田空港貨物量 生鮮、微減の12万2830トン

 東京税関は2015年(1~12月)の成田空港の国際貨物取扱量の詳報を発表した(15年の首都圏空港<成田、羽田>の国際貨物取扱量の速報値は1月12日付1面に掲載)。輸入貨物のうち、続き

2016年1月29日

成田空港貨物量<12月> 生鮮3%減の1万1500トン

 東京税関は12月の成田空港の国際貨物取扱量の詳報を発表した(12月の首都圏空港<成田、羽田>の国際貨物取扱量の速報値は1月8日付2面に掲載)。輸入貨物のうち、生鮮貨物は前年同月比続き

2016年1月29日

中部空港貿易概況<15年> 輸出額19%増 輸入額27%増

 名古屋税関中部空港税関支署がまとめた2015年(1~12月)の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年比19.4%増の1兆276億円と3年連続、輸入額は27.2%増の1兆続き

2016年1月29日

中部空港貿易概況<12月> 輸出額1%減 輸入額15%増

 名古屋税関中部空港税関支署がまとめた12月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比1.3%減の797億円と2カ月連続の減、輸入額は14.7%増の833億円と12カ続き

2016年1月29日

九州国内<12月> 4%減の1万8000トン 2カ月連続マイナス

 本紙集計によると、12月の九州地区発国内航空貨物輸送実績は前年同月比4.1%減の1万8025トンだった。2カ月連続のマイナス。主な空港からの発送は、福岡が2.2%減の1万1020続き

2016年1月28日

ハワイアン航空・ストラウス貨物部門社長に聞く ATR72BCF、今夏運航開始

 ハワイアン航空(HAL)の貨物事業が堅調だ。2015年は、春の北米西岸の港湾荷役遅延による航空シフトや原油安などを背景に貨物輸送実績が前年比で大きく増加。今年は、ATR72貨物改続き

2016年1月28日

国内貨物<12月> 3%減の9万2400トン 3カ月連続マイナス

 本紙集計によると、2015年12月の国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比3.1%減の9万2423トンだった。3か月連続のマイナス。11月に続いて3%台のマイナス幅となった。年続き

2016年1月28日

羽田国内<12月> 2%減の7万2550トン

 本紙集計による羽田空港2015年12月の国内航空貨物輸送量は、発送が前年同期比2.3%減の3万4242トン、到着が2.3%減の3万8312トン、合計が2.3%減の7万2554トン続き

2016年1月28日

関空輸入3社<12月> 件数5%減 重量1%減

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の12月の合計実績は、件数が前年同月比4.7%減の3万700続き

2016年1月28日

中部国内<12月> 16%減の2420トン

 本紙集計によると、12月の中部国際空港発着の国内航空貨物輸送量は前年同月比15.9%減の2418トンと3カ月連続のマイナスだった。内訳は、発送量が14.9%減の1407トンと17続き