2016年3月10日
エアバスおよびボーイングが開発、生産する最新鋭大型旅客機の受注、デリバリーが着実に進んでいる。A350XWBシリーズは2月末時点で580機の発注があり、同月末には納入先として5社…続き
2016年3月10日
エアブリッジカーゴ(ABW)は日本発アフリカ3都市(リーブルビル、ヨハネスブルク、ナイロビ)向け輸送サービスを開始した。パートナー企業の英貨物航空会社カーゴロジックエアー(CLU…続き
2016年3月10日
エアブリッジカーゴ(ABW)は先月1日から、カスタマーサービス(CS)業務を成田から東京に移転した。これに伴い、25日付顧客向けレターで、輸出および輸入の問い合わせ先を案内した。…続き
2016年3月10日
本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2月の総取扱量(トランジットを含む輸出入貨物)は、前年同月比41%減の…続き
2016年3月10日
日本航空は、沖縄県産の彼岸用菊の切り花の出荷ピークに合わせ13日と15日、貨物臨時便を運航する。B777-300型の旅客機で、沖縄県農業協同組合(JAおきなわ)の菊の切り花を那覇…続き
2016年3月10日
中国最大手のエクスプレス会社、順豊エクスプレス(SFエクスプレス、本社=深圳)はこのほどカンボジアに進出した。2月から日本発のサービスも開始した。香港を経由して輸送…続き
2016年3月9日
日本航空(JAL)とイオンは4日、「緊急物資の輸送に関する覚書」を締結した。7日発表した。航空会社と小売業者の間での取り決め締結は国内初。同日、羽田空港で緊急支援物資の輸送演習を…続き
2016年3月9日
ルフトハンザカーゴ(LCAG)は7日、ヒルトン成田で顧客向けイベント「カスタマー・アドバイザリー・ボード」を開催し、今月末から日本路線に投入するB777F型機の性能やLCAGの概…続き
2016年3月9日
国土交通省は、運航の安全確保、円滑な空港運用維持などの観点から、福岡空港の混雑時間帯(午前9時から午後7時)において、今月27日から計器飛行方式によらない航空機(有視界飛行の航空…続き
2016年3月9日
UPSは指定時間までの配達を保証する国際小口貨物輸送サービス「UPSワールドワイド・エクスプレス」を拡大し、新たに23の国・地域を対象に追加した。コロンビア、グアテマラなど中南米…続き
2016年3月9日
国際航空運送協会(IATA)の統計によると、2016年1月の航空貨物輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年同月比2.7%増、供給量(有効貨物トンキロ=AFTK)は7.0%増、貨物ロ…続き
2016年3月8日
長崎空港24時間化推進委員会(会長=宮脇雅俊・長崎経済同友会代表幹事)が1日、長崎市内で初会合を開催した。長崎空港の運用時間は現在、7時から22時の15時間だが24時間化により、…続き
2016年3月8日
宮城県の村井嘉浩知事は25日に始まった県議会の一般質問で、仙台空港の運用時間拡大に向け、仙台国際空港会社や航空会社などの意見も踏まえ、「周辺自治体との連携や住民への説明を行うなど…続き
2016年3月8日
UPSは3日、メーカーの産業用製品の購買担当者を対象とした調査リポート「Industrial Buying Dynamics(産業用製品の購買力学」を発表した。購買におけるB t…続き
2016年3月8日
アラスカ航空(ASA)貨物部門のASAカーゴは1日、新しい航空貨物運賃体系を発表した。現在設定しているサーチャージ2種を基本運賃に組み込み、スクリーニング費用を別途残す。スクリー…続き
2016年3月8日
シンガポール航空(SIA)は2日、仏トゥールーズにあるエアバスのデリバリーセンターで、A350-900型初号機を受領した。翌3日、同機はシンガポールに到着した。SIAは同型67機…続き
2016年3月8日
エアバスは2日、天津でA330型機の引き渡しまでの最終工程を行う「コンプリーション&デリバリー・センター(C&DC)」の建設を開始したと発表した。同社は中国のパートナーである天津…続き
2016年3月8日
ターキッシュエアラインズは4月1日出発便搭載マスターAWBから、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする(当局認可済み)。日本発貨物1キロ当たり、現行の50円から25円に変更する。
2016年3月8日
日本郵便の1月の引受郵便物等物数の総計は、前年同月比0.7%減の15億6752万通だった。郵便物のうち、国際は3.5%減の426万通。うち、国際スピード郵便(EMS)は23.9%…続き
2016年3月7日
愛知県は、中部国際空港の近接地に大規模展示場を整備する計画を発表した。空港島(愛知県常滑市)にある愛知県企業庁の用地に約6万平方メートルの施設を整備する。2019年秋ごろの開業を…続き